タグ

ブックマーク / note.com/1979119 (2)

  • 絵が下手くそな営業がマークダウンを使うと絵が上手くなる(かもしれない)話|渡邊雄介 /DAO DESIGNER

    絵が下手くそな営業は技術者を困らせる起業して間も無く、某大手メーカーさんの新規サービスデザイン案件を受けることになりました。その際、営業窓口である僕は先方の技術部長からサービス構想をヒアリングし、その内容をデザイナーに伝えるということをしており、言葉で説明し足りないところやイメージについては、絵で補完しようとしていました。 当時のことを思い出して書いた絵がこちらです。 何でしょうね。 血が出てますね。 一体何を解決するサービスの話をしていたのか全く見当がつきません。ちなみにこれは、海外で働いているワーカーが怪我した時にと言う設定で書いてる絵なのですが、ひどいものです。伝える力の欠如によって、僕がヒアリングして来た内容を、さらにデザイナーにヒアリング・抽出してもらうと言うコストを取らせてしまっていたのです。僕は営業なのに、クライアントとデザイナーのブリッジ役として伝える力が足りなすぎる、と当

    絵が下手くそな営業がマークダウンを使うと絵が上手くなる(かもしれない)話|渡邊雄介 /DAO DESIGNER
    akulog
    akulog 2018/03/07
  • "Boys be ambitious"問題|渡邊雄介 /DAO DESIGNER

    少年は、いつになれば大志が抱けるのか小学校のとき、ウィリアム・スミス・クラークの"Boys be ambitious"という言葉を知ったのだけれど、当時これに全くピンと来ず、色々調べていたことがあった。 実はこの言葉には 金や私欲のためではなく、名声などと呼ばれる空しいものでもなく、人間として当然持つべきもののために大志を抱け。という続きがあるらしい。その諸説は様々で、出典も明らかではない。それ以前に、日語訳である「少年よ、大志を抱け」を初めて見た時、このクラークさんはどんな大志を持てって言ってるの?とモヤモヤしたものだ。 いずれにしても、少年に向けられた言葉の真意は少年時代の僕に届かず、モヤモヤした感情は、この後予想以上に長く尾を引くことになった。 少年は、大志の抱き方がわからない僕は受験戦争体験者である。 1回目の受験は中学校。全クラス通して見ても受験する子供は僕含め3人だけだった。

    "Boys be ambitious"問題|渡邊雄介 /DAO DESIGNER
    akulog
    akulog 2016/12/06
    抱く価値のある大志なのかを調査する力、つまり平成のインターネッツの時代で言う"ググる力"だと思う。
  • 1