タグ

2013年11月2日のブックマーク (13件)

  • 旅の節約術(4)--- 荷物 - Travel Note

    私の節約術「セツヤクエスト」 荷物は、基的には少ない方がいい、というのは誰もがうなずくところでしょう。以前に、最小の荷物で海外旅行に行く、というテーマで記事を書いたことがあります。 海外旅行持ち物リスト(ギリギリ身軽バージョン) - Travel Note でも、これは普通はまねできません。一般的に、文字通りパスポートとクレジットカードだけで、海外旅行に出る人はいないはずです(上記の記事で言及したジェームス・ボンド氏も、イタリアから南米に行くときにはちゃんと鞄をもって飛行機に乗っています)。 現実的には、旅の日数や目的などにもよるので一概にはどうあるべきかというのはいえません。わたしも、ラオスとベトナムを一ヶ月ほど旅行した際には、さすがに大きめのバックパックを使いました。これに、小さめのリュックを町歩きや、機内持ち込みの際には使っていました。また移動が比較的少ないときは、スーツケースも使

    旅の節約術(4)--- 荷物 - Travel Note
  • iPad Air と Newsstand でやっと紙の雑誌から開放された - 世界はあなたのもの。

    2013-11-02 iPad Air と Newsstand でやっと紙の雑誌から開放された iPad 雑誌 ということで、iPad Air を買った。スペースグレーの64GB。遍歴的には初代iPad から 初代iPad mini を経ての iPad Air なので、軽い薄いと言われたところで、iPad mini よりは重くて厚いので、あまり感動はなかった。 今回、俺が iPad Air に期待したのは、紙の雑誌からの卒業の実現。Retine Display搭載で、それなりに軽くなった iPad Air なら、やっと紙の雑誌からの卒業が可能なのでは、と思い大枚をはたいて発売日に買った。 【スポンサーリンク】 で、どうかというと、やっぱり iPad Air、電子雑誌の閲覧デバイスとして、最高。ラインナップがどんどん充実してきている Nesstand との組み合わせで、かなり幸せ。 書棚を圧

    albertus
    albertus 2013/11/02
    でも、雑誌ってやっぱり写真の塊だから、容量食うんだよなぁ。ダウンロードも、紙の雑誌を買うより時間かかるしw
  • デジタルパッカー - 旅行人編集長のーと

    そろそろ今回の旧ユーゴ旅行も終わる。2年ぶりに旅に出て歩きまわったせいか、身体がついていかず、疲労でダウンしたりして、以前のように一日中歩きまわるというわけにはいかなくなった。しかし、腰痛はなんとか避けられたのはよかった。 ところで、この旅ではツイッターやフェイスブックにほぼ毎日書き込み続けていた。写真をアップするのも簡単だが、それほど今のホテルではWiFiサービスが充実しているということだ。WiFiがなかったのは、モンテネグロのブドヴァで、おばあちゃんの家に民泊したときだけで、他はどの国でも、どんな安宿でもWiFiが飛んでいた。フロントでWiFiはあるかと聞くと、もちろん、聞くまでもないといった感じだ。スカイプやフェイスタイムを使えば、安宿の部屋から世界中どこへでも無料か超格安(1分10円)で電話できてしまうのもまたすごい。 で、旅行者もそれぞれPCやタブレットやスマートフォンを持ってい

    デジタルパッカー - 旅行人編集長のーと
    albertus
    albertus 2013/11/02
    歴史の重要な一地点にいるということだなぁ。
  • 村上春樹の「好き」「嫌い」はどこで分かれるのか? に関する一考察 - チェコ好きの日記

    「村上春樹の小説がどうも好かん」という方に、たまに出くわします。 一方私は、けっこうな村上ファンです。長編小説はすべて読んでおり、短編小説も一部をのぞいてほとんど読んでいます。エッセイもたくさん持っています。 ただし、村上ファンであることを公言するとアンチ村上派に鼻で笑われるので、最近は「村上春樹が好き」であることを、あまり表立って言わないようにしています。 (表立って言えないので、ブログに書いています……。) 村上肯定派も、アンチ派も、この方の小説に関しては、いろいろと言いたいことがあるもよう。 アンチ派の意見として代表的なのは、Amazonの『色彩を持たない多崎つくると、彼の巡礼の年』のレビューで★1の評価をつけている、ドリーさんのようなものでしょうか。 Amazon.co.jp: ドリーさんのプロフィール: レビュー このドリーさんのレビューは大変面白くて、ファンである私も、思わず吹

