2021年12月29日のブックマーク (8件)

  • 巨大ターミナル「新宿」を迷路駅にした数奇な歴史

    1日の利用者数が300万人を超える新宿駅。そんな巨大駅は、歴史的な経緯から主に東側に開発リソースが注ぎ込まれてきた。 江戸時代に宿場町の「内藤新宿」としてにぎわったのは、現在の新宿3丁目付近。明治・大正期には東京市電(後の東京都電)が都心部から延びてきたが、昭和に入っても元私鉄(西武軌道)の都電14系統を除けば、新宿駅の東側で路線は終わっていた。令和の現在からは想像できないことだが、新宿駅東口が東京の端といえる状態だった。 なぜなら、新宿駅西側には淀橋浄水場と大蔵省専売局(現・JT)の工場が立地していたからだ。専売局の工場は戦前の1936年に移転したが、1898年に稼働した淀橋浄水場は戦後も都民の水がめとして機能した。浄水場なくして東京都民の生活は成り立たない。このため移転には時間を要し、新宿駅西口はほぼ手付かずのまま戦後を迎えた。 新宿駅の開業は1885年 新宿駅は、上野駅をターミナルに

    巨大ターミナル「新宿」を迷路駅にした数奇な歴史
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    新宿は余裕だけど、渋谷と横浜と難波は無理。地下で坂道が多い場所は無理。
  • いっしー on Twitter: "北欧はガソリン車のエンジン始動できないため、全駐車場にあっため用ヒーターの為のコンセント完備。これをEVに転用できたのでEVが使えてますが日本はそのインフラはありません あと、意外に知られてないですが、日本の雪国の降雪量は人類居… https://t.co/bW2kRA0Nac"

    北欧はガソリン車のエンジン始動できないため、全駐車場にあっため用ヒーターの為のコンセント完備。これをEVに転用できたのでEVが使えてますが日はそのインフラはありません あと、意外に知られてないですが、日の雪国の降雪量は人類居… https://t.co/bW2kRA0Nac

    いっしー on Twitter: "北欧はガソリン車のエンジン始動できないため、全駐車場にあっため用ヒーターの為のコンセント完備。これをEVに転用できたのでEVが使えてますが日本はそのインフラはありません あと、意外に知られてないですが、日本の雪国の降雪量は人類居… https://t.co/bW2kRA0Nac"
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    まじか、日本ってそんなに雪降るのか…知らなかった。全然外国とかのが降るんだと思ってた。
  • 日本在住のアメリカ人作家が綴る「マスクをつけた東京」 | ウイルスは東京の魅力を奪っていった

    東京を舞台にしたミステリー小説作家のマイケル・プロンコが、コロナ禍でマスクに覆われてしまった街で感じる寂しさを綴る。顔が失われ、隠れ家的な空間が消え、人々の物語に触れられなくなった東京で覚える何とも言えない喪失感──。 『地下鉄の駅で』 エズラ・パウンド 人ごみのなかに、つと立ち現われたこれらの顔── 黒く塗れた枝に張りついた花びら。 なんとなくではあるが、東京に普通が戻りつつある。私は大学で対面の授業を再開し、対面の通勤も再開することになった。外での事もそれなりの数になった。だが、東京は以前とは同じではなく、もはや元に戻らないのかもしれないとさえ感じる。顔のない都市になってしまったのだ。 私はマスクに反対なわけではない。それどころか一般論としては隠し事や秘め事の類は嫌いでない性分だ。ただ、みんなの顔が見えないことに一抹の寂しさを覚える。 東京を魅力的な土地にしていたもの──居心地のいい

    日本在住のアメリカ人作家が綴る「マスクをつけた東京」 | ウイルスは東京の魅力を奪っていった
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    感染よりもコミュニケーションをとるかコミュニケーションをとり感染を受け入れたかの話だと思う。正直いうと、感染して辛かったけどコロナへの怖がり方はオーバーだなと思う。病気は基本なんでも辛いもんだ。
  • 研修医時代の飲み会で鶏刺の店を予約→会場で内視鏡センター長が激怒して、お通夜のように鶏雑炊だけ食べて帰った話

    トクロンティヌス @tokurontinus 親戚が知人に『新鮮だから生でもべれる猪肉』と言って勧められ、肺の病気になり亡くなったので、生肉信仰は罪深いと思ってる 2021-12-24 20:09:37 レ点🧬💉💊 @m0370 鶏生の話題を見るたびに、レジデントの時の某飲み会で幹事が鶏刺の店を選定し、当日に会場でソレを知った内視鏡センター長が激怒して、全員お通夜のようにしょんぼりして黙々と鶏雑炊か何かだけべて帰った日のことを思い出す twitter.com/tokurontinus/s… 2021-12-27 13:45:29 レ点🧬💉💊 @m0370 お前はソレでも医師免許持ってるのか!みたいに幹事がめちゃ怒られてるところに、中堅の女の先生がメニュー見て「ほら、鶏雑炊もあるみたいよ、鶏雑炊おいしそうじゃん、皆んなでコレべようよ」みたいに言ったので、幹事が余計に泣き出

