タグ

2017年4月5日のブックマーク (17件)

  • 荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "「あらゆる健康不安」を持つ者が、特定の仕事に就く場合には「批判」の対象になるという論理立ては差別的に見えます。総理の条件に暗に〈健常〉であることを求める点も含め。差別解消、合理的配慮の観点に例外の線引きをしてよいのでしょうか?リベ… https://t.co/Vsk71fio8N"

    「あらゆる健康不安」を持つ者が、特定の仕事に就く場合には「批判」の対象になるという論理立ては差別的に見えます。総理の条件に暗に〈健常〉であることを求める点も含め。差別解消、合理的配慮の観点に例外の線引きをしてよいのでしょうか?リベ… https://t.co/Vsk71fio8N

    荻上チキ/『宗教2世』発売中 on Twitter: "「あらゆる健康不安」を持つ者が、特定の仕事に就く場合には「批判」の対象になるという論理立ては差別的に見えます。総理の条件に暗に〈健常〉であることを求める点も含め。差別解消、合理的配慮の観点に例外の線引きをしてよいのでしょうか?リベ… https://t.co/Vsk71fio8N"
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    ちきりんやるやん
  • 菅野完さんのツイート: "私人として出してるようですよw 内閣官房の答弁によると https://t.co/4nm47hDsoF もう、アウトですねw https://t.co/NGyVBrK7jG"

    菅野完 @ noiehoie 「人生は何事も為さぬには余りに長いが、何事かを為すには余りにも短いなどと口先ばかりの警句を弄しながら、事実は、才能の不足を暴露するかもしれないとの卑怯な危惧と、刻苦を厭う怠惰とが己の凡てだったのだ。」/ 住所:東京都港区南麻布4-12-9-101/電話:090-2314-6758/

    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    交通費は公職選挙法197条の2第1項・施行令129条1項1号イで認められるんじゃないかね/運動員に交通費だと国公法違反か。/運動員と選挙人以外への金品授与って買収か?
  • 橋下徹"籠池氏の手紙と政府答弁のリスク" 要望の全てにNOだったか

    ファクスの回答だけでゼロ回答と断じてはいけなかった。そして、籠池さんからの要望の手紙のコピーが、政府の答弁を一気に崩し始めた。 手紙への返事、あのファクスの内容をどう読み解くべきか? 次から次へと新しい情報が出てくる森友学園問題。今回も共産党がほんと頑張ってるよね。彼らはどうやって情報収集しているのか。僕は酢豚のパイナップルと同じくらい共産党は嫌いだけど(人格じゃなくて思想的にね)、今回ばかりは共産党に拍手喝采だね。メディアや他の野党は何してんだよ。 首相夫人付き職員から籠池さんに送られたファクスは、役所では対応できないという回答だった。でも回答があるなら籠池さんからの要望があるはずなんだよね。籠池さんが首相夫人付き職員に手紙を送った事実は、手紙が入っていたとされる封筒の存在から明らかになっていたけど、肝心の手紙が不明だった。 手紙は首相夫人付き職員に渡っているから政府が確認すればそんな手

    橋下徹"籠池氏の手紙と政府答弁のリスク" 要望の全てにNOだったか
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    おっ、国が最初に売却の確約をしたから府は悪くないという筋に持って行くのか。結局安倍ちゃんとは喧嘩になるな
  • 上念 司 on Twitter: "ほーそこが痛いのね。通報感謝!総員、福島瑞穂に段幕集中!ソーラレイ発射準備、ゲルドルバ照準でみずぽたんにロックオン!! https://t.co/Y5pVTf3TZa"

    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    顕名でこんな頭の悪いことを言う人がいるんだなあ(棒
  • 日本人の大半が気づいてない財政危機の火種

    2017年度の予算案が、3月27日の参院会議で可決、成立した。 周知のように、今国会は国有地をめぐる森友学園騒動に揺れ続けて、どの予算委員会でも予算の中身を精査した質問や答弁の報道はほとんど目立っていない。ところが、実際に予算を精査してみると相変わらずの大盤振る舞いで、とても世界でも断トツの財政赤字国とは思えない中身といえる。 アベノミクスを背景にしたゼロ金利、量的緩和をいいことに、財政再建を忘れて国民の望む政策をあちこちにちりばめながら、国民のご機嫌取りのために予算を組んだと示唆されるものが多かった。国家予算の中身を見れば、安倍政権の抱える懸念とリスクが浮き彫りにされるような気がしてならない。 今国会では、「組織犯罪処罰法(共謀罪)」や「介護保険法改正」「労働基準法改正(同一労働同一賃金)」といった重要法案が審議中だが、森友学園騒動に隠れて何かもっと重要なことが見落とされつつある。 一

