タグ

2023年8月12日のブックマーク (8件)

  • みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?

    平成生まれでアニメは後追いで途中まで、映画は見た記憶はあるけど、どの作品だったかもわからず、記憶も曖昧。 ただ、あまりにも有名だしネタバレもネットで目にしてなんとなく知ってる気になってた。 で、この夏休みに貞義行の漫画エヴァを最後まで読んだ。 こんな作品だったとは。 ラストに行くにつれ、涙が止まらなかった。 繊細チンピラなオタクが抱えるコンプレックスや欲望を、ここまで曝け出して、それを力技で正統なジュブナイルものに昇華するとは。 ちょっと、「君たちはどう生きるか?」に似てるよね。 あとシン仮面ライダーはこの長尺だから描けるテーマを2時間に取り込もうとしたんだからそら無理があるわな、とか。 でもこれって、みんなの知ってるエヴァンゲリオンで合ってるんでしょうか? それとも、オリジナルのTVアニメ版を見ないといけないんでしょうか? 映画はまた別物なんでしょうか? 漫画は貞作品で庵野作品では

    みんなの共通認識にあるエヴァンゲリオンって結局どれのことなの?
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    あーさらばすべてのエヴァンゲリオンってそういう
  • エレベーターで待ち伏せしている蚊へ

    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    換気口から逃げてもその先はエレベーターシャフトでやはり逃げ場はない。蚊にとってエレベーターは死地
  • はてな社も「?」マークの送り火をしないかな

    京都の会社だし、山を一つ借りて?マークの送り火をしてほしい 大文字の送り火の日に合わせてさ 目立つし、宣伝になると思う

    はてな社も「?」マークの送り火をしないかな
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    疑問符型松明送り火 今では疑問符として知られる「?」の形は、もとは梵字で観世音菩薩を表すサの字が簡略化されたものです。烏丸付近に存在した密教の一派が「?」の字に篝火を燃やしたことが起源と伝えられます。
  • なぜ「ナチスは絶対悪」と決めつけなければならないのか?左翼イデオロギーが猛威を振うせいで是々非々で評価できない歴史学の闇

    畜生道 @incest_devildom 「ナチスはいい事・悪い事をした」と語る時、そこにある物が党派性的なジャッジでしかないのであれば、それは結局の所ナチスの抱えたファシズムを批判し切れていない事も同義だと考えてしまうな 2023-08-10 17:22:53 畜生道 @incest_devildom 俗に言う「ナチスはいい事をした」という話でよく語られる物が環境保全や禁煙運動だったりすることがあるけれど、俺自身は環境保全主義者という立場抜きにしてもやはり「大衆の顔色を伺って民意とする」行為が全てにあるのでどちらも"いい事"とは評しない 2023-08-10 17:26:01 畜生道 @incest_devildom しかし、「ナチスの禁煙運動」に関しては嫌煙が進む現代ではやはり否定し切れない人達もそこそこ存在するので、こういった"無辜"の大衆に対してどう間違いを説明出来るかが気になる

    なぜ「ナチスは絶対悪」と決めつけなければならないのか?左翼イデオロギーが猛威を振うせいで是々非々で評価できない歴史学の闇
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    財政再建のために生活保護を全カットします!という政党が現れたら称賛しそうな人がいっぱいいる。まあそんな感じの政党はもう現れてるんだけど
  • nix in desertis:2023年6月に行った美術館・博物館(ブルターニュ展2つ,マティス展)

    SOMPO美術館のブルターニュ展。偶然か作為かはわからないが(事情を知っている人がいればコメント欄でご教示いただけるとありがたい),2023年の6月に西美とSOMPO美術館でブルターニュ展がかぶった。ブルターニュはフランスの辺境で独自の文化を維持した地域であり,近代になって鉄道が通ると観光地として人気を博すことになった。そこには都会化し,過度に洗練化されたパリとは異なる,粗野で素朴で敬虔な人々と,波高く険しい断崖に代表される荒々しい風景が都会に疲れた人々を出迎えてくれるのであった……という説明だけで気づく人は気づくところで,数々の絵画を鑑賞して感じたのは,どう考えてもこれは身近なオリエンタリズムである。しかも距離が近すぎるがゆえに当事者たちが気づきにくいたぐいの。とするとそこを批評するのが展覧会の役目なのではないかと思うのだが,どちらの企画展もその方向性での批評性は高かったとは言いがたい。

    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    モンドリアンはおんなじような作品が多すぎて「なんか四角が少ないな…」とか「あっこれ赤と黄色が入ってる!きれい!」みたいな刹那的な楽しみ方になってしまい、ブロードウェイ・ブギウギは黒がなくて戸惑う
  • 人に対して使っても中傷にならない動物の名前ってある?

    渋谷区の副区長が区議を「ブタ」と呼んで問題になってた (この「ブタ」書き込み以外にも問題はあった、というのは置いといて) 他にも サルゴリライヌ(○○の犬、犬畜生、みたいな)とかを人に対して使うと罵倒になっちゃうけど、逆に問題にならないのってなんかある? 「ネズミ」は、単体で罵倒にはあんまり使われないけど、一般に不潔なイメージがあるのでダメかもしれない 「ウマ」は、文脈によってはダメかもしれない(呼ぶ相手がウマヅラだったりしたら) 「ネコ」はセーフな気がする(「泥棒」とかは言うけど、単体なら)

    人に対して使っても中傷にならない動物の名前ってある?
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    虎とかライオンは余裕
  • 頭上に今まで殺した生き物の数が出たらいいのに

    殺虫剤を撒いたとき殺せたかどうか確実にわかる。 便利なので次の宇宙ではそうなってほしい。

    頭上に今まで殺した生き物の数が出たらいいのに
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    うんちしたら1億増えた
  • カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞

    畢竟意味も分からないし読めないけど、カッコいい 須く同じく読めない。当然、という意味らしい。漢文で出てきた記憶 兎も角ともかく。漢字で書くとカッコいい!!漢字の意味は不明だけど いやしくも卑しい、という意味じゃないことだけは知ってる よしんばうちの婆ちゃんが時々使ってる 可及的速やかに、と並べて使う。ていうかそれしか知らない 果たせるかな思った通り、という意味らしい。自伝を書くときに使う予定 希くはこいねがわくは。偉い人にならないと使う機会がなさそう のべつ幕無し絶えず続くという意味。昔の文学でしか見たことない 三三五五3人、5人とか少人数のかたまりで行動する様。そんな機会ある? 徹頭徹尾これはなんとか使えそう!昇進したらメールで使う! ゆめゆめ時代劇で聞くかな。タイムリープするしかない

    カッコいいけど使いどころがない日本語の副詞
    allezvous
    allezvous 2023/08/12
    裁判例検索の本文検索にワードを突っ込むと割と最近使ってたりするよ