2020年6月18日のブックマーク (10件)

  • 東京 41人感染確認 うち10人は夜の繁華街の関係者 新型コロナ | NHKニュース

    東京都は、18日、都内で新たに41人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が40人以上となるのは、今月15日以来です。 若い世代の感染が目立っていて、41人のうち10代が1人、20代が15人、30代は12人で、この年代が合わせて28人と全体の7割近くを占めています。 41人のうち、19人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、このうち5人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者だということです。 残りの22人は今のところ感染経路がわかっていません。 また、都によりますと、41人のうち10人は、夜の繁華街に関連している人で、ホストクラブの男性従業員や客の女性、それにキャバクラ店に勤める女性従業員と客の男性などだということです。 これで都内で感染が確認された人は、合わせて5674人になりました。 一方、18日は、都内で死亡が確認された人

    東京 41人感染確認 うち10人は夜の繁華街の関係者 新型コロナ | NHKニュース
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    書いてないって事はとりあえず歌舞伎町のあれは少なくなったんだな??さっさと「夜の街で感染」から「人と集まったから感染」に変えてくれ…
  • 暗証番号を間違えすぎて大晦日に蕎麦を手売りしないといけなくなった話

    寒さがこれほど人を惨めな気分にさせるのだと、その日初めて知った。寒空のなか、かじかんだ指先はものに触れる感触もよくわからなくなっていた。 大晦日の夜、私は全財産たったの1000円で正月が明けるまで生き延びなければならなくなった。 当時、私は自動改札機も設置されていないような田舎から出てきたばかりの大学生だった。入学のために上京してきた私にとって、日常生活は知らないことだらけだった。はじめての大学生活。はじめての一人暮らし。そしてはじめての東京で迎える大晦日。毎日が楽しくて、楽しくて、地元に帰省する気なんてさらさら起きなかった。 目にうつる全てが新しいものだらけで、私は毎日浮かれていた。若さゆえの無敵感があった。とりあえずなんとかなると思っていたし、実際なんとかなっていた。その日、大晦日もそうだと思い続けていた。 だがその大晦日は違った。 当時の私は全くの無知だった。生きるために必要な最低限

    暗証番号を間違えすぎて大晦日に蕎麦を手売りしないといけなくなった話
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    月末払いの職場に数年務めてた頃、正月明けないと給料入らないのが結構辛かった。GWも同じく。長期休みが不安になるのはそのせい。
  • コクヨの新作「白と黒で書くノート」視覚が持つ性質に着目、白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に

    コクヨの新作ノート「白と黒で書くノート」が、2020年6月25日(木)より東京・千駄ヶ谷のショップ&カフェ「シンク オブ シングス(THINK OF THINGS)」とコクヨの公式オンラインショップ「コクヨショーケース」にて発売される。 “視覚が持つ境界”を利用した新感覚のノート“使う人視点”で優れた商品デザインをユーザーから募る「コクヨデザインアワード2018」において優秀賞を受賞した作品を商品化した「白と黒で書くノート」は、“視覚が持つ境界”を利用した新しい使い心地のノートだ。 白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に具体的には、「紙の色に対して暗い色と明るい色の文字は同時に読みにくい」という視覚が持つ性質に着目。中間色の灰色の紙に白と黒のペンを使って文字や図形を書き込むことで、大切な部分を際立たせる、あるいは直感的に表現できる光と影を駆使して立体物を描くなど、白と黒の使い分けによっ

    コクヨの新作「白と黒で書くノート」視覚が持つ性質に着目、白と黒の使い分けでシンプルかつ鮮明な内容に
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    900円のノート…??画用紙でもないのに…??
  • 福しんを好きになった5つの理由

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:コーンマヨネーズをじゃがいもかけたらおいしい その1 おいしい 都内を中心に展開する中華料理のチェーン店福しん。青い看板を見たことがないだろうか。青い色は海や空をイメージさせるのでなんだかロマンがあるだろう。福しんもロマンにあふれている。 こちらがお店です。30代から見た高校生の夏休みぐらい青いです。 こちらがメニュー。中華の全てがここにある。 自分の中で「レバニラ定がおいしい店はいいお店」というのがある。レバニラってニラの感が命だと思うので、ニラがシャキシャキしていればその店は当たりだ。 ダイヤモンドぐらい輝いている。なんでも鑑定団に出したい。 これはもう祭りだ。シャキシャキ祭りである。もやしとニラの歯ご

    福しんを好きになった5つの理由
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    引越し先の駅前に福しんあったらあたり、なくてもいいってポジションの最高のチェーン店。職場からこの写真の福しん遠いけどしょっちゅう行く。
  • だいぶかわいくなってきた

