2019年8月18日のブックマーク (5件)

  • エッセイ2019 | 清田隆之 | epoca

    俺たちは全然"客観的"で"中立的"なんかじゃない なんであんなこと言っちゃったんだろう……。過去の発言を思い出し、心臓がキューッとなる瞬間が多々ある。 例えば私は学生時代、C子さんという女友達から「バイト先の先輩にいきなり背後から抱きつかれ、怖い思いをした」という相談を受けた。聞けば彼女はバイトの非番だった日、「うちでゲームをしよう」と誘われ、先輩の家に行った。そこで好きなゲームを一緒に楽しみ、のんびりと休日を満喫していた最中、先輩がいきなり背後から抱きついてきた、という出来事だった。 ゲームという同じ趣味を持ち、先輩に仲間意識のようなものを抱いていたC子さんは、恐怖とショックのあまりその場をすぐに立ち去ったという。「これからバイトどうしよう」とも悩んでいた。それなのに、友人としてその話を聞いた私は、あろうことか「なんで一人暮らしの男の部屋に行ったりしたんだよ……」と言ってしまった。 私は

    akupiyo
    akupiyo 2019/08/18
    “俺たち男がジェンダーの絡む場面で何かモノを申したくなったとき、それは自分の中の何かがおびやかされたり揺るがされたりしているときなのだと思う。”
  • 女は得でいいなと思っていたゲイが女の設定で出会い系やったら地獄だった件|少年A|note

    僕はアラサーの男で、なおかつゲイだ。 ゲイではないかも…と思っていた時期もあるのだけど今はゲイと名乗っている。 そして20代前半の時、売り専と呼ばれるゲイ向け風俗店でキャストとして働いていた。 その時にすごく・すごく・すっごく思っていた事がある。 それは… “女は得でいいな” ・男からチヤホヤされる(自分もイケメンからナンパされたい) ・仕事などで過度な義務を与えられない(楽そう) ・同じ番ありの風俗だったらゲイ風俗よりソープの方が断然稼げる(うらやましい) ・顔に自信がなくても女は化粧でごまかせるけど男は整形するしかない(実際に整形した) ・最終的には結婚という選択肢がある(働かなくていい)だから女は得でいいなと思っていたし、僕は男である事をやめたかった。 別に女になりたいという訳ではなく、男であることに疲れていたのだ。 その後、心と体のバランスを崩しゲイ風俗の世界から足を洗ったのだけ

    女は得でいいなと思っていたゲイが女の設定で出会い系やったら地獄だった件|少年A|note
    akupiyo
    akupiyo 2019/08/18
    “女を同じ人間として見ていない男がこんなにも多いのか、と僕は初めてそこで知った。”
  • 「踏みとどまれる社会を」 京アニ事件きっかけに考える 龍谷大教授インタビュー | 47NEWS

    Published 2019/08/18 10:09 (JST) Updated 2020/01/16 18:40 (JST) 35人の死者と数多くの負傷者を出した京都アニメーション放火殺人。青葉真司容疑者(41)は全身やけどの重症で、取り調べに応じられるようになるのは相当先になりそうだ。刑務所を出た後、さいたま市のアパートで暮らしていた容疑者。数日前の近隣住民との騒音をめぐるトラブルが分かっているが、市は個人情報保護を理由に、生活保護の受給や精神障害者保健福祉手帳の交付状況などを明らかにせず、出所後の生活ぶりはほとんど分かっていない。情報が限られる中で龍谷大矯正・保護総合センター(京都市伏見区)の浜井浩一センター長がインタビュー取材に応じ、あくまでも原則論であると断った上で再犯を防ぐ社会のあり方などについて語った。(構成/共同通信大阪社会部・真下周) ―青葉容疑者は2012年に茨城県で

    「踏みとどまれる社会を」 京アニ事件きっかけに考える 龍谷大教授インタビュー | 47NEWS
    akupiyo
    akupiyo 2019/08/18
    “刑務所に勤務していて一番感じたのは、強制された我慢と、そこから来るあきらめは決して人にポジティブな影響を与えないということです。” 浜井浩一
  • 文大統領の「盗人猛々しい」発言報道 韓国メディア日本語版では、どんな表現?

    「文大統領『日、盗っ人猛々しい』 ホワイト国除外で」――朝日新聞(ウェブ版)は、こんな見出しで、韓国の文在寅大統領による緊急国務会議の冒頭発言を報じた。 文大統領発言については、フジテレビ系サイト「FNN PRIME」も「(略)文大統領『盗っ人たけだけしい』」の見出しで報じている。一方で、複数の韓国メディアの日語版サイトを見ると、同じ発言箇所の表現は異なっており、「盗っ人猛々しい」という表記は登場していなかった。どんな翻訳になっているのか。 「加害者の日が居直り、大口をたたく状況を座視しない」 日政府は2019年8月2日午前の閣議決定で、輸出管理上の「ホワイト国リスト」から韓国を除外する政令改正を決めた。この決定を受けて午後、文大統領は緊急国務会議の冒頭発言で、「とても無謀な決定であり、深い遺憾を表明する」などと述べた。 文大統領の発言については、日韓のメディアが相次いで報じた。朝

    文大統領の「盗人猛々しい」発言報道 韓国メディア日本語版では、どんな表現?
    akupiyo
    akupiyo 2019/08/18
    世界を変えた誤訳候補。
  • 独身男性の孤独

    shinshinohara @ShinShinohara 弟が一人暮らししていた頃、近所付き合いはほとんどなかったという。ところが結婚すると、なんやかやと野菜を持ってきてくれたり、急にご近所との付き合いが増えたという。嫁さんの社交性もあるけれど、その変化に驚いたそうな。 2019-08-17 07:06:29 shinshinohara @ShinShinohara 私にも覚えが。勤め先にややつっけんどんな女性職員がいた。突き放したような物の言い方する人だなあ、と思っていた。結婚すると、「何か困ったことはないか?」といろいろ気遣いしてくれるようになり、子どもができたらチャイルドシートをくれたり、当に親切に。 2019-08-17 07:09:35 shinshinohara @ShinShinohara どうやら独身男性というのは、「不気味な生物」であるらしい。何しでかすか分からない、ど

    独身男性の孤独
    akupiyo
    akupiyo 2019/08/18
    良い考察。