タグ

ブックマーク / xtech.nikkei.com (6)

  • 【佐賀県ICT教育】「プリント配布の手間なし」、タブレット型パソコンを使った模擬授業を公開

    佐賀県教育委員会は、2014年7月6日から8日にかけて、「第1回『先進的ICT利活用教育推進事業』成果発表会」を開催した。同県は2014年4月、県立高校に入学した新入生に対して1人1台のタブレット型パソコンを導入するなど、ICT(情報通信技術)を活用した教育に力を入れている。成果発表会の1日目となる6日には、タブレット型パソコンを使った模擬授業を公開した。模擬授業を実施したのは鳥栖商業高校、有田工業高校、唐津南高校の3校。ここでは鳥栖商業高校の様子を紹介する。

    【佐賀県ICT教育】「プリント配布の手間なし」、タブレット型パソコンを使った模擬授業を公開
    albicetus
    albicetus 2014/07/08
    まさかこんなにフルスクラッチのシステムを使っているとは……これは儲かりますね! 義務教育が目指す「誰でもわかる」を前提にすると、ITによる効率化は死ぬのかも知れない。
  • KDDI通期決算は増収増益、3M戦略の立ち上がりも「非常に順調」

    KDDIは2012年4月25日、2011年度(2011年4月~2012年3月期)の通期連結決算を発表した。売上高は対前年度比4%増の3兆5721億円、営業利益は同1.2%増の4776億円の増収増益となった。純利益は法人税の調整などの影響から同6.5%減の2386億円である。決算説明会に登壇した同社の田中孝司社長(写真1)は、「期初に設定した四つのKPIは劇的に改善。また3M戦略も順調な立ち上がりを示している」と話し、順調な決算内容であるとアピールした。 同社が設定した四つのKPIとは、(1)au解約率、(2)MNP、(3)純増シェア、(4)データARPU、を指す。2011年度の解約率は通期ベースで0.66%と過去最低水準に低下。MNPは前年度が36万2000の転出超だったのが、2011年度は通期で27万3000の転入超と大幅に改善した(写真2)。純増シェアも2011年度通期で前年度から10

    KDDI通期決算は増収増益、3M戦略の立ち上がりも「非常に順調」
    albicetus
    albicetus 2012/04/26
    通信&料金、キャリアの役割は果たしてるけど、端末&サービスは外頼り。iidaやLISMOが消えた時点で、土管屋になることを決めたようなもんだ。
  • 心地よいUIデザインの理由

    スマートフォンアプリ開発のコツについてお話する連載、第2回となる今回は、スマートフォンアプリのUIについて述べたいと思います。前回のアイデア探しと同様に、あまり詳細に取り上げられることのない心地よいUIデザインについて持論を述べていきます。2011年12月に開催された「スマートフォン&タブレット 2011 冬」で筆者が講演した内容(関連記事)と重なる部分もありますが、ご容赦ください。 UIデザインはプログラミングよりも先に スマートフォンはアプリによって様々なツールに変わる汎用的なデバイスであると言えます。ユーザーは必要なアプリをインストールすることでスマートフォンの機能をカスタマイズすることができます。マーケットには相当数のアプリがリリースされ、このような汎用デバイスを通した機能利用の普及が進んでいます。従来は目的別の専用デバイスを購入していたわけですが、その一部はソフトウエアレイヤーに

    心地よいUIデザインの理由
  • NEC、マルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiから受注

    NECは2011年6月30日、mmbi(社:東京都港区、代表取締役社長:二木治成氏)から、マルチメディア放送用の番組送出システムを受注したと発表した。 mmbiによるマルチメディア放送は、地上アナログ放送の終了によって空く帯域のうちV-High帯の一部を利用してISDB-Tmm方式による携帯端末向け全国放送を展開しようというものである。番組などが自動的に携帯端末に蓄積され場所や時間を選ばずに視聴できる「蓄積型放送」と、ニュースやスポーツ番組などをリアルタイムのストリーミングで提供する「リアルタイム型放送」の2種類のサービスが提供される。 今回NECが受注したのは、mmbiが提供する番組を全国の送信所へ送出する「マスター・APSシステム」「圧縮多重システム」「SI/EPGシステム」「データ放送システム」「蓄積型放送サービス向け営業放送システム」「コンテンツ管理システム」などである。番組編成

    NEC、マルチメディア放送用の番組送出システムをmmbiから受注
    albicetus
    albicetus 2011/06/30
    おおー、やや風化気味だったマルチメディア放送がようやく動くのかな?
  • 今、知っておきたいJavaScript

    Webブラウザとテキストエディタさえあれば、プログラミングして実行できるシンプルで手軽な言語――。それがJavaScriptが初めて登場してからしばらくの間、多くの人が抱いた印象でした。しかし、Ajaxの登場に伴う第2のブーム以降、ハードルが高くなったように感じられます。 その大きな理由の一つが、DOM(Document Object Model)に基づくJavaScriptプログラミングでしょう。DOMは、HTMLやXMLを構成する各要素に対して、プログラムからアクセスして内部の情報を取得・変更したり、機能を利用したりするためのAPI(Application Programming Interface)です。DOMを使うことによって、WebページをリロードせずにWebページを部分的に書き換えたり、HTMLドキュメントの構造を動的に変えたりといったことが可能になります。 DOMは便利な仕組

    今、知っておきたいJavaScript
  • iモード版ドコモマーケットが約1200のアプリでオープン、個人開発者の実用系アプリも

    2010年12月6日、NTTドコモはiモード端末向けのコンテンツマーケットであるドコモマーケット(iモード)をオープンした(関連記事)。アプリストア(写真1)、MUSICストア、BOOKストアの三つで構成している。アプリストアはiアプリのマーケット。スタート時点で約1200のiアプリが登録されている。MUSICストアはレコチョクとの共同運営で、約100万曲を用意。BOOKストアはコミックや実用書などの電子版を順次そろえていく。 これら三つの中でアプリストアは、これまで個人開発者には提供されていなかった課金機能やiアプリDX機能の一部が開放された点が新しい。例えば個人開発者がGPSを使ったiアプリを開発し、それをドコモマーケット内で販売することができる。ドコモマーケットの各ストアへは、「iMenu」のトップページや、iチャネルのチャネル一覧などから行くことができる。 各コンテンツを購入する際

    iモード版ドコモマーケットが約1200のアプリでオープン、個人開発者の実用系アプリも
  • 1