2016年5月10日のブックマーク (5件)

  • カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]

    カナダ人の少年が衝撃的な偉業を成し遂げた。カナダ・ケベック在住の15歳の少年William Gadoury君は、「マヤ暦で2012年に世界の終りが予言されている」という逸話を知ったことをきっかけに南米の古代文明に興味を持ち、3年前からある仮説を立てて独自に「研究」を行っていた。その仮説とは、マヤ文明の古代都市が星座の並びを模して配置されているというものである。 Gadoury君は 「なぜマヤ文明の都市は川から離れた山奥の不便な場所に造られたのか?」 と疑問を持ち、上述の仮説を思いついた。この仮説を検証するためにGadoury君が使ったツールはなんとGoogle Maps。Gadoury君はマヤのGISをダウンロードして地図上にプロットし、その地図に南米から見ることのできる範囲の星図を重ね合わせてみた。 結果、驚くべきことが明らかになった。マヤ文明の117の都市が実際の星の並びと一致していた

    カナダ人の少年、星座の並びをヒントに古代マヤ文明の都市を発見!! : SOCIETAS [ソキエタス]
    algot
    algot 2016/05/10
    火の口を意味する「K’ÀAK’ CHI’」。。?偶然だよな?
  • 水曜日のカンパネラ ヒカシューから抗議で曲名変更…「謝罪ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース

    音楽ユニット「水曜日のカンパネラ」が13年に発表した楽曲『ヒカシュー』が、ロックバンド「ヒカシュー」から抗議を受け、『名無しの権兵衛』にタイトルを変更したことを9日、公式サイトで明らかにした。-カンパネラ側はヒカシューのボーカル・巻上公一に「謝罪した」としているが、巻上はデイリースポーツの取材に「謝罪はされていない」とし、い違っている。 -カンパネラが所属するつばさレコーズ関係者は9日、取材に対し「(ヒカシューの)巻上公一さんに電話で謝罪しました」とコメント。曲名はゲーム「伝説のオウガバトル」のキャラクター「ヒカシュー大将軍」から取った、と説明した。 一方、巻上は「謝罪はされていない」と否定。「同じロックフェスに出たこともある。一言言ってくれれば、こちらの対応も変わった」と対応次第では許諾も考えていたことを明かした上で、「誠意が感じられない」と怒り。「電話での応対のみで、あっさり名前

    水曜日のカンパネラ ヒカシューから抗議で曲名変更…「謝罪ない」と怒り (デイリースポーツ) - Yahoo!ニュース
    algot
    algot 2016/05/10
    ヒカシューも「カンパネラ」って曲作ればよかったのに
  • 会社を辞めてフリーランスになることを批判している人に物申す - ドットコム

    他人の人生を気にしすぎ 自分の人生を棚に上げている奴が多すぎるんじゃないかと思うことがありました。 先日ゲスブロガーのあんちゃさんがこのような記事を書きました。 www.mazimazi-party.com ざっくり要約すると『自分の生活を見直して会社を辞め、フリーランスになり新たな挑戦をする』といった内容の記事です。 僕はこの記事を読んで「へー、会社辞めるんだ」くらいにしか思いませんでした。 僕の意識の中では会社を辞めてフリーランスで働くことがそこまで珍しいことでもなかったからです。 フリーランスで成功したらロールモデルになるから頑張って欲しいとは思いましたけど、そこまで気にも留めていなかったんです。 他人の人生への批判の嵐 この記事を読んだ数時間後、多くのブックマークを集めていたのでブックマークのコメント欄を読んだんです。 すると見事な批判の嵐。 中には一理あるかもと思わせるような批判

    会社を辞めてフリーランスになることを批判している人に物申す - ドットコム
    algot
    algot 2016/05/10
    批判してる人を批判してる人を批判していいですか?
  • ブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 ゴールデンウィークも終わり、平常運転になりましたね。 新社会人の人は、そろそろ会社の嫌な面が見えてくる頃でしょう。 また『あれ、何かがおかしいな』という疑いの心が出てきた頃でもあるでしょう。 アブナイアブナイ。 このエントリーに出会えてよかったですね~。 今回はブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方を伝授いたします。 時は一億総ブラック企業時代 まあ、ブラック企業とは一概に言えず、部署によりけりな部分が多いですね。 また、個人の捉え方による部分も多分にあります。 ブラック企業は中小企業を中心に、大企業や官公庁、教職、医療などの様々な分野にはびこっています。 これは由々しき問題ですが、残念ながら我々個人でどうにかできる問題ではありません。 かくいう僕も大変辛い職場環境で働いておりました。 www.sugatareiji.com なかには訴訟しろといったような趣

    ブラック企業で楽しく生きるための感情の捨て方 - 涙拭けよ
    algot
    algot 2016/05/10
    8.「頑張れば報われる」と信じる
  • 羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ 拡大 将棋羽生善治名人(45)が9日、東京・渋谷のNHKで「NHKスペシャル 天使か悪魔か 羽生善治 人工知能を探る」(15日、午後9時放送)完成試写会に登場。自身の人工知能との対戦について質問されると、否定せず、「近々のうちに何らかのアナウンスがあると思いますが」と話し、対戦の可能性を示唆した。 番組では「以前から関心を持っていた」という人工知能について、羽生名人自身がいろいろな場所へ出向き、人工知能の最前線をリポートしている。「さまざまな情報がある中で、こんなところまで進んでいるんだと、たくさんの人に伝われば、番組の意義や価値が更に大きな物になると思う」とコメントした。 番組内では囲碁の李世ドル氏に勝った「アルファ碁」を開発したグーグル・ディープマインド社創設者のデビス・ハサビス氏とチェス対決する貴重な映像も披露されるなど、見応え十分な内容。番組を撮り

    羽生善治名人 人工知能と対戦へ/デイリースポーツ online
    algot
    algot 2016/05/10
    グーグル開発じゃないとなんだかなあ