タグ

ブックマーク / netaful.jp (20)

  • 「N700系新幹線」試乗会レポートのまとめ - ネタフル

    「N700系新幹線」試乗会に参加し、東京-名古屋往復で6のエントリーを書くことができました(このエントリーを含む)。 ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.1(集合編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.2(グリーン車編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.3(普通車編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.4(設備編) ▼「N700系新幹線」試乗会レポート No.5(運転席編) 追記: ▼「N700系新幹線」試乗会動画レポート ▼山屋「味噌煮込みうどん」(名古屋・エスカ) 今回は幸運なことにグリーン車に乗ることができましたが、座席はもちろんのこと、電源など、さすがグリーン車! な感じでした。 とはいえ、自分でグリーン車に乗る機会はあまりない気がするのですが、それでも「N700系」が素晴らしいと思うのは、コンセントの数や無線LAN対応です。 無線LAN

    「N700系新幹線」試乗会レポートのまとめ - ネタフル
    akz
    akz 2007/05/29
  • 「Apple Cinema Display」購入 - ネタフル

    MacBookでブログを書いていると、どうもうつむいている姿勢のせいか、以前よりも肩が凝る気がします。 ノートPCが身体に悪影響を及ぼす?というエントリーがあったり、液晶モニタが激安になっていることもあり、思い切って液晶モニタを購入してみました。 最初はブログを書くだけだし安いのでいいかと思っていたのですが‥‥ 勢いついて「Apple Cinema Display」を購入してしまいました! 20インチモデルです。 約85,000円という、今までに比べたら手を出しやすい価格帯になっていたということと、やっぱりMacBookには「Apple Cinema Display」なんじゃないかということ、そしてグラフィックや映像をやっているジェットダイスケに相談したら「自分で買うならCinema Display買うで」という言葉にやられてしまいました。 左右に首を振るのがあまり好きではないので、Mac

    「Apple Cinema Display」購入 - ネタフル
  • おすすめのMac OS X用ウェブ開発ツール - ネタフル

    Web development – Recommended OS X toolsというエントリーより。 I have fielded a handful questions from contacts inquiring about applications used in my daily routine. The following are the applications & utilities which have proven their merit through the past few months of work. ということで、ウェブ開発用のツールというのは人それぞれだと思いますが、他の人がどんなツールを使っているか、というのは意外に面白かったりします。 このエントリーで紹介されている面白そうなツールをピックアップします。 ・MAMP 「MAMP」はMac、Apache

    akz
    akz 2006/11/17
    MAMP、Locomotive、ColourMod Dashboard、Parallels Desktop for Mac、CodeWeavers CrossOver、Transmit
  • [N] WindowsからMacに"Switch"した人のための10のTips

    10 tips for new Mac users, switching from Windows…というエントリーより。 Below I’ve listed and explained some shortcuts that a new Mac user, especially those coming from a Windows environment, may not be aware of. It’s definitely made my life easier, hopefully you’re a new mac user, these will be of use. WindowsからMacに”Switch”した人のための10のTipsがまとめられているエントリーです。 ぼくもWindowsを使い始めた時はかなり戸惑いました。詳しい人が側にいればすぐに聞けるのですが、なかな

    [N] WindowsからMacに"Switch"した人のための10のTips
    akz
    akz 2006/08/27
  • 「MyBlogLog」バージョンアップでアクセス解析対応に - ネタフル

    「MyBlogLog」は、ブログ内のどのリンクがクリックされたかを計測するためのツールとして、 ・リファラー(リンク元、検索キーワード) ・クリックされたリンク しか集計されていなかったのですが、何やらコミュニティ化した上にページのアクセス数も集計されるようになっていました。 コミュニティに関してはまだよく分からないのですが、 ・Where Readers Came From(リファラー) ・What Readers Clicked(クリックされたリンク) ・What Readers Viewed(見られたページ) が集計されるようになり、どのページがどのくらい見られているかという、普通のアクセス解析ツールとしても利用できるようになりました。 なかなか良いアクセス解析ツールに巡り会えず、アクセス数の集計には難儀していたので、ページ毎のPVが簡単に分かるようになって嬉しいです。ツールを使い分

