タグ

2020年10月21日のブックマーク (9件)

  • 読み切り等・寺の危機 by 漫画家・近藤丸

    ツイッターでもマンガを描いているのでよかったら見てみて下さい。 再読すると押し付けがましかったり、独りよがりだったりする部分等、気になる所が多々ありますが、今回はこれで出したいと思います…!読んで下さりありがとうございました。

    読み切り等・寺の危機 by 漫画家・近藤丸
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    学校は大谷大だしこの人浄土真宗だよな。なんで剃髪してんのかな。いや地毛なのか…
  • 「五等分の花嫁」違法Tシャツ所持 2人を逮捕

    同社は「著作権者の許諾を得ずにTシャツなどのグッズを製造・販売することは、漫画家らの創作行為の価値をないがしろにした、きわめて悪質なもの」と指摘。著作権侵害行為には、今後も法的手段を採っていくとしている。 関連記事 ゲームバー経営者ら4人逮捕 家庭用ゲームを無断で商用利用 「警告無視で悪質」 京都府と兵庫県のゲームバー経営者ら4人が、著作権法違反(上映権の侵害)の疑いで逮捕された。家庭用ゲームソフトを客に遊戯させて無断上映していたという。 「進撃の巨人」など無断複製、「自炊」代行業者を逮捕 データ使い回し、書籍裁断せず売却など「極めて悪質」 京都市の自炊代行業の男が逮捕。顧客から送られた書籍が重複した場合、過去のデータを使い回して提供。届いた書籍は裁断せずに古書店に売却していたという。 「電子出版権」侵害で初の逮捕 「ONE PIECE」発売前に無断でネット公開 ジャンプ発売前にONE P

    「五等分の花嫁」違法Tシャツ所持 2人を逮捕
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    「島根県隠岐郡の会社員」通販やるのに不利そうな立地だな
  • 京都で「お寺ホテル」誕生 「檀家、ぶったまげたと」:朝日新聞デジタル

    ","naka5":"<!-- BFF501 PC記事下(中⑤企画)パーツ=1541 -->","naka6":"<!-- BFF486 PC記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 --><!-- /news/esi/ichikiji/c6/default.htm -->","naka6Sp":"<!-- BFF3053 SP記事下(中⑥デジ編)パーツ=8826 -->","adcreative72":"<!-- BFF920 広告枠)ADCREATIVE-72 こんな特集も -->\n<!-- Ad BGN -->\n<!-- dfptag PC誘導枠5行 ★ここから -->\n<div class=\"p_infeed_list_wrapper\" id=\"p_infeed_list1\">\n <div class=\"p_infeed_list\">\n <div class=\"

    京都で「お寺ホテル」誕生 「檀家、ぶったまげたと」:朝日新聞デジタル
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    どこかと思ったら高島屋の裏口のとこか!寺町通りの寺がホテルだらけになったらやだなあ
  • 「文理分けは日本だけ」は本当か? 隠岐さや香・名古屋大教授に聞く|文系、理系の壁|朝日新聞EduA

    (おき・さやか)東京大学大学院総合文化研究科博士課程満期退学。広島大学大学院総合科学研究科准教授を経て、2016年より現職。専門は科学史。著書に『文系と理系はなぜ分かれたのか』(星海社)など多数。 日海外に比べて文系、理系の断絶が深い ――文系、理系に分けるのは日だけと言われますが、そうなのでしょうか。 言葉の意味がずれていると思います。大学で自然科学と人文・社会科学を二つの文化に分ける発想があるのは、英語圏やドイツ圏、フランス圏でもそうです。中国韓国など東アジアでは、文系、理系という言葉で理解してくれます。 ただ、海外では、日のように断絶が深くありません。日では大学入試の時に文系、理系に分かれたままですが、海外では分かれていても越境する仕組みがあります。海外では文系、理系という区別がないように見えるのです。 文理融合の学部をつくった教授が言っていましたが、日では大学受験の段

    「文理分けは日本だけ」は本当か? 隠岐さや香・名古屋大教授に聞く|文系、理系の壁|朝日新聞EduA
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    ドイツは小学校で勉強する人としない人に分けられちゃうでしょ
  • 「イエス」だけで固めるなら学術会議の価値がなくなる | 「はじめの一歩」船田元 | 船田元 | 毎日新聞「政治プレミア」

    学術会議が推薦した会員候補6人が任命されなかったことが問題になっている。私は1983年に会員を公選制から任命制に変更した際の国会審議に衆院文教委員として関わった。 「形式的な任命制」は肝 審議のなかで、当時の丹羽兵助総理府総務長官や高岡完治内閣官房参事官が「学会の方から推薦していただいた者は拒否しない」「形式的な任命制」などと答弁していたことを覚えている。 任命制に変更するにあたっては、政府によって恣意(しい)的な任命が行われるのではないかという懸念があり、学者らからも強い反対があった。このため政府側は「形式的な任命制」を強調して収めた経緯がある。法案審議の一番の肝だった。 2005年に推薦方法に変更があったが、推薦であることに変わりはない。「形式的な任命制」という答弁はずっと生きていて、有権解釈として成立してきた。任命する際に政府が選択できるとするならば、明らかに解釈を変えたことにな

