2022年12月7日のブックマーク (4件)

  • 江戸時代の乳をめぐるネットワーク/沢山 美果子(岡山大学)

    江戸時代は、出産で死ぬ母親、幼くして死ぬ子どもが多く、いのちを繋ぐことが厳しい時代でした。そんな時代に、人々はどのようにいのちを繋いできたのか、赤子の命綱である「乳」を手がかりに明らかにしてみたい。そう思って、2017年1月に刊行したが『江戸の乳と子ども―いのちをつなぐ』です。 江戸時代には、赤子のいのちをつなぐために乳は欠かせないものでした。江戸時代の浮世絵や農業図絵には、乳房を出して赤子に乳を与える授乳の絵が数多く見られます。そこからは、江戸時代の授乳が母と子の閉ざされた空間のなかでなされるものではなかったこと、乳房を人前にさらすことは忌避されていなかったこと、そして既に歩けるようになった子どもも乳を呑んでいたことが見て取れます。 乳が、赤子の命綱であったことは、飢饉図のモチーフが、死んだ母と、その乳房にすがる赤子であったことからもうかがえます(図1)。死んだ母の乳を赤子が吸うという

    江戸時代の乳をめぐるネットワーク/沢山 美果子(岡山大学)
    akupiyo
    akupiyo 2022/12/07
    こんなページがあるのを初めて知った。
  • 進む少子化、若者にあきらめ? 出生数過去最少、背景は―― 日本総研上席主任研究員・藤波匠さん:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    進む少子化、若者にあきらめ? 出生数過去最少、背景は―― 日本総研上席主任研究員・藤波匠さん:朝日新聞デジタル
    akupiyo
    akupiyo 2022/12/07
    "連合が22年2月に非正規雇用の女性1千人を対象にアンケート...初めて就いた仕事が正規雇用だった人の場合、「配偶者がいる」「子どもがいる」と答えた割合はともに約6割...非正規雇用だった人ではどちらも約3割"
  • ネトウヨ大学生が政治学者になって『陰謀論』という本を書くまで - 政治・国際 - ニュース

    「この当に言いたかったのは、政治に関心を持つとロクなことがないってこと」(秦 正樹氏) 今年10月に中公新書から発売された『陰謀論』は、陰謀論が広がるメカニズムを解き明かしたとして高い評価を受けている。その著者の秦 正樹(はた・まさき)先生(京都府立大学公共政策学部准教授)は34歳。若き政治学者がこのテーマに取り組んだ理由に迫ると、秦先生のあまりにも意外な過去が明らかに......。 ■将来の夢は『WiLL』のライター――失礼ながら先生、お若いですよね。かなり重厚なテーマのなので、意外でした。 秦正樹(以下、秦) 学者には見えないとよく言われます。自分でも不思議ですよ。関西の大学に通っていた学生時代はバンドマンで、講義にもロクに出なかったんですから。もっとも、バンドサークルに入った理由も、「モテたい」という不純なものでしたが(笑)。もちろん政治にも全然関心はありませんでした。 ――

    ネトウヨ大学生が政治学者になって『陰謀論』という本を書くまで - 政治・国際 - ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2022/12/07
    「よらしむべし知らしむべからず」だとただの封建主義。人は初めてのジャンルの情報にはメディアの影響が大きいという研究があるけど、日本ではワクチンとしての先進国並み政治教育が足りてないと思う。
  • 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)

    <a href="http://archive.today/Y4864"> <img style="width:300px;height:200px;background-color:white" src="https://archive.md/Y4864/c916016449c6818c2b7a52673ec890f7ef77f545/scr.png"><br> 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books …<br> アーカイブされた 2022年11月17日 02:54:41 UTC </a> {{cite web | title = 差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books … | url = ht

    差別をなくすために差別を温存している? 『「社会正義」はいつも正しい』の読みどころを訳者・山形浩生が解説!|Hayakawa Books & Magazines(β)
    akupiyo
    akupiyo 2022/12/07