    「MyBlogLog」バージョンアップでアクセス解析対応に - ネタフル
  • [N] “Swicther”にお勧めのMacソフト12本

    Switchers Guide To Mac OS X Softwareというエントリーより。 As more people begin switching to OS X from Windows, they are going to need some additional software, other than what comes stock with OS X. While this list isn’t totally complete, it’s a good starter list, to enable a somewhat seamless transition. WindowsからMac OS Xに“Switch”した人には、より便利に使うためにいくつかソフトを追加すると良いのですが、なかなか“Switcher”向けソフトリストというのがなく‥‥ということで、カテゴ

    [N] “Swicther”にお勧めのMacソフト12本
  • [N] Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法

    11 tips to free up space on your Macというエントリーより。 In today’s digital world, hard-drive space get’s eaten up fast. Video, music, podcasts, games, applications, documents; they all start to add up and fill your hard-drive before you even know it. Let’s fight back, and step by step, rescues that valued space back! Macsupportで「Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法」が公開されていました。 1. Download the application AppZapper,

    [N] Macのハードディスクの空き容量を増やす11の方法
  • Flickr APIでアルバムを作成するプログラム - ネタフル

    xiaostyle.orgというドメインを取得したので、そこでXiaostyleに関連する情報提供をしたいと考えています。 XOOPSのようなコミュニティも考えたのですが、基的にはデータは外部に置き、それをアグリゲートするような方法を考えています。 といったところで、Flickr APIを使うのが濃厚な感じで、何か良いプログラムはないかと検索したところ、以下の二つが出てきました。 ▼FAlbum ▼Flickr Album 考えているのは「xiaostyle」というタグがついている写真を引っ張ってきて、最近の写真、人気のある写真としてそれぞれ20枚〜30枚程度のサムネールを表示できたら良いな、と思っています。 可能であれば、タグクラウドで「xiaostyle」プラス○○○の部分を表示できたら、さらに分かりやすいかな、と思います。 FAlbumには、 ・View album of most

    Flickr APIでアルバムを作成するプログラム - ネタフル
  • [N] 「Xiaostyle(シャオスタイル)」ファーストインプレッション

    ついに手元に届きました「Xiaostyle(シャオスタイル)」が! 同じタイミングで届いた方もけっこういらっしゃるのではないでしょうか? ネタフルを見て買ってしまったというトラックバックも頂きましてありがとうございます。仲間が増えて嬉しいです! ということで、まずはファーストインプレッションをお届けします。 まずは表から見ると‥‥ レンズ部分が1cm弱飛び出していることが分かります。正面から見た写真だと分かりませんでしたが、若干レンズ部分のみ飛び出しています。さらにレンズを保護するものはありませんので、付属の専用カバーなりを使う必要があります。 が! 日常的に持ち歩いてカシャカシャ撮るのでノーカバーです! (なぜか)ソニーのネクストラップを取り付けて首から下げてゴーです。 そして裏から見ると‥‥ 操作系は至ってシンプルです。撮影・プレビュー・動画の切り替えが「MODE」、「MENU」でもろ

    [N] 「Xiaostyle(シャオスタイル)」ファーストインプレッション
    akz
    akz 2006/06/24
    むぅ。ほしい。
  • これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル

    ガレージバンドで○○分以内に作曲する動画というエントリーを12時過ぎに書きました。 ジェット☆ダイスケが書いた、 ▼[w]10分以内に作曲するよ、ガレージバンド使って ▼[w]3分以内にガレージバンドで1曲作るよ というエントリーを受け手のものです。見てもらうと分かりますが、それぞれ分かりやすいです。ただ、個人的な希望としては、 可能であれば「これはこうちゃうかな」とか「これみんな知らんと思うけど裏技」みたいな感じで、ジェットの声も入っているともっと分かりやすくて面白い と思ったのです。まあこういう風に書いておけばジェットのことだから間違いなく作ってくれると思ったのですが、もうできてました! [w]ファミコンぽい8ビット サウンドをガレージバンドで作る方法がそのエントリーです。 今回はガレージバンドのソフトウェアシンセを使って、昔懐かしのファミコンサウンドを作成してみたいと思います。 ぬお

