タグ

ブックマーク / note.com (156)

  • 東大理3を本気で狙ってみようと思うんですがアドバイスがほしいです|ミルフィ

    これまでの人生をだらだらと生きすぎてしまったなあと思う。毎日満員電車に押し込まれ無気力にも時間だけが過ぎ去っていく…。このまま生きていても何も成し遂げることなく社会的に特に役に立たないまま人生を終わってしまうのではないと思っていたらなんか悲しくなってきちゃった。今の仕事を投げ出してでもなにか新しいことに挑戦したいぞ! そこで私はなぜか東大理3を目指すことにしました。いきなりなぜ東大理3と思うかもしれないですよね…。東大理3は誰もが知っている最難関の医学部。日のトップ中のトップ。東大生からも宇宙人と恐れられ、一目置かれる存在らしい…。 小さい頃から塾に通い、小学生のうちに高校レベルの数学を嗜むなどした天才集団が受けて合格するような狭き門。たったの97人しか受からないらしい。現役合格率は80%くらいでこれは異状な数値だとか…うーむ。 私は現役の頃は地方の国立大学に進学しました。田舎の公立高校

    東大理3を本気で狙ってみようと思うんですがアドバイスがほしいです|ミルフィ
    allezvous
    allezvous 2025/03/28
    動機が「まともに勉強というものがしたことがないからこそ私はどれくらいの学力があるのかわからない」だからクイズ大会への挑戦みたいなものなので、趣味としてやる分にはいいんじゃないとは思う
  • (修正中)|海燕(オタクライター)

    オタク/サブカルチャー/エンターテインメントに関する記事を執筆ちう。最近の仕事は『このマンガがすごい!2025』における特集記事、マルハン東日のウェブサイト「ヲトナ基地」における連載など。このnoteでは主に「アニメ、マンガ」や「専門書を含む」、「映画」について書いています。

    (修正中)|海燕(オタクライター)
    allezvous
    allezvous 2025/02/10
    00年代前半のブログっぽい文章は昭和軽薄体の系譜といえよう
  • 軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える|ニコニコB

    「軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える」っていうnote書きたくなってきてやばい — ニコニコB (@niconicoB_B) December 4, 2024 なんか書きたくなったし、こういうツイートまでしてしまったので… なんか思ってたのと違くても文句言わないでください。 1・Fraiseフランス語でいちご。 2・シャーレ🧫←これのこと。リライトの頃のゴッチみたいな奴が1人はいる 3・Eastern Boys○○東高校で結成されたから。別にeastern youthをもじった訳ではない。 4・White jam3ピースガールズバンド。サイサイのコピーをします 5・瑠璃色でもギターはパステルグリーン 6・Shangri-Laangelaも電気グルーヴもチャットモンチーも別に関係ない 7・よもぎ団子1年生のガールズバンド。MCで「まだまだ素人なんですけど、温かく見守ってくだ

    軽音部の高校生がつけそうなバンド名を100個考える|ニコニコB
    allezvous
    allezvous 2025/02/04
    エトセトラとQEDはないな!ヨシ! /タイトルが「20年前の個人サイト一覧」でもいけそう
  • 「夢女子が選ぶ2024年の100人」|_ui12

    「夢女子が選ぶ2024年の100人」とは?夢女子を対象にアンケートを実施し「私にとって2024年はこの人」というキャラクターを推薦してもらいました。(アンケート回答期間:11/8~12/31) その結果をもとに、推薦数の多かった100人を「夢女子が選ぶ2024年の100人」として紹介しようという企画になります。延べ3521票の推薦をいただきました。協力してくださった夢女子の皆様、当にありがとうございました! (過去の結果→2023年、2022年、2021年、2020年、2019年、2018年) 夢女子が選ぶ2024年の100人※読む人によってはネタバレや解釈違いが含まれますのでご注意ください ※夢文化や夢女子をからかったり中傷したりする目的で閲覧・シェアすることはお控えください ※感想をXで呟く際には「#夢女子が選ぶ今年の100人」「#夢女子が選ぶ2024年の100人」等のタグを使用して

