タグ

2018年5月12日のブックマーク (13件)

  • 相手を信用させる前例なき手口 コインチェック攻撃で明らかに | NHKニュース

    前例のないサイバー攻撃の手口が明らかになりました。ことし1月、大手交換会社から巨額の仮想通貨が流出した事件で、犯人は半年余り前からこの会社の複数の社員と偽名で交流を重ね、信用させたうえでウイルスを仕込んだメールを送りつけていたことが関係者への取材でわかりました。 コインチェックの通信記録や社員のメールなどを分析した結果、犯人は事件の半年余り前からSNSなどを通じてシステムの管理権限を持つコインチェックの技術者を複数割り出し、それぞれに対してネットを通じて偽名で交流を重ねていたことが関係者への取材でわかりました。 この間、不審な行動は一切行わず時間をかけて信用させたうえでウイルスを仕込んだメールを送った結果、これらの技術者も疑うことなくメールを開いてしまったということです。 ウイルス感染後、海外との不審な通信が急速に増えていることから、犯人は管理権限を奪って外部からシステムの内容を調べ、イン

    相手を信用させる前例なき手口 コインチェック攻撃で明らかに | NHKニュース
    akulog
    akulog 2018/05/12
    SNS慣れしてないと狩られる事案
  • 「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」「日本人と韓国人が、フィリピンで多くこれで殺害される」 - Togetter

    この話って、たしか戦時中に日が東南アジアを占領した時もよく出ていた話じゃないでしょうか? 普遍的な善悪の問題でもあり、また、あくまで殺人が悪なことは大前提であって『殺されたほうが悪かった』という話には全くならないけど「叱責、罵倒、体罰等の捉え方」「名誉と報復の在り方」が国や文化圏で差異があるのもまた事実で、それを踏まえなければ悲劇が起きやすいのも事実でしょう。 ここでは出てこないけど、中東はさらに名誉に敏感とも聞きます… ツイートを使わせていただいたアカウントはこちら(追加は除く) 続きを読む

    「公での罵倒は、多くの国で強い報復を呼ぶ」「日本人と韓国人が、フィリピンで多くこれで殺害される」 - Togetter
    akulog
    akulog 2018/05/12
    どうせ日本語が通じないだろうと思って罵倒する人は多い。でも、外国の人って割と積極的に日本語をパーツで理解してて「クソって日本語でなんて言うの?」とか聞いてくるパターンはそういうのが目的なのかもしれんな
  • F社に客先常駐しているSEだけど

    下請けなのはそのとおりだけれども 人を見下して挨拶しても無視する社員さんとかいてつらい でもありがとうおりごとう この仕事は見下されるとわかったのでF社に仕事をふってあげている会社に転職してF社以外と契約するのが目標になりました

    F社に客先常駐しているSEだけど
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • 新しくなったMaterial Designのココに注目!最近のUI要素・コンポーネントのデザインや使い方がしっかり学べる

    先日開催されたGoogle I/O 2018で、Material Designは大きくアップデートされました。 ロードマップによると、今回のアップデートを皮切りに、これからも毎月リリースされ、Material Designはその表現力を高める機能を充実していくとのことです。 Material Design Material DesignはGoogleが提供するオープンソースのデザインシステムで、Webサイトやスマホアプリのデザインから実装まで幅広く利用できます。 Google I/O 2018でアナウンスされた大きなポイントは、3点。 Material Themingはテーマを使用して、開発者がプロダクト全体でユニークなスタイルを一貫して体系的に表現できるようになりました。 ワークフローを効率化する3つのツールがリリースされました。 Material Theme Editor, Mater

    新しくなったMaterial Designのココに注目!最近のUI要素・コンポーネントのデザインや使い方がしっかり学べる
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • デザインシンキングとは、方法ではなく考え方だ - メルカリ流の実践方法 - メルミライ - 未来を見るメディア

    デザインシンキングとは、方法ではなく考え方だ - メルカリ流の実践方法 - メルミライ - 未来を見るメディア
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • DNSの仕組みと調査方法について - embryo

    仕事で外部のエンジニアに依頼したドメイン移行が正しく動作していなかったため、良い機会と思いDNSについて調べました。 名前解決の方法 そもそも名前解決とは何かというと、ドメインとIPアドレスを紐付けることです。手法として以下の2つが上げられます。 /etc/hostsに直接対応を記述する方法 /etc/resolve.confにDNSサーバーのIPアドレスを記述し、問い合わせる方法 今回はDNSサーバーによる名前解決について説明していきます。 DNSによる名前解決 ドメインツリーによる負荷分散 全世界に無数に存在するドメインの解決を一台のネームサーバーで担当するのは不可能です。そこでDNSでは下記のように、各階層に意味を持たせ、下位のドメインを管理させることで分散型の構造を構築しています。 ドメインツリー キャッシュサーバーによる高速化 クライアントからDNSサーバーに対してドメインを問い

    DNSの仕組みと調査方法について - embryo
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • x0y0pxFreeFont

