タグ

ブックマーク / tech.nitoyon.com (11)

  • Google がまだ Flash を使っているサービスでみる脱 Flash の難しさ - てっく煮ブログ

    Flash, HTML5スマートフォンの普及が進む中、iPhone には Flash が搭載されず、Android 版 Flash は開発停止になるなど、遅かれ早かれ Web 上から Flash が消えていき、リッチな表現は HTML5 に置き換わっていくことは確実となりました。「これからは HTML5 だ」という印象を世間に強く与えたのが、2009 年の Google I/O でした。Google I/O 2009 レポート グーグルが賭けるHTML 5の未来 − @ITGoogle はそれ以降、多くのサービスに HTML5 を取り入れてきました。しかし、いまだに Flash を利用しているサービスがいくつかあります。この記事では HTML5 化していない、または、できていない 5 つの Google のサービスを通してどのこで Flash が使われているのかなぜ Flash が使われて

    akymrk
    akymrk 2012/02/28
    gmailのUIでflashの「複数ファイルの同時アップロード」「アップロードの進行状況をリアルタイムに表示」機能使ってる件、後者はhtml5だとxhr v2対応ブラウザならOK、とかyoutubeのh.264動画どうする?とか
  • Google Maps をジオラマ風にしてみた - てっく煮ブログ

    GoogleMapsAPI, asGoogle Maps をジオラマ写真風にすると印象が変わる、というアイディアが チルトシフトの新しい使い方 その2 に書いてあった。おもしろそうなのでリアルタイムに Google Maps をジオラマ風に表示するものを作ってみた。好きな場所を表示できるので、地球全体がジオラマにしてしまった。簡単な使い方:上部の検索欄に英語で入力して移動左のコントロールは Google Maps と同じShift+ドラッグで視点移動日各地を巡ってみた東京駅前車がミニチュア風でかわいい。京都御所箱庭になりました。大阪駅前線路と高速道路とビル群。 どうぞご利用くださいあなたの街をジオラマ風に!ソースコードチルトシフトのエフェクトは「彩度をあげる」「周りをぼかす」「周りを暗くする」ことで実現している。ソースコードは以下に(map_1_20.swc、minimalcomps、T

  • なぜ iPhone に Flash が搭載されないのか(Appleの弁) - てっく煮ブログ

    Apple のスティーブジョブズ CEO が公開した Thoughts on Flash を和訳してみた。この文章では、「なぜ iPhone、iPod、iPad に Flash が搭載されないのか」について Apple の立場から6つの理由を説明している。細切れにジョブズの口から理由が語られたことはあったが、まとまって文章化されたことはなかった。目次Flash はオープンじゃない全ての Web を見るために当に Flash は必要か?セキュリティとパフォーマンスを犠牲にしたくないFlash を使うとバッテリーが持たないFlash はタッチを前提としていない一番重要な理由Apple は Adobe と長い期間、関わり合ってきた。実際、我々が Adobe の設立者に会ったのは、彼らがガレージで起業したばかりのころだった。Apple はレーザープリンタに Adobe の Postscript

  • jQuery を高速に使う CSS セレクタの書き方 - てっく煮ブログ

    JavaScriptjQuery は CSS セレクタで要素を選んで処理できるのが魅力的ですね。そんな jQuery ですが、CSS セレクタの書き方次第で速度が大幅に変わってきます。ここでは jQuery の内部処理を疑似コードで示しつつ、jQuery を高速に使うためのポイントを5つに絞って紹介します。何度も同じセレクタを実行しないクラスだけを指定するのは禁止#id を積極的に使う途中までの結果を再利用する子供セレクタ(>)を使うと速くなることがある※ この記事は jQuery 1.2.6 のソースコードを元に記述しています1. 何度も同じセレクタを実行しない改善前 // 例題 1 $("div.foo").addClass("bar"); $("div.foo").css("background", "#ffffff"); $("div.foo").click(function(){

  • サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes (2) - てっく煮ブログ

    pipesずっと前に サイトの最新被ブックマークを livedoor Reader で読むための Pipes というのを作ったんだけど、はてなブックマークのフィードリーダーでの表示改善が行われたので機能しなくなってた。せっかくの機会なので Yahoo! Pipes のほうを改善しておいた。こんな感じになりますよ。オリジナルのフィードとの違いは以下の点。サイトの新着ブックマークに含まれる要約を削除ID とタグが見分けつきにくいので、ID を太字にコメントの右側にブックマーク件数を表示ご利用はこちらから:http://pipes.yahoo.com/nitoyon/hihatebu

    akymrk
    akymrk 2008/12/12
    あとでみる
  • jQuery の配列系のメソッドをメモ - てっく煮ブログ

    JavaScriptjQuery は機能が豊富なので、しばらく使わないと忘れてしまう。ここでは、jQuery と配列の関係に絞って目的別に逆引きできるようにしておく。配列から jQuery オブジェクトを作成$ 関数に渡せばOK $([1,2,3]) NodeList のような配列っぽいものを渡しても解釈してくれる。 $(document.getElementsByTagName("div")) // $("div") と同じ ※内部的には setArray メソッドが呼ばれてるが、外から使うことは稀。jQuery を配列のように扱う要素数を取得するlength プロパティを使えばOK。 $("div").length // document.getElementsByTagName("div").length と同じ jQuery のメソッドを使って操作する限りは、適切に length

  • "XRay" - ActionScript3 版の Firebug みたいなデバッグツール - てっく煮ブログ

    asActionScript 2 用のデバッグツールとして有名だった XRay が ActionScript 3 に対応したようです。DisplayObject の階層を表示してくれたり、オブジェクトのプロパティを修正したり、ログ用のコンソールになったりと機能豊富です。しかも、Flash CS3 だけでなく、Flex や AIR でも使えるようです。ということで、早速、試してみました。ダウンロードしてソースコードに2行追加するだけXRay のソースコードを拾ってきます。Google Code にあるので、SVN で拾ってきましょう。http://osflash-xray.googlecode.com/svn/trunk/as3/trunk/では、自分の Flash に仕込んでみましょう。ActionScript のソースコードに import 文を追加します。 import com.bli

  • Flex Internals 1 ~MXML 再入門~

    How to read →, Space Next Page ←, Shift + Space Prev Page [0-9] + Enter Jump to the page

  • as3Query: alpha version (New Wave ActionScript) [TECH-NI Blog]

    as3Query is an ActionScript3.0 port of John Resig's exellent JavaScript library jQuery 1.2.1. This port is released under the MIT and GPL licenses(as is the original jQuery). Documentation is NOT available. Please refer to the original jQuery Documentation. Most features are ported except for Ajax methods. Download Full source code for the engine and examples is hosted on a Subversion(SVN) server

  • AIR・AS3・Flex3のクラス相関図ポスターが公開中 - てっく煮ブログ

    air, flex, asFlex Team: Update on Flex, ActionScript, AIR Posters から入手できます。公開当初は、Flex Builder 3 の購入が条件だったようですが、いつの間にか、誰でもダウンロードできるようになってますよ。97MB の巨大 PDF、計5枚の迫力です。四角1つがクラス1つになっていて、メソッド・プロパティ名が四角の中に列挙されています。つまり、でかい四角は複雑なクラスというわけ。中でも目を引くのが、Flex の UIComponent と ListBase。こいつらのせいで Flex が複雑になってるいっても過言ではない・・・。個人的には、UIComponent は Sprite を継承すべきじゃなかったと思うんですよね…。ちなみに、Flex2 時代の Flex2 と AS3 のポスターはこちらにあります。http:/

  • ベジエ曲線の仕組み (1) - 昔話 - てっく煮ブログ

    asドローソフトなどでもお世話になることが多いベジエ曲線について解説していくシリーズ。小学生のころ、BASIC でのサンプルを入力して遊んでいたのですが、あまりのきれいさに衝撃を受けたプログラムがありました。それはこんな絵を出力するプログラムでした。左上と左下の点をそれぞれの x 座標、y 座標を少しずつ増やしながら、直線を引いています。いくつもの四角形が端に行くにしたがって変形していくところが、いかにも近未来風の CG に見えました(当時は)。しかも、この絵は直線だけで構成されているのに、カーブして見えるところが不思議でなりませんでした。さて、15年のときを経て、このプログラムを ActionScript で実装してみました。点をドラッグして曲線の変化を楽しんでみてください。前置きが長くなりましたが、実はこのカーブして見える曲線の部分は2次ベジエ曲線になっています。3つの黒い点がベジエ

  • 1