    「夢女子が選ぶ2024年の100人」|_ui12
    allezvous
    allezvous 2025/01/03
    キィニチは3割士郎で1割アンリマユちゃうか?あとライカンさんが入ってないのは何らかの不具合が発生してないか?
  • 【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#530)。|チダイズム

    選挙のセオリーからするに、このままだと斎藤元彦が勝ちかねない状況に追い込まれています。これは明確に、稲村和美選対の選挙戦略が間違えているからで、後半の1週間でどれだけ戦い方を変えられるかが勝負となってまいります。 なぜ斎藤元彦が応援されるのかと言えば、「マスコミと戦う」「批判と戦う」「利権と戦う」という姿勢を打ち出すことができているからで、実際にはマスコミはちゃんと報じているし、県職員がお亡くなりになっているという結果だけをもってしても批判されて当然ですし、「利権と戦う」に至っては、阪神の優勝パレードや大阪万博の対応などを見ても、むしろ「現職として利権を作り出してきた側」にもかかわらず、「自分の改革に反対する県議たちのクーデターだ」と表現し、こうしたことと戦っているような姿を見せることで、「#斎藤元彦がんばれ」のアホを大量発生させています。 一方、稲村和美陣営は何をしているかと言うと、相手

    【選挙ウォッチャー】 NHKから国民を守る党・動向チェック(#530)。|チダイズム
    allezvous
    allezvous 2024/11/13
    立花の動画を見て斎藤元彦に投票すると言っていた知り合いがいる。それを聞いたとき心の中で泣いた
  • 【試し読み】北村紗衣『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』より(「プロローグ 死んでるヒマなんかなくなった」)|書肆侃侃房 web侃づめ

    【試し読み】北村紗衣『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』より(「プロローグ 死んでるヒマなんかなくなった」) プロローグ 死んでるヒマなんかなくなった このは女の子のための外国映画ガイドです。いやいやちょっと待って、なんでそんなものが必要なんでしょう? 自分でまで書いておいてこんなことを言うのもおかしいですが、世の中には外国映画ガイドみたいなものがたくさんあります。たとえばアメリカ映画インスティテュート(AFI)は非常にきちんと考えられたアメリカ映画ベスト100のリストを出しています。面白そうな外国映画を見てみたいと思ったら、そういうものを上から順に見ていけばいいんじゃないでしょうか? たしかにそうしてもいいのですが、私の個人的な体験では、そういうリストは必ずしも生き抜くのに役に立ちませんでした。もちろん面白いと思える映画もたくさん見つかった

    【試し読み】北村紗衣『女の子が死にたくなる前に見ておくべきサバイバルのためのガールズ洋画100選』より(「プロローグ 死んでるヒマなんかなくなった」)|書肆侃侃房 web侃づめ
    allezvous
    allezvous 2024/10/18
    異性愛者や健常者や多数民族といった社会的多数派を全てひっくるめて「男性」の一言で表現するのは止めた方が誤解を生まないと思う
  • 「吉田はるみ(吉田晴美)」はインチキなのではないか|山本一郎(やまもといちろう)

    個人的には、記事にも書きました通り、来なら崩壊してもおかしくなかった立憲民主党を3年間きちんと束ね、任期を全うした若き代表・泉健太さんがもう一期頑張り、政権奪取のために野田佳彦さんや枝野幸男さんのような実績あるベテランが支える、というのが筋論としても良かったんじゃないかと思っていました。 確かに自由民主党総裁選と時期的にかぶり、また、男女も若手もカリスマも実務家もが共演する自民党総裁候補と比べて、チャレンジャーとなる立憲側に若手も居なければ女性もいないってのはマズかろうというのは分かりますけどね。ただ、後述しますが、ちゃんとプロフィールは書いたほうがいいと思うんですよ。後から出てくると、せっかく支えてくれた人を裏切ることになりますからね。 そして、吉田はるみさんについては、江田憲司さんや菅直人さんといった重鎮からの支援もあり、一化して代表選にコマを進めた形になっていますが、その推薦人は

    「吉田はるみ(吉田晴美)」はインチキなのではないか|山本一郎(やまもといちろう)
    allezvous
    allezvous 2024/09/20
    プレジデントにすら没を食らった箇所の切り出しと思って読むと味わい深い
  • 小学校高学年の親をやるってどんな感じ?|朱野帰子

