タグ

2011年7月8日のブックマーク (7件)

  • 6月景気ウォッチャー調査は過去最大の改善幅、震災前の水準上回る (ロイター) - Yahoo!ニュース

    7月8日、内閣府が発表した6月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断DIが49.6で、前月比13.6ポイントと統計開始以来の最大の上昇となった。5月19日撮影(2011年 ロイター/Kim Kyung-Hoon) [東京 8日 ロイター] 内閣府が8日に発表した6月の景気ウォッチャー調査では、景気の現状判断DIが49.6で、前月比13.6ポイントと統計開始以来の最大の上昇となり、DIは震災前の水準を上回った。3カ月連続の上昇。企業動向関連、家計動向、雇用関連がともに2桁の上昇となり、消費自粛の動きや生産停滞などの影響が薄れ、街角景気のマインドが元の状況に戻ってきたことをうかがわせる。 2─3カ月先を見る先行き判断DIは49.0で、前月比4.1ポイント上昇。震災以降先行き判断が先んじて大幅改善を見せてきたが、6月は現状DIの上昇幅に比べると小幅にとどまった。この結果、現状、足元ともにD

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    V字回復よかった。とはいえ今後反動がくる恐れを拭い去れない。政府日銀は安心しないで対策打ってください。与謝野白川両氏のどや顔が目に浮かぶが
  • SYNODOS JOURNAL : なぜ「利回り100倍定期預金」の満期が待てないのか?――日本の農業・漁業の現実

    2011/7/718:45 なぜ「利回り100倍定期預金」の満期が待てないのか?――日の農業・漁業の現実 7月6日放映の「ニコ生シノドス」レギュラー放送化第2回は、三重大学生物資源学部准教授の勝川俊雄氏と、月刊『農業経営者』副編集長の浅川芳裕氏をゲストに迎え、「農業・漁業が滅びる!?」と題して行われた。 しかし収益性という観点の不在については、漁業のほうがより深刻かもしれない。勝川氏は漁獲枠制限(魚の種別ごとの漁獲を「数」で制限する仕組み。稚魚・幼魚の乱獲を防ぎ、安定した漁業の継続性を増すとされる)のない日のクロマグロ漁業の水揚げの約9割が、収益性の低い0〜1歳の「カツオ大」のマグロであることを「つかみ取りのような乱獲」と表現する。 漁の対象を生後7年経ったクロマグロの漁獲にシフトすることで、漁獲頭数の減少を差し引いてもおよそ100倍の漁獲金額になることを説明すると、司会の飯田泰之(駒

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    共有地の悲劇。IWCみたいにした方がいいかもね。
  • 校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    愛媛県今治市で小学校の校庭から飛び出たサッカーボールをオートバイの80歳代男性が避けようとして転倒、その際のけがが原因で死亡した事故を巡り、大阪府内の遺族が訴えた民事訴訟で、大阪地裁がボールを蹴った当時小学5年の少年(19)の過失を認め、両親に約1500万円の賠償を命じた。校庭でのボール遊びが、高額の賠償命令につながったのはなぜか。 判決(6月27日)などによると、2004年2月の事故時は放課後で、少年は校庭のサッカーゴールに向け、ボールを蹴っていた。ゴール後方に高さ約1・3メートルの門扉とフェンス、その外側に幅約2メートルの溝があったが、ボールは双方を越え、男性が転倒した道路まで届いた。 裁判で少年側は「校庭でボールを使って遊ぶのは自然なこと」と主張したが、判決は「蹴り方次第でボールが道路に飛び出し、事故が起きることを予見できた」と過失を認定した。法律上、過失とは「注意を怠り、結果の発生

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    読売も解説記事ならこの訴訟は保険会社が保険金を払うかどうかだけの訴訟だって書けばいいのに。でないと原告と裁判官が叩かれる。
  • 酔うぞの遠めがね: 児童にだけ責任があるという裁判

    読売新聞より「校庭ボール遊び、なぜ小5少年側に高額賠償命令」 愛媛県今治市で小学校の校庭から飛び出たサッカーボールをオートバイの80歳代男性が避けようとして転倒、その際のけがが原因で死亡した事故を巡り、大阪府内の遺族が訴えた民事訴訟で、大阪地裁がボールを蹴った当時小学5年の少年(19)の過失を認め、両親に約1500万円の賠償を命じた。 校庭でのボール遊びが、高額の賠償命令につながったのはなぜか。 判決(6月27日)などによると、2004年2月の事故時は放課後で、少年は校庭のサッカーゴールに向け、ボールを蹴っていた。 ゴール後方に高さ約1・3メートルの門扉とフェンス、その外側に幅約2メートルの溝があったが、ボールは双方を越え、男性が転倒した道路まで届いた。 裁判で少年側は 「校庭でボールを使って遊ぶのは自然なこと」 と主張したが、判決は 「蹴り方次第でボールが道路に飛び出し、事故が起きること

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    共同不法行為は不真正連帯債務だから仕方ない。加害者側が市に訴訟告知すれば良かった。/と思ったら補助参加してたのね。ということは実質被害者対保険会社か。
  • 残業代カット相次ぐ被災自治体…法と配慮板挟み : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    東日大震災の被災自治体で、復旧の最前線で働く職員の超過勤務手当の減額や支給見合わせが相次いでいる。 打ち切りにしたり、休日に振り替えたりして額を抑える。被災住民への配慮が背景にあるが、職員組合から反発も。総務省は「被災した市町村も勤務実態にのっとった支給を」とし、識者は「未曽有の震災で手当のあり方の検討が必要」と指摘している。 岩手県釜石市は職員340人の3月の超勤手当が1億4000万円に上る。昨年同月の25倍で、野田武則市長は「被災者に配慮すると全額支給は難しい」と判断。1日の上限が4200円の「宿日直手当」に置き換えて支給した。額は10分の1になり、職員組合は「家族も捜さずに働いた職員もいるのに、一方的でおかしい」と反発。労使が交渉を続ける事態となっている。 同県大船渡市は手当が1億円を超え、職員組合と協議し、額に応じて休日を与えることにした。「過酷な勤務で休暇が必要」と職員側も了承

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    実際に住民からクレームが来たからこういう処理をしようとしてるんじゃないかな。
  • asahi.com(朝日新聞社):四国、中国、近畿、東海で梅雨明け 気象庁発表 - 社会

    印刷 関連トピックス梅雨  気象庁は8日午前、四国、中国、近畿、東海の各地方で梅雨明けしたとみられると発表した。4地方とも昨年より9日早い。平年と比べ四国は10日、ほか3地方は13日早いという。  同庁によると、日付近で太平洋高気圧が一時的に強まり、梅雨前線が北上。4地方では今後、雨の日が減り、日照時間が多くなるとみられるという。今年は4地方とも平年より10〜12日早く梅雨入りしていた。  これで、梅雨明けしていないのは、九州北部、関東甲信、北陸、東北南部、東北北部の各地方。

    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    今日の早明浦ダム貯水量は98.8%。今夏はうどん食いまくっても乗り切れるかな。
  • 70年代後半生まれに"ひずみ集中" - ライブドアニュース

    提供社の都合により、削除されました。 ランキング 総合 国内 政治 海外 経済 IT スポーツ 芸能 女子

    70年代後半生まれに"ひずみ集中" - ライブドアニュース
    allezvous
    allezvous 2011/07/08
    この認識があと10年早ければ、非熟練労働者の増加による潜在生産性低下を食い止められた可能性が高かったのだが。とはいえ今からでもできることはしないとね。