    村上春樹の「好き」「嫌い」はどこで分かれるのか? に関する一考察 - チェコ好きの日記
    albertus
    albertus 2013/11/02
    なんとなく苦手で、まあとりあえずエッセイから読んでみたんだけど、苦手なのは文体だなぁ。どうも読めない。
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

  • JAL、国内線の内装一新 全座席革張り、無線LANも:朝日新聞デジタル

    【上栗崇】日航空は28日、来年5月から国内線の内装を一新すると発表した。一部の小型機を除く国内線の全座席を黒い革張りにしたり、エコノミークラスのひざ回りを約5センチ広くしたりする。高級感を出して他社とのちがいをアピールするほか、水をはじく加工をした牛革を使うことで機内清掃をしやすくする。 座席の革は、ポルシェやBMWのシートに使われているオーストリア・ロヒ社製を採用する。数年かけて、77機あるボーイング製の中小型機すべての座席を入れ替える。 内装を変えた後は、機内照明をLEDにして季節や時刻に合わせて光の色が変わるようにするほか、有料で無線LANも使えるようにする。

    albertus
    albertus 2013/11/02
    革を使うと高級感と掃除も楽というのは、Peachとかと同じ発想だな。
  • 世界遺産として唯一入浴できる温泉『湯の峰温泉 つぼ湯』を満喫!温泉を使った料理も味わおう。 | 和歌山県 | トラベルjp 旅行ガイド

    豊かな自然と奥深い歴史を感じさせる世界遺産「熊野古道」、古くから熊野詣の途中に多くの巡礼者が「湯の峰温泉」にて湯垢離(ゆごり)を行って身を清め、旅の疲れを癒しました。湯の谷川沿いにある湯筒は90℃の源泉が湧き、卵や野菜をネットに入れてしばらくすると美味しい温泉玉子や茹で野菜が出来上がります。 「つぼ湯」は公衆浴場の受付にて番号札を受け取り、順番待ちをします。休日などは順番待ちが長くなりますので到着されたら早めの受付がお勧めです。入浴料金は750円ですが、公衆浴場の薬湯(380円)または一般湯(250円)のどちらか1ケ所にも入浴できるので湯巡りされる方にはお得です。受付前には温泉汲み場があり、料金は10リットル100円から。 「つぼ湯」の建物は湯小屋という印象でとても素朴な雰囲気、浴場も簡素な造りになっています。天然の岩をくり抜いて造られた浴槽は2人浸かるといっぱいになるサイズ。1日に7回も

    世界遺産として唯一入浴できる温泉『湯の峰温泉 つぼ湯』を満喫!温泉を使った料理も味わおう。 | 和歌山県 | トラベルjp 旅行ガイド
  • JALエアラインアカデミー

    Course & Orientation 講座・説明会について JAL エアラインアカデミーでは、客室乗務員OGや専門講師による各種講座はもちろん、日航空の施設を活用した体験型講座をご用意しています。 READ MORE About us JALエアラインアカデミーについて 2013年に誕生したJALエアラインアカデミーは主に将来、客室乗務員を目指す学生の皆さまを対象に社会に役立つ人財育成サポートを行っています。 READ MORE

    albertus
    albertus 2013/11/02
    男性で入学する人っているのかな?
  • 頭の良い男が好きなら、国語力を推し量れ - Revolve Air

    2013-11-02 頭の良い男が好きなら、国語力を推し量れ 女優の美保純さんが、国語力のない男の人は、ダメ。と言っていた。 話が通じない、分かってくれない人は、嫌なのだそうだ。 いくらイケメンでも、無理らしい。 女性は、国語力で頭の良さを計っていると、同僚に教授された。 大学受験には、現代文以外にも科目はある。 女性が、ひらがなを生み出した歴史は、国語偏重の概念が垣間見える。 女性にとって国語は、ジェンダー的概念が、伴うのかもしれない。 コミュ症の、男どもには耳が痛い話である。 孤独の世紀、結婚しなくても、道があると考える大人たち。 恋愛フリーランスの、現代の若者は何を求めるか。 おそらく、寂しい気持ちがしてしまうのは、ドラえもんを見ていたからだと思う。 我々、大山のぶ代世代にとって、ドラえもんは教典のようなものだ。 幼稚園児だった頃、私の「しずかちゃん」は誰かと、考えたことがある。 そ

    albertus
    albertus 2013/11/02
    「国語」と行っているヤツは頭が良くないのでだめ。ちゃんと、「日本語」というべし。
  • 上級生が「お姉さん役」 京都・同志社女子大:朝日新聞デジタル