    Twitterでは、ワーキングマザーと専業主婦が「どっちが正解か」で揉めている。選べる前提で話している時点で「新卒で正社員になれて、育休もとりやすくて、働き方改革も終わっており、リモート勤務も選択可能、保育園もゼロなら全入の世代なのでしょうな」と氷河期世代としては死んだまなざしになってしまうのだが、いっぽうで子供が何歳くらいの前提で話しているのだろうと考える。 たとえば保育園時代は朝から晩まで保育園が預かってくれる。たまに発熱はするけれど、シッターさんなど「外注」を利用すれば、つまりお金さえ払えばなんとかなる。小学一年の壁だって、行き渋りなどが起きてしまうなどのリスクはあるけれど、そこをのりきれば十八時までは学童が預かってくれる。小学校中学年になると子供たちが勝手に学童を「卒業」してしまったりする(その様子は下の記事に書いてある)けれど、習い事を増やすなどすればまだなんとかなるじゃないです

    小学校高学年の親をやるってどんな感じ?|朱野帰子
    allezvous
    allezvous 2024/07/10
    子供の勉強を見てて最近よく思うのは、発達が未熟な子供に詰め込みすぎてもいいことない、20歳超えてから大学行きゃいいじゃんということ
  • NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸

    NHK-BS「クラシック倶楽部」をご覧いただき、ありがとうございました。スタッフの皆様のご協力のもと、2日間のスタジオ録音を通じて、入館から最後の撮影まで丁寧にサポートしていただきました。また、限られた時間の中で良い作品を作りたいという情熱に満ちた現場で、私自身にとっても心に残るプロジェクトとなりました。 放送後、SNSにて番組冒頭の引用文の出典が誤ったものだという指摘がなされました。その後、NHKから訂正と謝罪がありました。 ご指摘の引用文についてですが、私たちはオンエアまで、この引用文が使用されていることを知りませんでした。我々のインタビューの中でもこれについて言及はなく、撮影後もその映像作品の編集にも一切関わりを持っていません。 我々は、限られた時間の中でとにかく良い演奏をすること、それに集中していました。 ここで皆さまに改めて引用文を読んでいただきたいと思います。 「音楽は共通言語

    NHK-BS「クラシック倶楽部」に関して|柴田俊幸
    allezvous
    allezvous 2024/07/05
    逆に、バロック音楽でバリエーション豊かに施される装飾音が何の感情表現でも美的好奇心の発露でもないなら、それはそれで面白いけど
  • 関西進学校出身者の予後が芳しくない理由を考察してみた|東大卒の人生を考える会

    筆者は関西の進学校を卒業して、東大経済学部に進学し、今は日々金融機関でブルシット・ジョブに従事している。正直、高校の時の学力や英語が話せたという事実を踏まえると、当時の学力に見合ったポジションに就けている気がしない。(勿論、学力だけでビジネスマンとしての地位は決まる訳ではない点は重々承知である) 下を見て安堵するという事はあまり良くないことであるのだが、実はこれでも東大の中では意外と平均的(真ん中ちょっと下くらい)なのではないかと最近は思ってきた。 読者の多くが考えているよりも、東大を出てレールから外れてしまうものは多く存在するのだ。 そして、次の事実は一部の界隈でしか認識されていないことではあるのだが、実は東大卒の中で関西の進学校出身者はあまりビジネスマンとしてはパッとしない。 またそもそもビジネスマンにたどり着けていなかったり、学生時代に何度も留年してしまい、不意就職したものも多い

    関西進学校出身者の予後が芳しくない理由を考察してみた|東大卒の人生を考える会
    allezvous
    allezvous 2024/07/03
    「読者の多くが考えているよりも、東大を出てレールから外れてしまうものは多く存在するのだ。」なにおう!京大の予後不良率は体感で東大の3倍はあるぞ!
  • 鷹見くんと幸山厘という求道者について考えている|AKLO

