2023年4月6日のブックマーク (4件)

  • 追憶 坂本龍一氏:原子力と、iPS細胞と、ハイデッガーと。

    龍一(さかもと・りゅういち) 音楽家。1952年生まれ。78年「千のナイフ」でソロ・デビュー、同年YMO結成に参加。88年映画「ラスト・エンペラー」でアカデミー賞作曲賞を受賞。常に革新的なサウンドを追求する姿勢は世界的評価を得ている。2006年には新たな音楽コミュニティー「commmons」をエイベックスとともに設立。また、2007年一般社団法人「more trees」を設立し森林保全と植林活動を行なうなど90年代後半より環境問題などへ積極的に関わる。東日大震災後、「こどもの音楽再生基金」などさまざまな被災者支援プロジェクトに関わるとともに、脱原発を訴える活動をおこなっている。主な作品に「B-2 UNIT」「音楽図鑑」「BEAUTY」「LIFE」「out of noise」、著書に『音楽は自由にする』、共著に『縄文聖地巡礼』、『いまだから読みたい――3.11後の日』、『NO NU

    追憶 坂本龍一氏:原子力と、iPS細胞と、ハイデッガーと。
    akupiyo
    akupiyo 2023/04/06
  • ローマ教皇、性行為「美しいこと」 LGBT肯定、中絶は否定:時事ドットコム

    ローマ教皇、性行為「美しいこと」 LGBT肯定、中絶は否定 2023年04月06日14時16分 フランシスコ・ローマ教皇=5日、バチカン市(AFP時事) 【バチカン市ロイター時事】フランシスコ・ローマ教皇(86)がドキュメンタリー番組で、性行為を「神が人間に与えたもうた美しいことの一つ」と礼賛した。5日に公開された動画配信サービス「ディズニープラス」の番組で語った。 「手術要件は合憲」は覆るか 性別変更巡る審判、最高裁大法廷で判断へ 番組は、20代前半の若者10人が昨年、ローマで教皇に性的少数者の権利や人工妊娠中絶、ポルノ産業や性行為などについて見解を質問した様子を収録。教皇は性行為を賛美した上で、LGBTなどについて「人間はすべて神の子だ。神は誰も拒絶しない。私には教会から誰かを追い出す権限はない」と述べ、カトリックで温かく受け入れる必要性を強調した。 一方、カトリックが禁じている中絶に

    ローマ教皇、性行為「美しいこと」 LGBT肯定、中絶は否定:時事ドットコム
    akupiyo
    akupiyo 2023/04/06
  • 大型トラックの速度は時速80Kmに規制されてきた、が──?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース

    安定した物流の供給にサービスレベルの低下はもはや必須なのかもしれない。これまで「早く・安く・丁寧」な物流が当たり前であった。しかし反対の方向に舵を切り始めたといっても過言ではない。 ヤマト運輸は高速道路における大型トラックの法定速度上限を80Kmから引き上げるための取り組みを始める意向だ。関係省庁やメーカーと共に安全性を担保できる車両開発とテスト走行のもと、進めていく案が報告されている。 この取り組みは長距離輸送におけるドライバーの拘束時間を削減し、コストの維持・改善を目的とするものだ。例として法定速度の上限が100Kmに変更されれば、東京ー大阪間の輸送で拘束時間が2時間削減されると試算されている。 ■大型トラックが80Kmに速度規制されてきたワケ そもそも大型トラックが80Kmに速度規制されてきたことには理由がある。「安全面への配慮」「環境および燃費への配慮」といった観点だ。速度規制だけ

    大型トラックの速度は時速80Kmに規制されてきた、が──?(Forbes JAPAN) - Yahoo!ニュース
    akupiyo
    akupiyo 2023/04/06
    あのツイートの元はこれか。 "ヤマト運輸は高速道路における大型トラックの法定速度上限を80Kmから引き上げるための取り組みを始める意向だ。"
  • 女性不在、男性中心の展示…「平成美術」に私が抱いた抵抗感:朝日新聞GLOBE+

    「平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ) 1989–2019」の会場=京都市京セラ美術館、Photo:Kioku Keizo 美術批評家の椹木野衣(さわらぎ・のい)キュレーションによる展覧会「平成美術:うたかたと瓦礫(デブリ)1989-2019」(京都市京セラ美術館、2021年1月23日~4月11日)は、今年最も話題の展覧会の一つだろう。約30年の平成年間を三つに区分し、平成の美術と社会を振り返る内容である。 目玉の一つは、展示室入口にそびえ立つ長さ16 メートルの年表「平成の壁」。黒板とチョークの手書き文字が、泡のように「現れては消える」という展のコンセプトにつながるイメージをうまく表している。 展示作品の一つ「平成の壁」=京都市京セラ美術館、Photo:Kioku Keizo しかし注意すべきは、展にはアーティスト14組(と1組の資料展示)しか選ばれていないこととだ。形態が「グループま

    女性不在、男性中心の展示…「平成美術」に私が抱いた抵抗感:朝日新聞GLOBE+
    akupiyo
    akupiyo 2023/04/06
    さすがの椹木野衣(褒めてない)。 “男性アーティストであり、展覧会の構造に男性中心の歴史や思考が反映されているからだろう。”