タグ

2015年5月24日のブックマーク (7件)

  • 艦これの史実組が沼すぎる件 - Danas je lep dan.

    同じ戦闘を経験した3人以上の組み合わせって何て総称すればいいかわからないんだけど(カップリングじゃないよなあ。うーむ)沼すぎてヤバい。西村艦隊 まあ鉄板というか。扶桑はおっとりしてて,山城も何だかんだで人は好く,最上は明るく(時報を聞く限りでは)ほどよく抜けており(さすが鈴谷の姉),時雨や満潮辺りは戦艦や重巡を先輩扱いするタイプじゃなく普通にタメ語呼び捨てで喋ってそうで,しかし全員情が深いタイプというか仲間を思いやる気持ちは誰よりも強そうなので,溢れる仲良し家族感がすごい。実際擬似家族ネタで二次創作がたくさんなされているのも納得というか。あとやましぐれ尊い。 参考:西村艦隊 (にしむらかんたい)とは【ピクシブ百科事典】礼号組 駆逐艦ながらに面倒見が良い霞が優秀な補佐役大淀にサポートされて戦闘大好きフリーダムポンコツお姉さん足柄とはやく戦艦になりたいフリーダムポンコツ駆逐艦清霜を引っ張ってい

    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    クロスロード組(アカン
  • 韓国語から日本語をどのように読み出すか?: 極東ブログ

    韓国語の数字を学んでいて思った。韓国語から日語をどのように読み出すか? 話はそういう次第なのでまず数詞から。 韓国語も日語と同様、数を数えるときに、母語の数詞と漢字に由来する数詞の二系がある。ここでは漢数字に注目。日語で言えば、イチ、ニ、サン、シ、ゴ、ロク、シチ、ハチ、ク、ジュウがあたる。韓国語の場合は、일(イル)、이(イ)、삼(サム)、사(サ)、오(オ)、육(ユク)、칠(チル)、팔(パル)、구(ク)、십(シプ)となる。 起源は漢字の数字なので、その意味では同語源になるはずだが、日と朝鮮がどの時代のどの地域の漢数字を取り入れて、どのように音変化したか、については、私は調べていない。基は同じだろうというくらいしか関心がなかった。 それでも中国語の基も学んでいるので、自然に現代中国語との比較が頭に浮かぶ。1(yī)、2('èr)、3(sān)、4(sì)、5(wǔ)、6(liù)、

    韓国語から日本語をどのように読み出すか?: 極東ブログ
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    関係ないんだけど、韓国語でゼロは空由来のkongというんだね。さっき知った。
  • サルに「ゼロ」認識の脳細胞 人間にも存在か - 日本経済新聞

    何もない「ゼロ」の状態を認識する細胞が、サルの脳にあることを突き止めたと、東北大のチームが22日付の英科学誌電子版に発表した。サルなど人間以外の霊長類もゼロを認識できることは行動から知られていたが、脳の細胞を確認したのは初めてだという。チームの虫明元・東北大教授(生理学)は「人間も同様に、ゼロを学習で理解するだけでなく、認識する脳細胞が備わっている可能性が高い。数を理解する仕組みの解明に役立つ

    サルに「ゼロ」認識の脳細胞 人間にも存在か - 日本経済新聞
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    そら飯がないという意味のゼロなら猿も分かるだろうな。インド人が発明したのは数学の概念としてのゼロだからな。
  • 「呪いがとけた」「歴史的瞬間」 東大勝利にOBも歓喜:朝日新聞デジタル

    東京六大学野球の春季リーグ戦で23日、東大が法大に6―4で勝ち、2010年秋から続いていた連敗を「94」で止めた。東大が法大に勝ったのは08年秋以来。勝ち投手になった柴田叡宙(あきひろ)投手(京都・洛星高出身、2年)は「自分が連敗を止めるつもりで入学した。ほっとした」と喜んだ。 10年秋に早大の斎藤佑樹投手(現プロ野球・日ハム)から3点を奪うなど4―2で勝ったのを最後に、リーグの連敗記録を更新中だった。特別コーチに元プロ野球選手を据えるなど技術向上に努めてきた。指揮を執って3年目の浜田一志監督は「100敗というプレッシャーはあった。跳び上がって喜びたいがゴールではない。選手には明日も勝って、勝ち点を取るぞと言います」と笑顔で話した。 スタンド、涙浮かべる人も 東京六大学野球のリーグ戦で、連敗を「94」で止めた東大。5年ぶりの勝利に、神宮球場(東京都)のスタンドで涙を浮かべる人たちがいた。

    「呪いがとけた」「歴史的瞬間」 東大勝利にOBも歓喜:朝日新聞デジタル
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    封印がとけられた!/てょェ…
  • まるで水平な虹? 大阪などで「環水平アーク」観測:朝日新聞デジタル

    太陽の下に、水平の虹のような帯が見える気象現象「環水平(かんすいへい)アーク」が22日の昼ごろ、大阪や名古屋、東京など広い範囲で観測された。大阪管区気象台によると、大阪市内では正午ごろ南の空で見られたという。 同気象台によると、環水平アークは、太陽の光が大気上層の氷の粒で屈折し、起きる現象。薄い雲が上空にかかる晴れた日に見られるという。雨粒に太陽光が反射し、太陽とは反対方向の空で見られる虹とは異なるという。 写真を撮影した大阪府箕面市の三上萬作子(まさこ)さん(67)は「山道で虹かなと思って見上げたら、広がったり消えたりして驚いた。帯に太陽が差し込み、きれいでした」と話していた。

    まるで水平な虹? 大阪などで「環水平アーク」観測:朝日新聞デジタル
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    アーチとアークの違いを初めて知った。
  • THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく

    いつも「THE PAGE」をご利用いただき誠にありがとうございます。 お客様がアクセスされたウェブサイト(https://thepage.jp)は2018年10月1日をもってサービス終了しました。 THE PAGEの最新の記事は、Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページでご覧いただけます。 ・Yahoo!ニュースの「THE PAGE」掲載ページ(https://headlines.yahoo.co.jp/list/?m=wordleaf) 今後も「THE PAGE」の記事をご愛顧くださいますよう、よろしくお願いいたします。

    THE PAGE(ザ・ページ) | 気になるニュースをわかりやすく
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    フロント主導の補強が往々にして失敗するという経験則に沿った結果ではあった。/「フォルランも7ゴールに終わり」それでもチーム得点王だからなあ。やっぱチームにフィットしない補強でバランス崩れたんだろうな。
  • 乙武洋匡 on Twitter: "高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks"

    高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks

    乙武洋匡 on Twitter: "高齢者と若年層の“一票の格差”にも目を向けるべきという筆者の意見に賛同。ぜひ、実現に向けて議論を重ねていきたい。 / 世代別選挙区のすすめ : 池田信夫 blog http://t.co/cV6H4mukbZ #NewsPicks"
    allezvous
    allezvous 2015/05/24
    多数の高齢者に少数の若年者が虐げられてるというイメージで語ってるんだろう。マイノリティの味方という意味では、彼の中では一貫してるんじゃないか。ただそれが個人の平等という憲法の価値観に合致しないだけで。