    記事の中で映画ゲーム漫画などのネタバレが含まれているかもしれません。気になるかたは注意してお読みください。 ミョングミラーデチーター。(ナーサシス地方のあいさつ) またふつうの軽音部について考えています。この作品いくら考えても細かい所作からいろんな想像ができて面白いです。 26話でバンドの名前決めるのにファミレスでウダウダしてるのがとてもいいなって思いましたね。藤井さんが胸襟を開いて楽しそうに話してるのも素晴らしいけどはとっちや厘ちゃんが積極的に話に参加してるのもイイな~って思います。どこかしら相性がいいメンバーと話をしてるから、ヨンスくんたちとバンド名決めてるときとかなりいつき方が違うんですよね、はとちゃん。 さて、最新話の感想はさておき今回のこの記事なのですが、頭の中で出てくる考えをとりあえず出しとくかという程度で書いています。ここでおれがダラダラ考えていることはもはや感想ではな

    鷹見くんと幸山厘という求道者について考えている|AKLO
    allezvous
    allezvous 2024/06/21
    遠藤周作と三浦綾子が危険図書ということがよく分かった
  • 【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|寺悠迅

    こんにちは。寺悠迅と申します。かれこれ数十年、スペランカーというゲームの追っかけをやっております。 しかしながら所謂『やり込み勢』ではなく、スペランカーというキャラクターを愛し、データ蒐集をライフワークとしております。 オモコロさんとこでこういう記事も出させてもらっています。ゲームメディアでやれ。 ごく最近、スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見がありましたので、ネット上に明文化し、情報・文化の継承をしてゆきたい所存です。よろしくお願いいたします。 そもそも当に『新発見』なのか?初めから言い訳じみた話になりますが、ネットは広大です。新発見と言いつつ「それ◯◯ってサイトに載ってたよ」ということもあると思われます。 その際はお気軽にこの記事のコメント欄や、Xで直接お教えください。正中線さえ外していただければ矢文でも結構です。 https://x.com/The_U_JINE ●ATARI版

    【スペランカー考古学】スペランカーの音楽にまつわる2つの新発見|寺悠迅
    allezvous
    allezvous 2024/06/04
    プロムナードを使ってたのがまずびっくりだけど、スペランカーなら3つめ(短い上に尻すぼみ)か4つめ(短調)にすりゃよかったんじゃという気になる
  • 出産費の保険適用は筋悪だと思うよ|飯田泰之

    岸田政権の掲げる異次元の少子化対策.次の一手は出産の保険適用のようです.私も出産に保険が適用されないのはおかしい……と思っていた時期がありました. しかし,出産への保険適用には2つの問題がある.ひとつは周産期医療に関連した問題.そしてもうひとつは「社会保険とは何か」に関する根的な問題です. 結論として,出産費用への支援は一律給付金増額で行うべきです.なのですが,今日はむしろその理屈に注目してください.保険適用もするし給付金も支給すればよいといっている人がいますが...ダメです. 保険適用のために まずは軽め(?)の話題から.正常分娩に保険適用をする……ためには, ・分娩費用の公定価格を定める ・そのための「標準的な正常分娩時の医療行為」を定める 必要が生じます.これまで各医療機関が様々な形で工夫してきた周産期医療のありかたを画一化・固定化することがサービスの向上につながるとは到底思えない

    出産費の保険適用は筋悪だと思うよ|飯田泰之
    allezvous
    allezvous 2024/05/26
    いくら試行しても出産できない人がいるから偶発的だし、少子化対策としてはモラルハザードをむしろ積極的に誘発すべきという反論が考えられる
  • ストーリーも世界観もよくわからないままだが、気がつくと100時間以上『サガ エメラルド ビヨンド』を遊び続けていた|surumeikaman

    ゴールデンウィークの連休中、俺はずっと『サガ エメラルド ビヨンド(サガエメ)』を遊んでいた。なぜなら、俺はまだ『サガエメ』のことが、よくわからないからだ。たぶん、永遠にわからない気がする。 『サガエメ』は、とにかく変なRPGである。尖っているとも言えるし、サガシリーズの集大成であるとも言えるし、前作『サガ スカーレット グレイス』の延長戦上にあるようで、なんだか全然違うサガとしか言えないサガである。個性という面では、ほかに似たプレイ感のRPGが思い浮かばない。 Steamでは、スクエニの作品とは思えないほどレビュー数が少なく賛否両論である。この評価を見ても、後方彼氏面で腕組みをしながら「ああ、やっぱり賛否両論になるよなあ」とレビューを眺め、「まあ、でも俺(私)は、面白いと思うからいいや」と、納得しながらプレイに戻るタイプのゲームである。まさに今ハマっている人間の大半が、たぶん「自分は楽し