    ゼロピクセルフリーフォント 「ドット絵表現から生まれる、魅力ある文字デザインを!」 ゼロピクセルフリーフォントではドットバイドット表示に最適なフォントをつくっています。 主にPixelArtスタイルのゲーム開発者さん向けですが、使用目的は自由です。 2023-07-14 ゼロピクセルフリーフォントのWebサイトは移転しました! 【旧URL】http://www17.plala.or.jp/xxxxxxx/00ff/ 【新URL】https://hicchicc.github.io/00ff/ この旧サイトも期間未定で現状のまま残りますが、今後の更新は新URLで行います。URLの記載やブックマークの更新など、可能な範囲でご対応をお願い致します。 License利用規約 フォントから生成されるデータは全て無償で利用できます。表現する内容・媒体も問いません。 .ttfファイルを同梱してのゲーム

    akulog
    akulog 2018/05/12
  • TLS1.3だとハンドシェイクがどれくらい早くなるか測定した | GREE Engineers' Blog

    こんにちはインフラの後藤です。 今回はTLS1.3を実環境で試してみました。 TLS1.3はTLSのメジャーバージョンアップとも言われるように、様々な改善が含まれています。 例えば、以前「TLS1.3のハンドシェイクがもう来てる」で書いたように、TLS1.3ではハンドシェイク時のパケットの往復回数が減っており、より早くコネクションを確立できます。 すでに、ブラウザや暗号ライブラリはTLS1.3に対応してきておりますので、実環境で具体的にどれくらいコネクションの確立が早くなるのか確認してみました。 TLS1.3 バージョンネゴシエーションとネゴシエーション 測定の前に今回利用したTLS1.3 draftバージョンについて補足します。 TLS1.3は draft-28 版が最新のバージョンです。こちらが文章上の修正を経て将来的にRFCとなります。 TLS1.3はファイアウォール等の中間装置の不

    TLS1.3だとハンドシェイクがどれくらい早くなるか測定した | GREE Engineers' Blog
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • 虚構新聞を支える技術|nagisaworks

    NagisaWorksでは時折世間を陥れる虚構新聞のシステム全般を担当しております。このシステム、様々な制約により少々ユニークなものになっていますので、今回このシステムについて少しお話をします。 まず制約条件/目標として以下が挙げられます。 1.とにかく低コスト 2.運用が虚構新聞社内のみで行えること 3.でもそこそこに速く 4.web/app両対応 1.とにかく低コスト 虚構新聞はSAKURA internetのサーバー、種別としてはさくらのレンタルサーバーを使用しています。 これは元々使っていたという理由からなのですが、新しいシステムでもそのまま使用することにしています。 ネットワークとしてかかる費用はこれだけのはずですので、とにかく安い。 PVの割にこれほど安いものを使用しているサービスも少ないかと思われます。 まぁケチっているわけでもなさそうなので、インカムの問題でしょうか。 2.

    虚構新聞を支える技術|nagisaworks
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • 速報【子宮頸がんワクチン薬害マウス実験論文撤回】|村中璃子 Riko Muranaka

    速報です。子宮頸がんワクチンによる薬害を訴える人たちが「科学的な証拠(エビデンス)」として掲げていた日人グループの論文、2016年11月”Scientific Reports” 掲載の「子宮頸がんワクチンと百日咳毒素を同時接種したマウスの視床下部破壊(Murine hypothalamic destruction with vascular cell apoptosis subsequent to combined administration of human papilloma virus vaccine and pertussis toxin)」が撤回されました。 Scientific Report編集部のコメントは次のとおり。 「私たちは論文の目的と手段が一致していないことを理由に論文を撤回する。このスタディは、HPVワクチンの中枢神経系に対する影響を明らかにすることを目的とする

    速報【子宮頸がんワクチン薬害マウス実験論文撤回】|村中璃子 Riko Muranaka
    akulog
    akulog 2018/05/12
  • 【悲報】精子バンクに驚きの欠陥、特定の有能男の精子ばかり使われて子供同士が近親相姦する危険

    17人の英国人精子ドナーが500人以上の子どもの生物学的父親になっていることが、最新の統計で明らかになった。 この驚くべき数字から、ドナーの男性たちがDNAを通じて自身の遺伝性疾患を無自覚に多数の子どもに伝えてしまった可能性もあるのではないかとの懸念を生んでいる。現在、卵巣がんや乳がんのリスクを高めるBRCA1、BRCA2のような欠陥遺伝子のスクリーニング検査は行われていないからだ。 きょうだいが思いがけず出会い、血のつながりがあることに気付かないまま付き合ってしまうリスクも高くなる。 英国では、半分血がつながったきょうだいを少なくとも9人持つ子どもが1万8000人以上生まれているが、英国の不妊治療に関する監督機関「ヒト受精・胚機構(HFEA)」が提供している同じドナーから生まれたきょうだいを結び付ける「ドナー・シブリング・リンク(Donor Sibling Link)」制度に登録している

    【悲報】精子バンクに驚きの欠陥、特定の有能男の精子ばかり使われて子供同士が近親相姦する危険
    akulog
    akulog 2018/05/12
    転職しようとエージェント登録したら現職の企業からオファーがくる感じ
  • 「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由

    NTT持ち株会社が2018年5月11日に都内で開催した2017年度決算説明会で、海賊版サイトへのサイトブロッキング実施を公表した経緯について鵜浦博夫社長が記者の質問に答えた。

    「NTTを訴えていいかと相談あった」、NTT鵜浦社長が語るブロッキング決断の理由
    akulog
    akulog 2018/05/12
    ピカデリー梅田思い出した
  • 家事と育児とアジャイル / Agile in housework and child care

    エンジニア組織30人の壁を超えるための 評価システムとマネジメントのスケール / Scaling evaluation system and management

    家事と育児とアジャイル / Agile in housework and child care
    akulog
    akulog 2018/05/12
    素晴らしいな