    これは素晴らしいガレージバンドのチュートリアルだ! - ネタフル
  • MacBook 白と黒のベンチマークテスト - ネタフル

    MacBookと暮らした1週間—白黒MacBook徹底レビューという記事より。 MacBookを7日間だけ使う機会を得た。試用したのは最上位の黒いモデル(MA472J/A)と、もっとも安価な1.83GHzの白いモデル(MA254J/A)。こちらの体はひとつしかないので、主に使ったのはやっぱり黒の方だ。 こばやしゆたか氏による、MacBook 白と黒の試用レポートです。両方使っているレポートはなかなか読めないので興味深いです。 実はMacBook 黒を購入したらあまりにも快適で、これだったらワイフにも買ってあげたいと思い、PowerBook G4やらiBookやらを売って、MacBook 白(1.83)を購入することにしたのです。両方売れると、金額的にMacBook 白(1.83)になるのです。 で、実際に購入する時に、現在は黒のメモリが1GBなのですが、 ・白は512MBのまま購入 ・黒を

    MacBook 白と黒のベンチマークテスト - ネタフル
    akz
    akz 2006/06/02
  • livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル

    みたいもんのいしたにさんに、エントリーに誤記があることをSkypeで教えてあげました。 すると、エントリーしてから指摘までがあまりにも早かったようで、どうしてそんなに早いのかと聞かれました。ぼくは「livedoor Readerを使っているから」と答えました。 そうなんです。livedoor Readerを使い始めてから、RSSの未読がないんです。これ凄いことですよ。読む気にさせるRSSリーダです。 以下、あっという間に、いしたにさんが洗脳されていく様子です。ちなみに肝はキーボードショートカットです。 いしたにの発言: サンクス いしたにの発言: ってか いしたにの発言: 読むのはえ コグレの発言: livedoor Readerのおかげです コグレの発言: 常に未読ゼロ コグレの発言: 何かこないか心待ちにしています いしたにの発言: ぼくはだめですねえ いしたにの発言: あれ コグレの

    livedoor Readerの良さを伝えるチャット - ネタフル
    akz
    akz 2006/05/24
  • フリーで使えるミニピクセルアイコン集 - ネタフル

    Free mini pixel iconsというエントリーより。 Vitaly Friedman has a round-up of places you can get free mini pixel icons. Lifehackerで、フリーで使える小さいピクセルのアイコン集を集めているサイトが紹介されていました。 Vitaly Friedman’s Notebook: Icons Round-Up: Free Mini Pixel Iconsがそれです。 以下のようなサイトが紹介されています。 ・Mini Pixel Icons ・Sweetie Icons ・FamFamFam ・The Iconfactory ・Iconbuffet.com ・Symbole, Buttons und Icons zum Download ・graphicPUSH Blog Icon Pack

    フリーで使えるミニピクセルアイコン集 - ネタフル
    akz
    akz 2006/04/14
    Iconfactoryのアイコンは質は高いけど個人用途以外使用禁止のはずなので注意。
  • Gmailをファイルビュワーとして使う - ネタフル

    Travel tip: Use GMail as a file viewerというエントリーより。 GMail’s preview-in-HTML feature is way helpful when you are limited to a machine without certain programs. Lifehackerで、Gmailをファイルビュワー代わりに使おうという記事です。 例えばPDFでしか見られないようなバスや電車のスケジュールも「View as HTML」で見られると紹介されています。 ちなみに言語が日語だと対応していません。設定から英語に変更すると、 このように表示されます。 ちなみに↓はメールマガジン版ネタフルをPDF化し、自分に送ってHTMLとして表示してみたところです。 基がテキストなので、全く問題なく表示されました。 Gmailの「View as H

