タグ

蒸留所に関するalovesunのブックマーク (1)

  • ウイスキーのふるさと、仙台・宮城峡蒸留所に行ってきた | TuiTui

    近年のハイボールブームで注目度の高まったウイスキー。 海外だけではなく、日にもいくつかの蒸留所(ウイスキー工場)があり、 その1つが仙台にあるのです。 自分自身が仙台に住んでいるということと、 蒸留所やウイスキーの作られ方に興味を持ったことから、 仙台市作並にある、ニッカ・宮城峡蒸留所を見学してきました。 ■蒸留所までの道のり 仙台駅から仙山線に乗り、作並駅まで向かいます。 快速であれば40分程度で作並に到着します。 土日祝日は、作並駅と蒸留所を結ぶ無料送迎バスが出ています。 駅に到着する電車に合わせて迎えに来てくれますので、 すぐに乗ることができ、乗車後5分くらいで蒸留所に到着します。   素晴らしいウェルカム感……! ■見学開始 案内所で申し込みをして少し待っていると、 ガイドさんがウイスキーの製造工程順に敷地内を案内してくれます。 ちなみに、見学可能時間は9:00~15:30となっ

    alovesun
    alovesun 2012/05/10
    無料試飲よりも寧ろ有料試飲こそが本番だったりします。仙台や山形から然程遠くないので、機会があれば是非どうぞ。何度も行ってますが本当におすすめです。
  • 1