タグ

ブックマーク / eng-entrance.com (5)

  • expandコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    expandはタブ区切りテキストファイルのデータを揃えて表示するコマンドだ。 このページではタブ区切りテキストファイルのデータを揃えて表示する方法を解説する。 expandコマンドの基 コマンドの基動作 使い方は、次のとおりだ。 $ expand ファイル名 操作説明に入る前に次のコマンドでタブ区切りのテキストファイルを用意する。ぜひ、実際に操作してみよう。 $ echo -e "No-1\tTokyo\t1354098\nNo-2\tOsaka\t934765\nNo-3\tNagoya\t786592" > ex.txt すると、次のようなテキストファイルが作成される。 タブ文字で区切られたテキストファイルex.txtの各列のデータを揃えて表示する場合は、次のコマンドだ。 $ expand ex.txt タブ文字で区切られたテキストファイルex.txtの各列のデータを揃えて表示の情

    expandコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
    akulog
    akulog 2017/09/22
  • sourceコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    1行目に$1と記載したが、これが引数だ。 引数の2つめのものは$2、3つめの$3と繋がる。 引数を指定したsourceコマンドの使い方は、次のとおりだ。 $ source ファイル名 引数1 引数2 引数3… 引数に「Extra」と指定し、テキストファイルcomlist2.txtを実行するには次のコマンドだ。 $ source comlist2.txt Extra $1の引数「Extra」が取り込まれ、「input=Extra」と表示された。 sourceコマンドでの変数の保持 sourceコマンドでは、実行したファイル内で扱われた変数の値が保持される。 上で指定したファイル「comlist2.txt」内の変数「vala」の値をechoコマンドで確認してみる。 $ echo $vala 変数「vala」の値は「Extra」と保持されている。 制御コマンドとの組み合わせ sourceコマンド

    sourceコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
    akulog
    akulog 2017/08/31
    こういうの社内でなんかやった方がいいのかなぁ
  • atコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    atは時間を指定しコマンドやプログラムを実行するコマンドだ。 同じ時間指定しプログラムを実行するコマンドはcronコマンドがある。cronコマンドは繰り返し実行予約ができるが、atコマンドは一度きりの実行という違いがある。 atコマンドの基 コマンドの基動作 使い方は、次のとおりだ。 $ at 日時 2020年5月4日15:45に指定したプログラムを実行する場合は、次のコマンドだ。 $ at 15:45 05042020 すると、何を実行するか問い合わせがある。 ここで実行するコマンドやプログラムを登録する。今回はx1.txtというファイルをtouchコマンドで作成するコマンドを登録してみる。 > touch x1.txt 登録が終了したら、Ctrl+Dのショートカットキーを押し、設定を完了する。 2020年5月4日15:45にx1.txtというファイルをtouchコマンドで作成する動

    atコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
    akulog
    akulog 2017/05/23
  • teeコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】

    teeコマンドの基 コマンドの基動作 使い方は、次のとおりだ。 $ tee ファイル名 キーボードの入力内容が画面出力の他にlogdata.datに出力する場合は、次のコマンドだ。 $ tee logdata.dat Helloとキーボードから入力した。 teeコマンドによって、画面にも入力内容が表示され、かつファイルlogdata.datにも書き込まれている。 さらにByeと入力した。 終了時はCtrl+Cのショートカットキーで終了する。 終了後、catコマンドにてファイルlogdata.datの内容を確認した。 キーボードの入力内容が画面出力の他にファイルlogdata.datに出力されたことわかる。 teeコマンドのオプションたち オプションの一覧 後から詳細をご紹介するが、まずは一覧で見てみよう。 オプション -a(オプション--append) ファイルに追記する オプション

    teeコマンドについて詳しくまとめました 【Linuxコマンド集】
    akulog
    akulog 2017/02/23
  • 3分間で人に説明できるようになるUnixとLinuxの違い

    UnixはOSの一種で、現存する中でもっとも古いOSのひとつだ。古いだけあって、色々なOSの土台になったOSである。特徴としては安全性が高く、また余計な機能が少ないので軽いことがあげられる。また、安いのも特徴だろう。 基的には次のようなコマンド画面で操作する。 この黒い画面が、なんとなくのUnixのイメージだという人が多い。これはmacOSのコマンド画面だが、実はmacOSもUnixだ。 古いが、今でも独自の進化を遂げて、企業内や商品に使われ続けている。カーナビや携帯電話などにも使われているOSだ。 LinuxもOSで、こちらも色々なところで使われている。同じく黒画面で操作すると思っていい。実際には、Windowsなどと同じように、マウスで操作する画面も使えるが、とりあえずわかりやすいイメージを持っておこう。 こちらも安定的に動いて、費用がかからないというのが特徴だ。Linuxも色々なと

    akulog
    akulog 2016/05/20
    3分間どこいった
  • 1