タグ

2014年2月11日のブックマーク (2件)

  • かんべえくん、内規違反…国会議員新年会に出席 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)

    兵庫県姫路市が、戦国武将・黒田官兵衛をイメージしたゆるキャラ「かんべえくん」を、地元選出の衆院議員で元外相の松剛明氏(民主党)の新年会に出席させていたことがわかった。 特定の政党関係者に対する貸し出しを禁じた内規に反しており、市は「認識が甘く、不適切だった」と反省している。 かんべえくんは、NHK大河ドラマ「軍師官兵衛」の放映に合わせ、姫路市などでつくる「ひめじ官兵衛プロジェクト推進協議会」が昨年2月、イメージキャラクターに決定。内規では、特定の政党を支援するような誤解を与える場合は貸し出しを禁じている。 市によると、1月中旬に松氏の事務所から貸し出しを頼まれ、市の担当者が「PRになる」と応じたという。新年会は今月9日夜、市内のホテルで会費制で開かれ、約600人が出席。かんべえくんは会場入り口で、出席者を出迎えたり、記念撮影に応じたりした。 松氏の事務所は「官兵衛のPRのために頼んだ

    かんべえくん、内規違反…国会議員新年会に出席 : 社会 : YOMIURI ONLINE(読売新聞)
    allezvous
    allezvous 2014/02/11
    双日の内規おっかねえと思ったら違った。
  • ドライバーが消える日 人手不足がますます深刻に|物流ウィークリー・物流と運送、ロジスティクスの総合専門紙

    昨年11月ごろから急激に荷動きが活発化するなかで、トラック不足が顕著になっている。消費増税や震災復興の需要、五輪ムードなどで物量が増加している側面もあるが、ハンドルの担い手が見つからないことで減車するトラック事業者も増えており、ドライバー不足を深刻にとらえるムードが一段と強まってきた。 長時間労働と、それに見合う賃金が確保できないトラック業界では適正運賃の収受とともに、若年労働力を確保するうえの足かせとなっている運転免許制度の改正を求めて動いている。ただ、大きな成果を得られていないのが現実で、こうした現状が続けば近い将来、ドライバー不在による企業倒産も現実味を帯びてくる。 中型免許が創設された平成19年6月以降、新しく普通免許を取得したドライバーは総重量5トン未満の車両しか運転できない。大ざっぱにいえば2トン車しか扱えないということだが、パワーゲートが装備されたトラックやロングボディーのタ

    allezvous
    allezvous 2014/02/11
    「業種・職種ごとの特性を踏まえた労働関係法の整備」これ要するに貨物量を基準に賃金と労働時間を決めたいってことだからなあ。