    日本人の大半が気づいてない財政危機の火種
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    出口政策に入る前の、流動性枯渇による国債金利の暴騰はおとぎ話だろう。銀行が国債を売りに出したら日銀が買うだけなんだから。
  • 【森友学園問題】国有地売却、大阪地検特捜部が捜査へ 近畿財務局担当者への「背任罪」告発を受理 - 産経WEST

    大阪府豊中市の国有地を学校法人「森友学園」に格安で売却し、国に損害を与えたとする財務省近畿財務局職員らに対する背任罪の告発状について、大阪地検特捜部が5日に受理したことが分かった。特捜部は今後、近畿財務局の当時の担当者などから経緯を聴くなどして、捜査を進めるとみられる。 財務局は平成28年6月に鑑定価格の9億5600万円からごみ撤去費など約8億円を差し引き、1億3400万円で学園側に売却した。評価額の14%と格安で、撤去費など約8億円の算定根拠などが問題となっている。 この取引をめぐって3月に木村真・豊中市議らが告発状を提出し、「ごみ撤去費算定が不当に高額だ」と指摘した。告発対象は、いずれも氏名不詳の当時の交渉担当者や責任者としていた。

    【森友学園問題】国有地売却、大阪地検特捜部が捜査へ 近畿財務局担当者への「背任罪」告発を受理 - 産経WEST
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    やっとだよ。こっちが本筋だってのに。
  • 「薄利多売」弁護士の弊害 アディーレ事件の裏側(今野晴貴) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    過払い金返還や不払い残業代の請求を手掛ける弁護士法人大手「アディーレ法律事務所」(店・東京)が不適切な宣伝を理由に消費者庁から行政処分を受けた問題で、全国複数の弁護士会が、同法人や代表の石丸幸人弁護士、複数の所属弁護士を「懲戒するか審査すべきだ」と議決した。 事の発端になったのは、アディーレが「過払い金返還請求の着手金を今から1カ月間、無料にする」などと期間限定キャンペーンのように宣伝しながら、実際は計5年近く継続的に実施していたという事実である。 「今だけ無料」で行政処分のアディーレ 代表弁護士らに「懲戒審査相当」(産経新聞 4月3日) アディーレは弁護士事務所の中でも宣伝に力を入れており、TVやラジオで誰もが一度は耳にした覚えがあるだろう。インターネット検索でも最上位に表示される。これほど有名な法律事務所が、消費者を陥れるかのような問題を起こしていたことに驚いた人も多いのではないだろ

    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    残業代請求を定型化できるとは。ある意味感心する。
  • 【艦これ】運営Twitterのアイコンが更新! メンテナンスはこの後11時から! : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~

    日【4/5(水) 11:00】より、「艦これ」稼働全サーバ群はメンテナンス&アップデートを実施致します。同作業完了は【19:00】を予定しています。日のアップデートでは、北海道より北、樺太に流れる川を名前の由来に持つ、重巡洋艦娘の改二改装を実装予定です。お楽しみに!#艦これ — 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年4月4日 緊張してきた…

    【艦これ】運営Twitterのアイコンが更新! メンテナンスはこの後11時から! : あ艦これ ~艦隊これくしょんまとめブログ~
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    身体の一部が緊張してくるイベント
  • PTAの義務的参加は教育上よろしくない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて

    PTAの問題は、巨大すぎてちょっと正面からは触れない。けれど同時に、子どもをもったら避けて通れない。PTA改革は地域差が大きくてそこそこに進んでいるところでは進んでいるようなので一概に批判ばっかりしているのもなんなのだけれど、少なくとも私の身近では、「入学したら原則全世帯加入、クラス役員は義務」というのがふつうなので、それがふつうになっている世界に対しては批判はしてもいいのじゃないかと思う。ちなみに、「原則」は原則で民法上は強制加入できないから、「PTA入りません」というひともなかにはいる。けれど、それはPTAの内部では「会費の未払い問題」的な扱いでしかなく、それがPTAの内部改革を促すものにはなっていない。そのあたりもなんだかなあ、という感じなんだが、あまり踏み込むのはやめておこう。 私は「そもそも論」が好きなので、そもそもPTAって何なのかというところに少しだけ触れておくと、これは2つ