    だいぶかわいくなってきた
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡╮༼;´༎ຶ.̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̸̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨̨.̸̸̨̨۝ ༎ຶ༽╭o͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡͡
  • 「牛骨ラーメン」と倉吉の思い出(デジタルリマスター版)

    ぼくの故郷の鳥取県倉吉市周辺で、さいきん牛骨ラーメンというラーメンが盛り上がっているらしい。 ぼくは生まれてから21歳まで、倉吉市で暮らしたけれど、そんなべ物があるなんて露ほども知らなかった。最近のご当地ラーメンブームにのっかって適当に捏造したなんちゃって名物なんじゃないか? そんな疑念を抱きつつぼくは倉吉へ向かった。 ※2012年3月に掲載された記事の写真画像を大きくして再掲載したものです。 いつの間にかブームになっていた ガイドブックでも斯くの如く、まるまる1ページでご紹介 調べてみたところ、倉吉周辺では昔から牛骨でスープをとったラーメンを出していたらしく、数年前のテレビ番組で取り上げられたのがきっかけとなり、ブームになっているのだという。 いちばん知っているはずの故郷の事が、知らないあいだに勝手にブレイクし、ブームになっている。なんだか気にわない。 牛骨ラーメンなんてものは倉吉に

    「牛骨ラーメン」と倉吉の思い出(デジタルリマスター版)
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    昔大阪住んでる時に近所に牛骨ラーメン屋さんあったけど全然違う。こっちのが美味しそう。
  • 会社以外の何かに所属したい

    できるだけカッコいい何かに所属したい 簡単なのがいい 何かある?

    会社以外の何かに所属したい
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    そういう感じで交流を広げるための創価学会…
  • 米って洗う必要ある?

    ステイホーム期間に米もらったから一念発起して炊飯器買って自宅で炊き始めた。 最初の2回までは家で米炊くと美味いなと思って楽しく炊かせてもらってたけど、途中から面倒臭すぎて嫌になった。 米洗うの面倒臭すぎ。 家で米べたい時は洗わずにそのままお湯入れて炊くようになったけど、何が変わらないと言えないのか分からないくらいには洗わなくても問題ない。 家庭科の授業とは何だったのか。 結論。米、洗う必要なし。 ・追記 コメント見たら無洗米なんじゃないかって言われてた。 トップコメントに言われてるから無洗米なのかもしれない。 調べたら無洗米は洗わなくていい米って事らしい。 無洗米って事前に洗われて無い米だと思っててコメント欄の流れが意味わからなかった。 無洗米かどうかってどこかに書いてあるのかな? どこにも書いてない場合は今時のお米は技術向上してるから無洗米でいいのかな。 なら納得。 無洗米になってたら

    米って洗う必要ある?
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    炊飯器があるのにご飯炊くの面倒って結構本気でショック。そこまで楽ができるほど収入があって尚且つ趣味がないのか、それとも一日一食適当に食べるだけで過ごせちゃう人なのか。なんかとてつもなく羨ましい。
  • 東京都 新たに16人感染確認 1人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース

    東京都は17日、都内で新たに16人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。1日の感染の確認が20人を下回るのは1週間ぶりです。 感染経路については、16人のうち、6人がこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、残りの10人は今のところ感染経路がわかっていないということです。 また、16人のうち、夜の繁華街の関係者は1人で、新宿区のホストクラブの20代の従業員だということです。 また、別の3人はこれまでに感染が確認された友人などと会した30代の男女と60代の男性で、1人は集団感染が発生した小金井市の武蔵野中央病院の患者だということです。 都によりますと、17日発表された感染者の中に集団検査を受けた新宿区の繁華街にあるホストクラブの関係者はいないということです。 一方、都は、4月13日に発表した人のうち、2人が、ほかの県の発表と重複していたと明らかにし、数を訂正しま

    東京都 新たに16人感染確認 1人死亡 新型コロナウイルス | NHKニュース
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    どっかの店のクラスター省いたらここのとこずっと変わってないじゃん。このホストが歌舞伎町中にばらまいたかどうかの結果は来週ぐらい??
  • あんな anna on Twitter: "私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6"

    私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6

    あんな anna on Twitter: "私がどれだけミックスに関する質問を受けているか、そしてそれにうんざりしているかというと、こんなカードを作って常に定期入れに携帯しているくらいです。 https://t.co/lEPMf9shH6"
    alivekanade
    alivekanade 2020/06/18
    別にいいんだけど、外国人にすら「お前何人だ」と聞かれる割にはドイツの血1/8しか入ってないし、身長も170位しかないし、母の国籍はドイツでも私の国籍は日本だしドイツ語家族全員喋れないしなんかごめんってなる。