タグ

2020年11月19日のブックマーク (6件)

  • 京都市の「ポケモンGO」イベント中止 22日、コロナ感染リスク配慮|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞

    スマートフォン向け人気ゲームポケモンGO(ゴー)」で3連休中の22日に京都市で開催予定だった地域限定イベントが中止になることが19日、分かった。国内で新型コロナウイルスの感染者が再び増える中、大勢のゲームファンが京都に集まるリスクに配慮したとみられる。 イベントは「ポケモンGO シティースポットライト」。地域のにぎわいや経済活性化などを目的に、ゲームを開発した米ナイアンティックが世界各都市を選定し、ゲーム上のイベントとして開いてきた。22日は世界4都市が選ばれ、国内では唯一、京都に決まっていた。 コロナ禍で観光産業が大きなダメージを受けた京都市の門川大作市長はこのイベントについて「安心安全で持続可能な観光に取り組む京都市として歓迎する。人と人との距離を保って感染防止を徹底して楽しんでほしい」と期待感を示していた。

    京都市の「ポケモンGO」イベント中止 22日、コロナ感染リスク配慮|医療・コロナ|地域のニュース|京都新聞
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    告知を見たときに、なんでよりによって紅葉シーズンの京都で…と思ったが、やっぱダメだったか
  • 天穂のサクナヒメの丁寧な耕作とローカライズ

    えーでるわいすとXSeedは,日の稲作シミュレーションの歴史的なルーツと,それを西欧に持ち込むことの難しさについて議論している。 えーでるわいすが天穂のサクナヒメの制作のために行った調査には,東京と日全国の主要な図書館への何度もの訪問,農学教授が書いた参考資料や論文の何時間もの閲覧,米作りキットの注文,自宅での米作りなどが含まれていた。 「米作りは,我々の日常生活と密接な関係がありますが,一般的な日人は米作りについてあまり知りません」とえーでるわいすのディレクターであるNal氏はGamesIndustry.bizにメールで語っている。「日の伝統文化についても同様です。米作りや伝統文化を研究することで,我々の目が開かれました。自分の身の回りのことをより深く理解することができ,やりがいを感じました」 えーでるわいすは2005年にスタートした同人ゲーム開発集団で,現在はディレクターのNa

    天穂のサクナヒメの丁寧な耕作とローカライズ
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    「狢とはアナグマやタヌキのことなのか」日本人でも地方によって解釈が分かれて大審院で判例ができたような難しい単語、どうやって翻訳したんだ
  • 「都構想」公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽

    【読売新聞】 1日に否決された「大阪都構想」の住民投票に関連する公文書を、大阪市財政局が故意に廃棄し、議員に文書の存在を隠蔽(いんぺい)していたことがわかった。廃棄された文書は、毎日新聞大阪社の記者が財政局幹部に記事掲載前に見せて

    「都構想」公文書、大阪市が故意に廃棄…議員には存在を隠蔽
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    公文書の破棄は全く許されない愚挙だと激おこの松井日本維新の会代表は、きっと国政でも公文書破棄に対しては全党を挙げて強い姿勢で臨むよう指示してくれるのだろうなあ
  • ダルシムとシンドバットがフュージョンしたらダルシンドじゃん?

    仕事がつらい

    ダルシムとシンドバットがフュージョンしたらダルシンドじゃん?
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    プリキュアに出てきそう
  • 新幹線「東京ー札幌4時間半走行」は可能なのか

    JR東日は現状で最高時速260kmの東北新幹線盛岡―新青森間を、最高時速320kmに、上野―大宮間を時速110kmから130kmに向上させると10月6日に発表した。盛岡―新青森駅は2020年10月から7年程度をかけて工事し、最大5分程度の時間短縮を実現、上野―大宮間は2021年春までに1分程度の短縮を実現するという。現状、東京―新青森間は最速2時間59分なので、2時間53分となる計算だ。 今回の発表では北海道新幹線については触れられていないが、2030年度末開業を予定している、北海道新幹線新函館北斗―札幌間の開業を見据えた工事だろう。 北海道新幹線は「整備新幹線」であり、全国新幹線鉄道整備法により最高速度は時速260kmとされている。整備新幹線区間での最高速度引き上げは、実現すればこれが最初になる。 北海道新幹線も最高速度向上を予定 JR北海道も2019年5月15日のプレスリリース「北海

    新幹線「東京ー札幌4時間半走行」は可能なのか
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    札幌ー東京は乗換案内で4時間だけど、搭乗前荷物検査のマージンと到着後荷物回収の待ち時間がゼロでの計算だから、まあ5時間でも選択肢になるかな
  • 育鵬社、冊数前年比9~8割減 3年度の中学校教科書

    文部科学省は18日、令和3年度に全国の中学校で使用する教科書の発行者別冊数を公表した。今回は今夏に行われた4年に1度の教科書採択の結果を受けた数字となり、特徴としては公民で育鵬社が前年度比約9割減の4287冊(占有率0・4%)、歴史も約8割減の1万2533冊(同1・1%)と大幅に勢力を縮小した。 公民はトップが東京書籍の70万879冊(同63・2%)で、教育出版13万8643冊(同12・5%)▽帝国書院13万5939冊(同12・3%)-。歴史も東京書籍が60万6365冊(同52・5%)で首位となり、帝国書院29万663冊(同25・2%)▽教育出版13万1657冊(同11・4%)-と続いた。 歴史では、久々に「従軍慰安婦」の呼称を復活させた新規参入の山川出版が1万9708冊(同1・7%)。自虐色が強いともされる学び舎は5269冊(同0・5%)だった。 育鵬社版をめぐっては、前回の採択でシェア

    育鵬社、冊数前年比9~8割減 3年度の中学校教科書
    allezvous
    allezvous 2020/11/19
    学習指導要領の改訂で全体的に育鵬社に近くなった結果なだけで、ちっとも喜ばしくない