    【佐藤剛志】新入生が大学生活になじめるよう、上級生が「お姉さん役」として相談に乗る取り組みを、同志社女子大学が1957年から半世紀以上続けている。 新入生の出身地や学科、趣味などを踏まえて上級生を紹介。入学前から手紙のやりとりが始まる。新入生は「リトルシスター」、上級生は「ビッグシスター」と呼ば…

  • イオンで一日過ごす「イオニスト」増殖で消費の定石変わった (NEWS ポストセブン) - Yahoo!ニュース

    全国に約120か所ある巨大ショッピングセンター(SC)の「イオンモール」。そこで休日に一日中過ごす家族のことを指して、“イオニスト”なる造語まで登場している。 千葉県に住む30代主婦は、休日だけでなく平日も週に2回は近所のイオンモールに出掛けるという。 「イオンに行けば品スーパーはもちろん、100円ショップにユニクロ、マッサージ店やクリニックまで何でも入っています。小さな子供を連れて行っても安心なゲームセンターや運動遊具が利用できる施設もあるので、1日中いてもまったく退屈しませんね。フードコートで休んでから帰ろうと思っても、幼稚園のママ友に会ってつい長話……。家に帰ったら夜の8時を超えていた、なんてことはしょっちゅうです」 また、埼玉県在住の60代男性は、イオンモールの中で最大級の広さ(約34万平方メートル)を誇る「イオンレイクタウン」(埼玉県越谷市)内をウォーキングするのが日課に

    albertus
    albertus 2013/11/02
    これで保育園/幼稚園/小学校/中学/高校/塾/大学まで作ったらそこで人生完結ですな。
  • みんな大学に何しに行ってるんだろう。

    http://anond.hatelabo.jp/20131031224610 「例の宗教の記事について」を読んで、概ね同意した。 「俺はこの大学教授を叩いてるやつが理解できない。」は上から目線で言い過ぎかなぁと思ったけど。私は同じ気持ちにはなれないけど理解はできる。こういう人、私の周囲にも多いから。 「こういう人」っていうのは、アニミズム信仰は宗教に含まれるとか、宗教学的にはこういうのも宗教に含まれてねって話をされて、「だからなんだよ、学問的にはどうこうとか知らねーよ、俺の中では宗教じゃないんだから宗教じゃねーよ」みたいに感情的に否定する人、って意味なんだけど。 宗教どうこうに限らず、「俺の価値観を揺さぶるんじゃねーよ」って人、ってことね。 そういう人の学歴を誰かに統計とって調べてみてほしいと思う。煽りとかじゃなくて。 その中に大学生や大学卒業者が結構いたら、その考えって損してるなあと思

    みんな大学に何しに行ってるんだろう。
    albertus
    albertus 2013/11/02
    まあ、正直、大学という制度に向いていない人というのはいるよねぇ。
  • 日本の学校は軍隊か刑務所 - 脱社畜ブログ

    の部活文化ブラック企業の温床に http://www.excite.co.jp/News/column_g/20131029/Allabout_20131029_8.html この記事が言うように、日の部活文化が直ちに「ブラック企業」に繋がるかは微妙なところだが、日人の仕事観と学校教育は、おそらく無縁ではないだろう。 日の旧態依然とした会社の特徴として、とにかく多様性を認めないというものがある。みんなが残業をしているのであれば、自分も残業をしなければいけない。みんなが有給をほとんど使わないで仕事をしているのであれば、自分も私用で有給を使うわけにはいかない。来であれば人それぞれ価値観や考え方も違うわけだが、そういう事情は一切考慮されない。たとえ法律で認められている権利を主張したとしても、他人と違う行動を取ろうとする人は協調性がない、自分勝手な人間だとみなされてしまう。 こういう

    日本の学校は軍隊か刑務所 - 脱社畜ブログ
    albertus
    albertus 2013/11/02
    だから、部活動を全廃するだけで、世界は良くなるのだ。