    研修医時代の飲み会で鶏刺の店を予約→会場で内視鏡センター長が激怒して、お通夜のように鶏雑炊だけ食べて帰った話
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    鳥刺し出す店の焼き鳥てレア目に焼いてたりするよ。うちは焼いたホルモンですら食べさせて貰えなかった家なのでマジで生肉は馬刺しとクジラ以外食べない。なぜそれはOKなのかは気にしないようにしてる。
  • 『マトリックス』のなにが衝撃的だったのか教えてほしい

    「この世はほんとうの現実じゃない」なんてアイデアはそれこそ古代ローマのころからあるし、別に目新しいものじゃない。 日常生活に別の世界の住人が介入してくるなんて『世にも奇妙な物語』とかでもありふれているし、物語はすべてそうだといっても過言じゃない。 ビジュアルもよくあるサイバーパンクものだし……。 となると、残りはアクションの斬新さだけ?それだけでこのシリーズここまで引っ張ってるの?

    『マトリックス』のなにが衝撃的だったのか教えてほしい
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    えっ、今見ても『すげぇ』って思うけどなぁ
  • 漫画村が消え、漫画BANKは閉鎖。海賊版対策は進んだ。だが、状況は悪化している | 海賊版サイトの現在地 Vol.1(前編)

    海賊版サイトの現在地 Vol.1(前編) [バックナンバー] 漫画村が消え、漫画BANKは閉鎖。海賊版対策は進んだ。だが、状況は悪化している ABJ広報部会長・伊東氏と漫画村を追い詰めた中島弁護士に、海賊版サイトの今を聞く 2021年12月28日 10:00 3422 56 × 3422 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 1379 1989 54 シェア 日々マンガの情報をチェックしているコミックナタリーの読者なら、漫画村の名前を聞いたことがあるだろう。著者、出版社の了承を得ずにサイト上でマンガを無料公開し、大規模な著作権侵害を行なってきた海賊版サイトだ。最盛期には月に1億アクセスを超えていたとされる。 海賊版サイトの存在を多くの人に認知される一端となった漫画村は、2018年に消えた。しかし巨大な後継サイトが次々誕生。コロナ禍

    漫画村が消え、漫画BANKは閉鎖。海賊版対策は進んだ。だが、状況は悪化している | 海賊版サイトの現在地 Vol.1(前編)
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    ぶっちゃけ白状すると、漫画村で読んだ後全巻買った漫画が結構ある。音楽も、YouTubeで聞いたあと買うCDは今でもめっちゃある。漫画や小説の落とし所はどこなんだろうなと考えるけど難しい。
  • おれだって厚底ブーツを履いてみたい

    1988年神奈川県生まれ。普通の会社員です。運だけで何とか生きてきました。好きな言葉は「半熟卵はトッピングしますか?」です。もちろんトッピングします。(動画インタビュー) 前の記事:ジャンボチョコモナカジャンボを作りたかった 厚底ブーツを買ってみた 1990年代後半、歌手の安室奈美恵がはいたことで当時のナウでヤングな若者たちに流行した厚底ブーツ。身長が高くなり、スタイルがよくなる。まさにCAN YOU CELEBRATE状態である。意味は深く聞かないでほしい。 今思うと、竹馬みたいで楽しそうだ。そんな思いで試しに買ってみた。 家に届いた厚底ブーツの段ボール、でかすぎてウケた。後ろにあるのは布団です。 何か家電が届いたのかと思うほどでかい荷物が届いた。軽い気持ちで買ったものが大きいとウケる。 そして、これが厚底ブーツ。 高さ15センチある。 ずっしりとした重さがある。紙袋に入れて来たが「コン

    おれだって厚底ブーツを履いてみたい
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    最近の男の子たちこういうの履いてるよね。可愛い。私もまた履きたい。
  • キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集

    私はまだ、小学生になる息子の言葉を聞いたことがない。 朝起きて「おはよう」と声をかけても返ってくるのは、“シュー、シュー”という無機質な呼吸器の音だけだ。いつか結婚して、もし男の子が生まれたら、休みの日にはキャッチボールをする。漠然と思い描いていた未来にはなりそうもないけれど、君はたくさんの贈り物をくれた。 ことし、君と歩んだ “9時間16分55秒”を私はこの先もずっと忘れないだろう。 (取材 ネットワーク報道部 廣岡千宇) 私、土屋義生(42)が、児童相談所の職員を辞めて主夫になったのは3年ほど前のことです。息子の荘真(8)のためでした。 彼は生まれてすぐ髄膜炎を発症した影響で脳に障害があり、話したり体を動かしたりすることはできません。人工呼吸器が欠かせず、24時間介助が必要です。 共働きだった私たち夫婦は、交互に育児休職を取得し介助を担ってきましたが、その期間も終わり、決断を迫られまし

    キャッチボールができない君と歩んだ “9時間16分55秒” | NHK | WEB特集
    alivekanade
    alivekanade 2021/12/29
    杖ついてる私が混んでる時にシルバーシート座ると怒るおじさんとか結構いるんだよね。私の見た目が金髪で派手な化粧してピアスだらけだから。気持ちはわかるけどもうちょい自分の事だけ考えて生きなよと伝えたい。