    ストーリーも世界観もよくわからないままだが、気がつくと100時間以上『サガ エメラルド ビヨンド』を遊び続けていた|surumeikaman
    allezvous
    allezvous 2024/05/08
    「延々と繰り返しプレイして変化を楽しむ」「平均5、6時間程度で周回していく」ランス10かな?
  • すべての夢果てる地で、願い星を継ぐのは誰か?~ラインクラフト育成シナリオについて|浅木原忍

    【※記事はラインクラフト、アストンマーチャン、ネオユニヴァース、ケイエスミラクル、ツインターボの育成シナリオ、およびメインストーリー第2部前編のネタバレを含みます。ご注意ください】 【※記事執筆者はスイープトウショウ未所持につきスイープ育成シナリオ未読です。ご了承ください】 【※25日20:47:最後のあたり微修正】 2024年3月21日、アプリ『ウマ娘 プリティーダービー』のメインストーリー第2部前編とともに、ラインクラフトが育成実装されました。 140連でした ラインクラフト。ウマ娘に育成実装された中では5人目(登場はロイスアンドロイスの方が先ですが)となる、モチーフ馬が現役中に夭折しているウマ娘。サイレンススズカを目当てに始め、アストンマーチャンとケイエスミラクルの育成シナリオに脳を焼かれ、カノヤザクラとサンアディユのウマ娘化を待ちわび、2022-2023POG1位指名がスキルヴ

    すべての夢果てる地で、願い星を継ぐのは誰か?~ラインクラフト育成シナリオについて|浅木原忍
    allezvous
    allezvous 2024/03/25
    そういや桜花賞とNHKマイルを両方勝ってるのはラインクラフトだけか。05年はディープの光が眩しすぎて認識が薄かった。育成シナリオでも英雄英雄言ってた
  • トランセンドというウマ娘がおれの人生をめちゃくちゃにしてくる|azitarou

    それは、あまりにも突然のことだった。 ただただ惰性でデイリーを消化し続けて早2年、アニメはRttT1話で停止ボタンを押したままで、最近発表されたウマ娘も全く把握しきれず、タイトルホルダーとイクイノックスの引退を境にリアル競馬からも距離が離れつつあった矢先だったのに。 おれは「ウマ娘 プリティーダービー」を五億年ぶりにスキップなし・ボイス有りでストーリーを読み、レースもライブも飛ばさずに全てを見届け、育成を完了し・・・その物語に打ちのめされ・・・嗚咽し、むせび泣いた。それはいったい何故か。 あのウマ娘、トランセンドが、彗星のごとくおれの目の前に現れたからだ。 【ここから先はトランセンドのキャラストーリーと育成ストーリーのネタバレがあります】 トランセンドとは トランセンドとはウマ娘だ。彼女との関係は、共通の趣味趣向に意気投合した友人としてスタートする。 これまでのウマ娘はトレーナーと担当ウマ

    トランセンドというウマ娘がおれの人生をめちゃくちゃにしてくる|azitarou
    allezvous
    allezvous 2024/03/17
    早くケイエスミラクルを引いて泣くんだ
  • マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸

    クラシック音楽家にとって、日は国ガチャで【当たり】なのだろうか。 日という国はヨーロッパからみれば「極東」という遠い位置にありながら、世界中のクラシック音楽家たちが演奏会をする稀な国だと思う。クラシックCDの売り上げだけでなく音楽教育においても世界トップクラスであり、クラシック音楽家たちにとっては夢のような場所だった。柴田が専門の音楽教育を昔から受けていないもかかわらず、この世界に飛び込み、人並みに仕事をこなし、西洋クラシックについて場の人と語り合えるのは、この国に生まれたから。我々は、国ガチャに当たったのかもしれない。 フィリピンは赤道直下の熱帯地方の国だ。冬がない衝撃。300年以上にわたるスペインの統治とその後のアメリカによる統治もあってか、アジアであってアジアでない、かと言って西洋でもない、独特の雰囲気だった。名前もスペイン系やアメリカでよく聞く名前が多く、とにかく明るい。よく

