2023年4月18日のブックマーク (4件)

  • 「現在大学生。誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は一人小町(一人で発言小町みたいな回答をするもの。基要望に応じた反応をする)です。今回は降って湧いたお金をどう投資するか。 Q. 誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか? 斗比主様 はじめまして、いつもブログ拝読しております。今回ご相談したいことがありメールいたしました、お手隙の際にお読みいただけますと幸いです。 私は現在大学生で、先日の誕生日を機に親から950万円ほど入った私名義の口座の通帳を自由に使っていいということで譲り受けました。今のところ特にこのお金を使ってやりたいこともないので、投資に回して長期的に増やしていけたらと考えているのですが、斗比主様でしたらどのように運用されますか? 恥ずかしながらお金に関することについては今までまったく考えたことがなく、どうしていいか見当もつきません(親も勉強しろという意味合いを込めてお金を自

    「現在大学生。誕生日に親から950万円入った自分名義の口座の通帳を渡された。どのように運用したらいいか?」 - 斗比主閲子の姑日記
    alivekanade
    alivekanade 2023/04/18
    親が子供にそんだけの金渡すのも頭おかしいし『大学生が大金を手にして特にしたいこともない』ってのもなかなか恐ろしいなと思ってしまった。とりあえず母親が今この状態だからこれやってほしい。
  • 妻がコロナになったので、生まれて初めて家事をワンオペで回そうとしたらめちゃくちゃ大変だった件 - give IT a try

    はじめに ちょっと前の話になりますが、今年の1月頃にが新型コロナにかかりました。 僕と息子と娘は去年の夏にコロナになったのですが、家族ではだけがかからなかったので、「は無敵なんじゃないか」と話していましたが、第8波の大きな波からはさすがのも逃げ切れなかったようです……。 ちなみに去年の夏にコロナにかかった話はこちらにまとめています↓ blog.jnito.com で、我が家においてがコロナにかかって自宅隔離になるというのは、かなりの痛手です。 なぜなら、家事の大半がに依存していたからです。 以前から「かよこ(の名前)がコロナになったらヤバいよな〜」という話は夫婦でときどきしてたんですが、ついにそのリスクが現実になってしまいました😱 というわけで、このエントリではが戦線離脱して僕が一人で家事を回そうとしたときに初めてわかったことや感じたことをあれこれまとめてみます。 我が家

    妻がコロナになったので、生まれて初めて家事をワンオペで回そうとしたらめちゃくちゃ大変だった件 - give IT a try
    alivekanade
    alivekanade 2023/04/18
    中学生になったら自分の弁当ぐらいは自分で用意させればいいのに。勿論夕飯は多めに作るとかはするけど、私は毎日やってた。(その夕飯も私が作ってた)その時間を惜しむほど人生かけて勉強してるならまだしも。
  • 「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後資金を確保しましょう」みたいな話

    この4月からぴかぴかの新入社員です。 入社した瞬間、「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後資金を確保しましょう」みたいな話をめちゃくちゃ聞く。 言ってること自体は正しいと思うけどマジでクソらえだなって思う。 社会に言いたいことがありまーす!!!! 「そんな金ねーよ」 これに尽きる。 新卒の給料って概ね20万前後だと思うんです。 その後多かれ少なれ昇給はあれど(所得税増えたりするし)20万前後で生活を成り立たせなきゃいけない期間がそこそこ長く続くと思われる。 一人暮らしなら家賃8〜10万ぐらい持ってかれるので残り10万くらいでその他もろもろを賄う感じ。 費3〜4万、光熱費とインターネットで2万前後、だと残り3万くらい?そこから日用品、衣服代、娯楽費(ボウリングとか飲み会とかそんなもん)出してるとまあ余裕ないです。 もちろん日用品は必要最低限をなくなった

    「年金や退職金はあてにならないので積立NISAや確定拠出年金(DC)で老後資金を確保しましょう」みたいな話
    alivekanade
    alivekanade 2023/04/18
    都内なら20万で住める家って7万だと思うし遠くに住むと交通費かかるし終電が早いって仕事する上で雇用主側からは結構なデメリットだし、マジで東京の家賃が高すぎるのが問題と思う。
  • ジャニーさん「性加害」疑惑、やっぱりテレビ局は「深堀り報道」しない? TVプロデューサーが語る「ジャニーズ忖度」 - 弁護士ドットコムニュース

    弁護士ドットコム 民事・その他 ジャニーさん「性加害」疑惑、やっぱりテレビ局は「深堀り報道」しない? TVプロデューサーが語る「ジャニーズ忖度」

    ジャニーさん「性加害」疑惑、やっぱりテレビ局は「深堀り報道」しない? TVプロデューサーが語る「ジャニーズ忖度」 - 弁護士ドットコムニュース
    alivekanade
    alivekanade 2023/04/18
    『報道したらうちのタレントは一切おたくの局には出さない』って小言が凄い効力なんだろうし、ジャニーズを一切出さないって選択を局が出来ないんだろうし、実際所属タレントの仕事なくすわけいかんし。無理だろ。