    PTAの義務的参加は教育上よろしくない - 天国と地獄の間の、少し地獄寄りにて
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    言い出しっぺの法則恐ろしい/きれいな言葉で言えばビジョンを示して引っ張る、悪く言えば言質を取ってやらせることができれば、割とうまくいくかもしれんが、そこまでするかって感じではあるな。
  • 教育勅語を全否定する野党と一部メディアの大騒ぎ それこそ言論統制ではないか(1/3ページ)

    教育勅語について「教材として用いることまでは否定されるべきでない」とする政府答弁書をめぐり、野党と一部メディアが大騒ぎしている。安倍晋三政権の「戦前回帰」との表現まで持ち出して世論をあおる論調も出てきた。教育勅語を完全に否定するやり方こそが言論統制ではないか。 騒ぎのもとになったのは政府が3月31日に閣議決定した次の答弁書だ。 「学校において教育に関する勅語をわが国の唯一の根とするような指導を行うことは不適切であると考えているが、憲法や教育法などに反しない形で教育に関する勅語を教材として用いることまでは否定されることではない」 これに、朝日新聞がかみついた。4月1日付朝刊1面で「教材に教育勅語 否定せず 政府答弁書 憲法に反しない形で」との記事を掲載した。3面でも「教育勅語 肯定の動き」「第2次安倍政権で顕著に」との見出しが並んでいた。 2日付社説「教育勅語過去の遺物が教材か」に至っ

    教育勅語を全否定する野党と一部メディアの大騒ぎ それこそ言論統制ではないか(1/3ページ)
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    国に言論の自由や思想良心の自由が保障されているという斬新な主張をする産経さん/GHQ占領下に行われた決議に正統性がないという主張は憲法改正と同根で、結局それが憲法改正の動機だったことを改めて思い出した
  • 神社本庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 - おたぽる

    神社庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 『艦隊これくしょん-艦これ-』や『刀剣乱舞-ONLINE-』など数多くのヒット作を世に送り出してきた「DMM GAMES」が新たに発表した『社にほへと』。夏からのリリースを予定して、事前登録が始まっているこのタイトルは、神社を擬人化した「社巫娘」なる美少女キャラクターが登場する。 事前登録をすると、毎日1回おみくじを引くことができ、「伏見稲荷」「鹿島」「春日」などのキャラクターを引き当てることができる。だが、そこには神社や神道への理解、そして畏敬や信仰への畏敬を疑わざるを得ない面が見受けられる。「おみくじ」を引くと、大吉から凶までがキャラクターのレアリティによって分類されている。つまり、特定の神社は大吉、あるいは凶と分類されているようである。 信仰心や日における神社の存在理由を少し

    神社本庁も「これはちょっと……」と漏らした。「DMM GAMES」新作『社にほへと』から考えるオタクの信仰 - おたぽる
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    信仰に対する敬意のない行為はいかんが、神社本庁が「全国の多くの神社が相互に協力し連絡しあうための組織」であるなら「やり過ぎのある神社があれば、神社本庁として指導」するのは変だよなあ。
  • なかよし枠&テレ朝土曜19時枠としてみたら『きんぎょ注意報!』の後継で、..

    なかよし枠&テレ朝土曜19時枠としてみたら『きんぎょ注意報!』の後継で、アニメの制作も東映動画だけど、きんぎょ注意報ってどの程度男のオタクが見ていたんだ?(当時小学生だったのでよく知らない。一部の女子は確かに見ていた)

    なかよし枠&テレ朝土曜19時枠としてみたら『きんぎょ注意報!』の後継で、..
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    おぼっちゃまくんのために見てたがどっちもつまらなくなってすぐ見るのを止めた記憶がある/↓完全に忘れてたので検索して確認しましたが、それはクラシックのホルンとは若干違う楽器、ポストホルンですね。
  • 松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか

    松尾匡のページ 17年4月3日 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか まる三ヶ月更新を空けました。いつものことかもしれませんが、筆舌に尽くしがたい忙しさでしたので。 原稿やら提出書類やらの、締め切りすぎた督促が入って、びっくり大慌てで必死に書いて、やっと出してホッとした途端、「あれどうなってますか」と締め切りすぎた督促がくる。こんなことを、笑ってしまうぐらい何回も繰り返していました。まあ、学会の報告やら座長やらシンポジストやらを引き受けたら、その時だけの仕事ではなくて、事前には報告論文を出さなければならないし、終わったら報告文やら論文やらを出さなければならないし、引き受けた時には計算に入れてなかったことがスケジュールに割り込んでくるので、いくつも重なってワヤクチャになるんだな。 個人ホームページなんか更新してたら、あちこちから「オレの所の仕事を後回しにして何やってんだ」と思わ

    松尾匡のページ: 安倍政治に反対が多いのに内閣支持率が高いのはなぜか
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    憲法守って飢えて死ぬのは誰しも御免なのでこんなことになるのだが、いつになったら野党は分かってくれるのか…
  • けものオドル

    けものフレンズ × ココロオドル / nobodyknows+アニメ編完結記念です。mylist/32921958音源はこちら(nm8122336)をお借りしました。

    けものオドル
  • 笑うせぇるすまんnew第一話みた

    星★☆☆☆☆ 全然不気味でも怖くもなかった。 ストーリーや人物もペラペラで詰めが甘く現実風刺度や面白みが低い。 闇墜ちする心理的描写やオチもイマイチでパワーがない。 とはいえ、旧作の味を知らなければ十分楽しめる作品もしれない。 音楽やビジュアルなど全体的にはなかなか力のこもったクオリティの高い作品だった。

    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    0話切りしてよかった。やっぱギミアぶれいくなしでは生きていけないコンテンツやったんや(言い過ぎ
  • 奥行きが邪魔だなぁとは (オクユキガジャマダナァとは) [単語記事] - ニコニコ大百科

    奥行きが邪魔だなぁ単語 オクユキガジャマダナァ 8 0pt ほめる 掲示板へ 記事編集 概要が邪魔だなぁ関連動画が邪魔だなぁ関連商品が邪魔だなぁ関連項目が邪魔だなぁ掲示板『奥行きが邪魔だなぁ』とは、ニンテンドー3DS専用ソフト「レイトン教授と奇跡の仮面」に対して、大泉洋が放った失言感想である。 概要が邪魔だなぁ 2011年2月24日に行われた「レイトン教授と奇跡の仮面」完成記念のWEB特番に出演した大泉洋は、実際にニンテンドー3DSにてゲームを体験する。 そこで司会の日野晃博氏から、ゲーム中にも登場するナゾトキを出題され、大泉洋はニンテンドー3DSの画面上にて解答を導き出すことに。 だが、彼にとって3DSの奥行き感は、謎解きにおいて辛く感じたようで、 「こうなってくると……奥行きが邪魔だなぁ」 と、思いもよらない失言台詞が飛び出した。 因みに、大泉氏は以前「レイトン教授のストーリーを楽し

    奥行きが邪魔だなぁとは (オクユキガジャマダナァとは) [単語記事] - ニコニコ大百科
    allezvous
    allezvous 2017/04/05
    この大泉さんの人間性すき
  • けものフレンズ 12.1話「ばすてき」

    よろしければ難民キャンプの1つとしてお使い下さい。 ※趣味の自主制作なので「新作映像」とは別です!  まだまだ先ですがそっちもお楽しみに コンセプトデザイン 吉崎観音 アフリカオオコノハズク 三上枝織 ワシミミズク 上原あかり アライグマ 小野早稀 フェネック 宮佳奈 作画 伊佐佳久  美術 白水優子  撮影 石山智之 音響 阿部信行  音楽 立山秋航 音響効果 風間結花  録音調整 佐藤敦  録音助手 竹内俊平 音響制作 池沢勝斗 「ようこそジャパリパークへ」   どうぶつビスケッツ×PPP 作詞・作編曲 大石昌良 「ぼくのフレンド」   みゆはん 作詞・作曲 みゆはん 編曲 R_Men_Soul 監督 たつき

    けものフレンズ 12.1話「ばすてき」