    「イエス」だけで固めるなら学術会議の価値がなくなる | 「はじめの一歩」船田元 | 船田元 | 毎日新聞「政治プレミア」
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    それ以前に、大学の執行部が文科省のイエスマンしかいなくなってきてるという問題が
  • 東京都 新型コロナ 2人が死亡 新たに150人感染確認 | NHKニュース

    東京都は21日、都内で新たに150人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。クラスターが発生している医療機関などで新たに感染が確認されています。また、感染が確認された2人が死亡したことを明らかにしました。 年代別では、 ▽10歳未満が5人 ▽10代が1人 ▽20代が33人 ▽30代が32人 ▽40代が20人 ▽50代が22人 ▽60代が15人 ▽70代が7人 ▽80代が12人 ▽90代が3人です。 150人のうち、 ▽38%にあたる57人はこれまでに感染が確認された人の濃厚接触者で、 ▽残りの62%の93人はこれまでのところ感染経路が分かっていないということです。 濃厚接触者の内訳は、 ▽家庭内が18人と最も多く、 次いで ▽施設内が13人、 ▽会が8人、 ▽職場内が7人などとなっています。 このうち施設内の感染では、クラスターが発生している足立区の大内病院で、新

    東京都 新型コロナ 2人が死亡 新たに150人感染確認 | NHKニュース
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    全国で見ると8月以降の実効再生産数がずっと1前後をうろうろしてるのがなあ
  • ジップロックを買ったのでもう怖くない

    自宅から会社に到着するまでの約1時間半、私はその間連日のように便意と戦っていた 大半の場合は無事会社に到着し会社のトイレで排便を済ませることで決着する ただ月に何日かは、いつまでたっても空かない駅のトイレで震えながらひたすら耐えるという地獄の戦いを強いられていた さすがにいい歳をした大人なので漏らしたことは一度もない ただ便所に入るとパンツに染みが出来ていたことは何度もある こんな不毛な戦いに終止符を打つアイテムを私は手に入れた そうジップロックである 私の通勤カバンの中にはジップロックとポケットティッシュが常に入っている 駅のトイレで並んでいるうちに限界を迎えたときには、一番端の掃除用具入れ個室に入りそこでジップロックに排便してしまうのである 電車内での使用は想定していないが、万が一電車内で限界を迎えた場合には「すいません退避願います、退避願います」と周囲に警告したうえで ズボンとパンツ

    ジップロックを買ったのでもう怖くない
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    「伸び伸びと括約するようになり」括約筋が伸びたらあかん
  • 観光がなんなのかわかんなくなってきた

    観光地行ってもわりと5分くらいで飽きちゃうんだよな パルテノン神殿行ったときですら、神殿そのものをじっくり見ていた時間は10分もなかったと思う 風つえー!アテネ市街の写真とるか!あっピント合わねえな、アテネにピントがあってねえw!とか言ってるうちにいつの間にか帰ってた 何かを得た感じはあまりしない パルテノンクラスのクソ有名建造物でも、心を打たれるって感じはなくてただ「へー、これか…」程度の感動だった おれは質的に観光に向いてない気がする 旅行はわりと好きなはずなんだけど、どこに行った記憶を思い出してもあんまり観光地を楽しんだ感じがしない 金閣寺とか見たはずなんだけど、具体的にどういう風に見えたかとかマジで覚えてない ただ境内が混雑してて、良い天気の十一月で、楽しかった そのくらいのボンヤリした記憶しかない (これに関しては修学旅行だったのが悪いのか?) 伊豆とか箱根とか旅行したいな!と

    観光がなんなのかわかんなくなってきた
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    和様と禅宗様と大仏様を頭に入れた上で東大寺南大門と東福寺三門と知恩院三門を続けて見ると脳汁が出る
  • ニトリ、島忠買収に名乗り DCMのTOBに対抗 - 日本経済新聞

    家具・日用品大手のニトリホールディングス(HD)がホームセンター大手の島忠の買収を検討していることが20日、分かった。島忠を巡ってはホームセンター大手のDCMホールディングスが完全子会社化に向けてTOB(株式公開買い付け)を実施中だ。TOBが実施されている企業に対する異例の買収提案となる。DCMHDは島忠に10月5日から11月16日までTOBを実施している。取得価格は1株4200円で、買収総額

    ニトリ、島忠買収に名乗り DCMのTOBに対抗 - 日本経済新聞
    allezvous
    allezvous 2020/10/21
    NTR(ニトられ)