タグ

2024年3月5日のブックマーク (4件)

  • 伊藤若冲の新発見。絵巻《果蔬図巻》を福田美術館が公開

    伊藤若冲の新発見。絵巻《果蔬図巻》を福田美術館が公開京都・嵐山にある福田美術館が、新たに発見された伊藤若冲による絵巻を初公開した。 文・撮影=橋爪勇介(ウェブ版「美術手帖」編集長) 新たに発見・収蔵された伊藤若冲《果蔬図巻》(1791) 今年開館5年を迎える京都・嵐山の福田美術館が、伊藤若冲作(1716~1800)の新発見の絵巻を披露した。 伊藤若冲は言わずと知れた江戸時代の絵師。京都の青物問屋「枡屋」の長男として生まれ、裕福な環境のもと、独学で作品を制作した。その作風は細部まで描き込まれたものが多く、極彩色で彩られた絹着色の作品や、即興的な筆遣いとユーモラスな表現が特徴の水彩画は、日美術史上でも異彩を放つ。 今回披露された作品は1791年、若冲が76歳のときに描いた全長277センチ(跋文を加えると332センチ)あまりの絵巻で、《果蔬図巻(かそずかん)》と名付けられた。若冲としては珍し

    伊藤若冲の新発見。絵巻《果蔬図巻》を福田美術館が公開
    allezvous
    allezvous 2024/03/05
    もしかして若冲ってまだ世界にバレてない…?
  • 2024.03.04 産経新聞が『あの子もトランスジェンダーになった』出版のご報告で早くも賛否両論

    産経新聞出版 1 @SankeiBooks1 IRREVERSIBLE DAMAGE(原題.邦題未定) 「KADOKAWA『あの子もトランスジェンダーになった』」 あの“焚書”ついに発刊 世界10か国翻訳 日語版緊急発売 「今年最高の1冊」タイムズ紙(ロンドン) 「今年最高の1冊」エコノミスト誌 ニューヨーク・タイムズ紙ベストセラー amazon.co.jp/dp/4819114344 2024-03-04 17:10:52

    2024.03.04 産経新聞が『あの子もトランスジェンダーになった』出版のご報告で早くも賛否両論
    allezvous
    allezvous 2024/03/05
    我こそは表現の自由と知る権利の擁護者であるぞ!とめっちゃドヤ顔しそう https://b.hatena.ne.jp/entry/s/www.sankei.com/article/20231209-26RZO7CFQBJEBHSJIYQI57GM7E/
  • 維新国会議員 お膝元の大阪・関西万博を視察「ワクワク・ドキドキ実感」|FNNプライムオンライン

    維新の会の国会議員らが4日、大阪・関西万博の工事現場を視察した。維新の国会議員団の視察会は初めてとなる。 視察会には大阪選出以外の維新議員や、統一会派を組む「教育無償化を実現する会」の嘉田由紀子参院議員(前・滋賀県知事)ら国会議員42人が参加した。 会場では、日国際博覧会協会の田中清剛副事務総長(前・大阪府副知事)が、木造の大屋根リングなどを案内し、意見交換を行った。 視察を終えた維新の馬場代表は、「完成して子供たちが来てくれれば、将来に対する夢や希望を持って、ワクワク・ドキドキしてもらえると実感した」と笑顔を見せた。さらに「パビリオンのコンテンツがはっきりすれば、より夢や希望につながっていく。大人の皆さんは、いろんな国々とのビジネスマッチングの期待感が盛り上がってくるのでは」と語った。 一方、懸念される会場の下水道の処理能力不足については、記者団から「トイレの一部が汲み取り式になる

    維新国会議員 お膝元の大阪・関西万博を視察「ワクワク・ドキドキ実感」|FNNプライムオンライン
    allezvous
    allezvous 2024/03/05
    「完成して子供たちが来てくれれば」完成するとは言ってない
  • 日本は景気後退入り回避へ、GDPプラス転換予想相次ぐ-10~12月期

    2023年10-12月期の法人企業統計で設備投資が大幅に増加したことを受け、日は2四半期連続で経済が縮小するテクニカル・リセッション(景気後退)入りを回避するとの見方が強まっている。金融政策の正常化をうかがう日銀行にとっても、内需の一角を占める設備投資の回復は追い風となる。 エコノミストからは、10-12月の実質国内総生産(GDP)が法人企業統計などを反映する改定値でプラスに転換するとの見方が相次いでいる。2月15日公表の速報値では前期比0.1%減、前期比年率0.4%減と市場予想に反して減少。設備投資は0.1%減と、GDPの5割以上を占める個人消費とともに3期連続のマイナスだった。 市場では日銀が3月か4月の会合で正常化に動くとの見方が強まっている。日経済の2四半期連続のマイナス成長は市場の早期正常化観測に冷や水を浴びせる結果となった。一方で、植田和男総裁は1日、「景気は緩やかに回復

    日本は景気後退入り回避へ、GDPプラス転換予想相次ぐ-10~12月期
    allezvous
    allezvous 2024/03/05
    エコノミストの予想はちょいちょい外れるので、これをもってどうこう言うのはちょっと