タグ

2005年12月14日のブックマーク (6件)

  • うろ覚えの曲をサーチ (Alexa Web Search Platform 利用サイト ) | 秋元@サイボウズラボ・プログラマー・ブログ

    Wall Street Journal の Alexa Web Search Platform に関する記事中に、 「Rainer Typke というオランダの大学生が、この Alexa Web Search Platform を既に活用中である」と書いてある。 なんでオランダの学生が、発表前の Alexa Web Search Platform を使えているのか、どう使っているのか、がわからないのだが、そのサービスはこれらしい。 http://musipedia.org/ メロディから曲を検索するための検索サービスで、サービス自身は2004 年からやっているようだ。 Alexa の新サービスを使うことでより多くの曲を検索できるようになった、ということだが、、、はて? どこに活用されてるのか見えないんだが。 でもまあ、サービス自身が面白いので是非別途ご紹介したかった。サービスは、メロディを

  • 自動化のための nmake 入門講座

    2001/09/24 石井 勝 はじめに ここでは,make ユーティリティを使ってプログラマやSEが行う作業を自動化するための方法を解説したいと思います. make は,単にプログラム開発作業だけでなくいろいろな作業を自動化してくれます.自動化する作業のプラットフォームとして make を活用することができます.ところが,最近のプログラマは統合開発環境を使っているせいか, make を理解できる人が非常に少なくなってきました.今やっている開発でも,Makefile をメンテできるのは僕一人という非常にまずいことになっています.また, make について書かれたサイトや書籍が非常に少ないことも敷居を高くしている原因です.make について少しは知っているけど,あまり使いこんだことがない人はこの記事を参考にしてみてください. ところで,make といってもいろいろな種類があり,それぞ

  • JAXA|『宇宙も光通信の時代に!』光衛星間通信実験衛星「きらり」(OICETS)と先端型データ中継技術衛星「アルテミス」による光衛星間通信実験の成功について

    『宇宙も光通信の時代に!』 光衛星間通信実験衛星「きらり」(OICETS)と先端型データ中継技術衛星 「アルテミス」による光衛星間通信実験の成功について 宇宙航空研究開発機構(JAXA) と欧州宇宙機関(ESA)は、平成17年12月9日(日標準時、以下同じ)、JAXAの光衛星間通信実験衛星「きらり(OICETS)」とESAの先端型データ中継技術衛星「アルテミス(ARTEMIS)」との間で、レーザー光による双方向の光衛星間通信実験に成功しました。双方向での光衛星間通信は史上初となります。 今回の実験の成功によって、軌道上におけるレーザー光の捕捉追尾技術を中心とした要素技術の習得、及び将来のデータ中継衛星に必須となるデータ伝送速度・通信容量の向上と通信機器の小型・軽量化の実用化に向けたデータ取得が可能となりました。またESAとの国際協力による実験の実施は、将来における国際相互運用に関する技術

  • http://www.asahi.com/science/news/TKY200512090355.html

  • ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発

    シチズン時計とシチズンTICは12月12日、E-Ink技術を採用した薄さ3ミリの曲げられる時計を開発したと発表した。130(幅)×53(高さ)センチと大型だが、重さは1.5キロと軽量で、消費電力も少なくて済むとしている。 シチズンが米E-Inkと共同開発した「マイクロカプセル型電気泳動ディスプレイモジュール」を表示素子に採用した。軽い力で自由に曲がるため、円い柱などにも設置しやすい。 ボタン電池×2個で約1年連続使用でき、消費電力は同サイズの液晶デジタル時計の20分の1で済むとしている。視野角は約180度。コントラストが高く、暗い室内や直射日光の下でも見やすいしている。 製品化の時期や価格は未定。「エコプロダクツ2005」(12月15日から、東京ビッグサイト)の同社ブースで展示する。 関連記事 曲がる省エネ時計――シチズンが考える、E-Inkの可能性 E-Inkを使った“曲がる時計”を開発

    ポスターサイズ・薄さ3ミリの曲がる時計 シチズンが開発
  • ハーモニックドライブ®の原理:ハーモニック・ドライブ・システムズ

    ハーモニック・ドライブ・システムズでは、産業用ロボットなどに使用される波動歯車装置(ハーモニックドライブ(R))や遊星減速機(アキュドライブ(R))などの精密位置決め用減速機と、各種アクチュエーターや制御機器を提供します。斬新な発想に基づく、ユニークな原理のハーモニックドライブ®。このメカニズムは、米国の発明家マッサーによって生みだされたものです。 マッサーは、専門の機械工学の分野を超え、物理・化学・生物など広範囲にわたり1500件以上の特許を所有する、天才発明家です。 これまで、動力と動作を伝える歯車機構は、「より速く、より精密に」という至上目的を達成するため、剛性が高まる一方でした。 これに対し彼のハーモニックドライブ®理論は、金属のたわみ、弾性力学を応用するもので、従来の常識をくつがえす動力伝達方式として一躍、世界中から脚光を浴びました。 金属の弾性力学を応用したハーモニックド