    akz
    akz 2006/03/23
  • Skypeで画面共有ができる「WebDialogs Unyte」 - ネタフル

    Skypeでチャットなり通話をしながら、PCの画面を共有できたら便利だと思ったことはないでしょうか。「WebDialogs Unyte」はそれを実現するプラグインソフトです。 インストールすると、 ・誰と共有するか ・どのアプリケーションを共有するか を選択することができます。全てのアプリケーションを共有することができますが、絞った方が動作は軽いようです。 プラグインのインストールは、画面を見せたい側で必要です。画面をシェアしたい人を選択すると、共有するためのURLが届き、それをブラウザで開くことで共有画面を見ることができます。なお閲覧側には自動的にブラウザ用の閲覧ソフトウェアがインストールされます。 遠隔地で作業をしているスタッフがいる場合や外部デザイナーとのやり取りなど、Skypeで画面を見ながら会話ができるのは、かなり重宝しそうな感じです。しかも1対1だけでなく、5人での共有も可能な

    Skypeで画面共有ができる「WebDialogs Unyte」 - ネタフル
    akz
    akz 2006/03/15
  • 「マイミクシィ最新日記」に表示させない - ネタフル

    いつの間にかmixiのマイミク管理画面に、 「マイミクシィ最新日記」に表示させない なんていう項目がついていました。 確かにマイミクが増えてくると、日記が次々に更新されて何が何やらということになってしまうので、この人の日記は読まないべな、という時には便利な機能ではあります。確認したら、ただいまマイミク99人でした。

    「マイミクシィ最新日記」に表示させない - ネタフル
    akz
    akz 2006/02/20
  • 素早くシンプルにP2Pを構築する「Hamachi」 - ネタフル

    Download of the Day: Hamachiというエントリーより。 Free software Hamachi lets you create a quick, simple, and secure virtual network between any two or more computers with a connection to the Internet. Lifehackerで「Hamachi」というP2Pソフトが紹介されていました。アプリケーションを起動したところは、一見するとメッセンジャーソフトのようです。 「Hamachi」は”virtual private networking application”で、現在はWindowsLinuxに対応しており、Mac OS X版も開発中とのこと。 試せる環境にないのですが、Hamachi : Stay Connec

    素早くシンプルにP2Pを構築する「Hamachi」 - ネタフル
  • ウェブベースのFTPクライアント - ネタフル

    Access FTP through your browserという記事より。 If you, like myself, work from an office with a highly restrictive firewall policy and you need to upload and download files from an FTP server, then you’ll be glad to know there are web-based FTP services you can use. firewallポリシーなどでオフィスからFTPができない場合に、ウェブベースのFTPサービスを知っていると役に立つんじゃないか、ということで、ウェブベースのFTPクライアントが紹介されています。 ・Web2ftp ・Net2ftp どちらもSSL、anonymousでのFTPに対

    ウェブベースのFTPクライアント - ネタフル
  • 「Ruby on Rails」とは? - ネタフル

    最近「Ruby on Rails」というモノを見かけることが増え、なんとなくプログラム民具言語の「Ruby」に関した何かなんだろうとは思っていたのですが、詳しく意味が分からなかったので調べてみました。 「Ruby on Rails」といえば、とりあえずオフィシャルサイトのRuby on Railsです。10年前だったら英語でもなんとか読んだと思いますが、2005年の今は日語の情報が溢れているに違いないと思い、序文のようなところだけ読んでみたいと思います。 Rails is a full-stack, open-source web framework in Ruby for writing real-world applications with joy and less code than most frameworks spend doing XML sit-ups なるほどね。楽し

    「Ruby on Rails」とは? - ネタフル
    akz
    akz 2005/09/25
    なるほど。
  • [N] ウェブベースのIMクライアント「Meebo」

    TipMonkies ≫ Blog Archive ≫ Meebo, web-based IM clientというエントリーより。 There’s a new instant messaging client called Meebo, which is completely browser-based (read: no download) which lets you connect to the major 4 IM (AIM, ICQ, Yahoo and MSN) networks right from your web-browser. ▼meebo.com ウェブブラウザからAIM、ICQ、Yahoo、MSNというメジャーどころのInstant MessengerにログインできてしまうというウェブベースのIMクライアント「Meebo」です。 クライアントアプリケーションをイン

    akz
    akz 2005/09/17
  • 1