@Woggieeeeをフォロー iPhone 3G Wiki Blogさんで紹介されていた、iPhoneブラウザエミュレータがよくできている。 Blackbaud Labsってところで作ったらしい。SafariのWebkitエンジンを利用してレンダリングするので、iPhoneのSafariに近い画面表示ができる。しかも、User AgentまでiPhone Safariに偽装されているので、大概のiPhone対応サイトが表示できるよーだ。残念ながら現状Windowsのみ対応。仕組みの関係上Safari 3.2以上のインストール必須。 ▼Amazon ▼P2までiPhoneモードで見られる。 ▼当ブログ ブックマークも4個まで可能。 これなら自ブログの画面表示チェックに使えるなぁ。ありがたや。 @Woggieeeeをフォロー
![【iPhone】iPhone ブラウザエミュレータが秀逸な件](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/53a1113d4b3d6343aa4a393702c0f7579d004796/height=288;version=1;width=512/http%3A%2F%2Fpeer2.net%2Fsjdojo%2Fwp-content%2Fuploads%2F2009%2F02%2Famazon.png)