2016年12月13日のブックマーク (3件)

  • 米国メディアの日本報道はなぜゆがむのか? 根底に見え隠れする日本への差別意識 | JBpress (ジェイビープレス)

    米国の大手メディアは安倍晋三首相が日を軍国主義に導くと捉えている(資料写真、2016年10月21日撮影)。(c)AFP/EITAN ABRAMOVICH〔AFPBB News〕 大手メディアは共和党候補のドナルド・トランプ氏を叩きに叩き続けた。トランプ候補の支持者たちに対しても、まるで米国社会の中心から排除された人たちであるかのようにレッテルを貼り、時には「無知」「非現実的」と表現して見下してきた。一方、対抗馬の民主党ヒラリー・クリントン候補の掲げる政策は賞賛し、勝利を予想し続けた。 だが、トランプ氏を支持する米国民は思っていたよりもずっと多かった。実際の選挙では、トランプ支持の巨大な山が動いた。米国の大手メディアはその山がいかに巨大で、どれほど大きなエネルギーを蓄えているかを測れなかった。 「米国の基準では安倍氏は右翼ではありません」 「ニューヨーク・タイムズ」はそんな大手メディアの筆

    米国メディアの日本報道はなぜゆがむのか? 根底に見え隠れする日本への差別意識 | JBpress (ジェイビープレス)
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2016/12/13
    安倍晋三が「右翼」ってのはどう考えても正しい評価だろう。個人的には「極右」だが。
  • 日本のいじめ、目立つ「仲間外れ」「無視」 海外と比較:朝日新聞デジタル

    では「仲間外れ」「無視」「陰口」といった暴力を伴わないいじめの割合が高い――。国立教育政策研究所(東京)などがスウェーデンと比較した調査から、こんな傾向がわかった。同研究所は、日では仲間外れなどを大人が容認する空気があり、子どもに伝わっている可能性があるとみている。 調査は、暴力犯罪が少ないとされるスウェーデンと日を比較する目的で、2013~15年に3回、ルンド大のアントワネット・ヘツラー教授の研究室と同研究所が行った。小6と中2についてスウェーデンで約350~500人、日で約700人を対象にいじめ被害などの経験を聞いた。暴力を伴ういじめに比べ、仲間外れなどのいじめが多い日の特徴は韓国、オーストラリア、カナダと比べた04年の調査で明らかになっている。 「軽くぶつかる・たたく・蹴る」の暴力を伴ういじめの被害について、「今の学期で1、2回」から「週に数回」までの4段階を合わせた経験

    日本のいじめ、目立つ「仲間外れ」「無視」 海外と比較:朝日新聞デジタル
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2016/12/13
    陰湿。
  • アゴラは残念なキュレーションサイトと何が違うのか? — 宮寺 達也 – アゴラ

    「肩こりは霊が原因」といったトンデモ記事が満載していたDeNAの「WELQ」の大炎上をきっかけに、DeNA、リクルート、サイバーエージェント、ヤフーのキュレーションサイトが続々と非公開に追い込まれている。これらのキュレーションサイトは著作権侵害のコピペも辞さずにデマ記事を乱立させ、SEO(検索エンジン最適化)を駆使して広告収入を稼いでいた。ネットの自由をはき違え、倫理を無視してひたすらに収益を追い求める姿は醜悪の一言につきる。 このニュースを眺めながら改めて実感したのが、アゴラの安定感である。アゴラは従軍慰安婦問題や蓮舫氏の二重国籍問題などで多くのセンセーショナルな記事を発信しているが、SEO重視の悪質な記事を量産することなく、しかし着実にPVを延ばしている。 私はそんなアゴラのポリシーに共感したためアゴラ出版道場の門を叩いたので、アゴラの運営の秘訣が気になっていた。 それを解き明かすべく

    アゴラは残念なキュレーションサイトと何が違うのか? — 宮寺 達也 – アゴラ
    akutsu-koumi
    akutsu-koumi 2016/12/13
    池田信夫みてえな嘘吐きを重用するアゴラが「ファクトとロジックを重視」ですかそうですか。手前味噌&宣伝のクソ記事。