    マニラで「クラシックの国ガチャ」を考える|柴田俊幸
    allezvous
    allezvous 2024/03/09
    「音がデカければいい、もっと速く吹けばいい、と口を揃える」確かに昔はそういう価値観だった
  • 西洋が世界最強に躍り出たキッカケ、十字軍|shinshinohara

    もしこの事件が起きなければ、西洋が世界を牛耳ることもなかったかもしれない。世界中で侵略を重ね、各地に植民地をもち、科学技術を発展させ、今も世界をリードし続ける存在にはなれなかったかもしれない。この事件が西洋を目覚めさせ、世界最強の地域に変貌させることになった。それが十字軍。 十字軍が起きる前、西洋は世界でもとびきり技術が遅れていた地域だった。というと、不思議に思われる人もいるかもしれない。西洋は古代ギリシャ・古代ローマ帝国の時代から、世界最先端地域だったはずではないか、と。ところが中世ヨーロッパは、一時、石器時代にまで技術が後退していたといわれる(※技術を残した地域もある)。 確かに古代ローマ帝国が健在だった頃は、世界最先端地域だった。ところが4世紀にゲルマン人の大移動が起きて、帝国が崩壊すると、あれよあれよと文明も技術も失われてしまった。「連鎖倒産」が起きたからだ。 ゲルマン人達はローマ

    西洋が世界最強に躍り出たキッカケ、十字軍|shinshinohara
    allezvous
    allezvous 2024/02/07
    スコラはまだ主だった神学が理性に負かされるのは人文主義以降のような気がするとか、パリで公会議はなかったとかあるが、よい論考。十字軍は動機づけでレコンキスタは知識獲得手段の提供
  • 1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka

    この時期のフリーゲームを一覧できるものが意外と少なかったので作りました。アルファベット、五十音順で並んでいます。*は公開停止。 *2024/2/19 『時代の底辺脱出戦記 スラムガイ』『魔壊屋姉妹。』に追記。コメントありがとうございました。 *2023/11/21 『ヒトナツの夢 / A Dream of Summer』『CRIMSON ROOM』『Ozawa-Ken』などを追記。コメントありがとうございました。 アクションFrogatto & Friends(英語のみ) 美麗なドット絵が目を引くカエルが主人公のアクションアドベンチャー。ビジュアルのみならずアクションの面でも評価が高い。現在はHumbleStoreにて販売中。 hack9 洞窟物語をオマージュしたアクションRPGだがマゾヒスティックな難易度。hacker9~Ghost…へと続くシリーズものになっている。テキストのセンスが良

    1990~2010年の名作フリーゲーム|kamioka
    allezvous
    allezvous 2023/11/21
    ちょいちょいバナーが出てくるところに歴史を感じる
  • はてな民には漫才がわからぬ|さいたま

    Mー1三回戦のとある漫才がヘイト漫才であると告発する女性自身記事。 それに呼応したはてなブックマーク民がまたまたバカの群れと化しています。 大変残念無惨な光景です。 1.「ゆかいな議事録」の漫才の解説Youtube M-1グランプリ2023公式チャンネルまずは当該漫才の内容を確認しましょう。 向かって左のメガネはボケ(異常者)であって、 「色んな政治家の選挙活動のお手伝いに行ってた」 「政治のことが大好きで政治の話ばっかりしてくる」 「会話したことある人が何人か捕まってます」 などと、異常な奴であることが開幕から示唆されています。 そしてそのメガネは、よそ見して人にぶつかる・浮気がバレる・出した事に髪の毛入ってる・漫才がスベるといった自分の落ち度が責められている場面で中国の話をすることを繰り返します。 つまりは「中国問題を持ち出すことで自分に向いた矛先を逸らすソリューション」というものが

    はてな民には漫才がわからぬ|さいたま
    allezvous
    allezvous 2023/11/17
    開幕の「韓国の大統領は支持率が低くなると反日に走る」を明白に否定できるほどリテラシーのある聞き手が少ないせいで、ただでさえ弱いボケの異常者設定の印象が吹っ飛ぶ。もっと極端な嘘を並べないと