Published 2023/01/23 16:44 (JST) Updated 2023/01/23 16:45 (JST) 名古屋市の河村たかし市長は23日の記者会見で新型コロナウイルス対策について「元気にみんなで飲んでカラオケ歌って、自然免疫をきちっと作るということは基本的な方法」と持論を述べた。国は、飲食店では大声を出さないなどとする感染対策を求めている。 さらに河村氏は昨年12月にフランスに出張した際、多くの人がマスクをしていなかったことなどから「それが世界のトレンド。世界的な傾向では(コロナは)軽いのではないか」と話した。 市担当者は会見後「市の見解ではない。基本的な感染対策を徹底し、大人数での飲食では感染しないよう注意してほしい」と強調した。
犬猫いちは @1Hayade アホウ好きやねんけど、打ち切りのちょっと前に知ったから何の力にもなれず、打ち切りも4巻が電子のみやったんも悲しかったんよな... この推し方は肝に銘じとこう twitter.com/teddy_pole_boy… 2023-01-23 01:29:26 江神号 @ejingar これは本当に。色々絡みあってのことで、初動で全て決まると言っても過言ではない。どう推すかは自由だけど、推しを残す推し方というのは明確にある。まあでも、推しが消える喪失感が好きな人とかもいるわけだから、やっぱり人それぞれだと思うけどもねw。 twitter.com/teddy_pole_boy… 2023-01-23 10:45:22 湯山由弥子☕️ @yyy_yoi 雑誌もコミックスもいつもネット通販で予約購入しているのですがいつ以内に買うと良いのかということがずっと気になっていたので
対戦格闘ゲームの再現に挑む拳法家の「格ゲーものまね動画」に、「完璧」と称賛の声が上がっています。 高度な蹴り技を完璧に再現(DEAD OR ALIVE 6の「こころ」) ゲーム画面と重ね合わせたシーンを見ると、その正確さが分かる(DEAD OR ALIVE 6の「レイファン」) ポーズも構図もそっくり(ストリートファイターVの「春麗」) 長物を使った立ち回りまで……!(For Honorの「将軍」) 投稿主のイナミ(@inami_future)さんは、総合太極拳で全日本3連覇を誇る、カンフーと太極拳の師範。「DEAD OR ALIVE 6」のレイファンや、「ストリートファイターV」の春麗などを手本に、高度な回し蹴りや勝ちポーズなどを、正確かつ華麗に再現してみせました。 イナミさんのプロフィール写真 あなたにはクンフーが足りな……足りまくってるわ!(バーチャファイターシリーズのパイ) アング
安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 会社を辞める際、自覚しておかないといけないのは、「自分が思ってるほど、周りの同僚は自分の退職に興味がない」ってことですね。本人にとっては人生を変える大きな決断かもしれないけど、同僚にとっては別に大した話ではなく、ランチタイムの社内ゴシップの一つに過ぎません。半年後には忘れてます。 2023-01-21 19:37:55 安斎 響市 @転職デビル @AnzaiKyo1 転職って意外とそんなもので、周りも大して気にしてないので、もう少しカジュアルに普段から転職活動とかしてもいいんじゃないかと思ってます。「選択肢の一つとして考えておく」という意味で。 「転職活動」って何から始めたらいいの?|安斎 響市 tenshoku-devil.com/tenshokuhajime… 2023-01-21 20:42:03 リンク これからの転職の話をしよう。
Twitterのオーナーであるイーロン・マスク氏は、広告表示をゼロにする従来より高額のサブスクリプションを導入することを明らかにしました。 同氏は1月22日、自身のTwitterで「Twitterの広告は表示が頻繁すぎて大きすぎる」とし、数週間以内にこの両方に対処するとコメントしました。 さらに「従来より高額で広告をゼロにできるサブスクリプションを提供する」と述べています。 マスク氏の投稿 現時点ではTwitterのサブスクリプション(月額課金)サービス「Twitter Blue」は、日本ではiOS版が月額1380円、Web版が月額980円で提供されており、加入者には広告表示が半減する特典が予定されています。これに加えて、広告をゼロにできるより高額なプランが追加されるとみられます。 現在のプランでは「広告の半減」を予定 ネットの反応 advertisement 関連記事 「Twitter
如月 宗一郎 @S_kisaragi ツイッターランドは無駄に賢い人が多いから5類の危険性述べる人が多いが、パンピーの行動基準は「自分で責任を負いたくない」が最優先なんだから、お上が決めてあげないとマスクのひとつも自律的な行動取れないのよ。だから他律「してあげる」しかないんだ。 魚か @naakass これまあ逆から見ると、そろそろ市中の意識が変わりつつあるところで、政府からの見解でると潮目が一気に変わるだろうし。どうせ日本人はなし崩しに崩れる以外で脱コロナのフェーズに入れなかっただろうから。これはこれでその時期がようやく来たのねという感じが。 twitter.com/S_kisaragi/sta…
実に10年以上、同人ソフトを作ってイベントやオンラインで頒布(販売)してきた。 最初は界隈を盛り上げようと何かできればいいなぐらいの感じだった。 長く続くことはない世界で、10年以上もタイトルが続いているのは珍しく、また、自分のソフトも多くの人に触ってもらえていた。 公式からの新情報や新展開に併せて、こまめにバージョンアップを続けてきた。 それが先日、突然公開中止するように連絡が来た。 このタイトルの盛り上がりって自分たちが作ってきたと自負しているだけに、なんと横暴でクソなやり方だろうか。 せめて事前に通知するとかしろよ。 もっとも、何年かに一回、不穏な動きみたいなものはあった。 こちらのソフトの昨日の実装にあわせたかのような公式の機能廃止など。 けど、数日もすると何事もなかったのように忘れていた。 このソフトに人生のいくらかを捧げていたこともあり、がっかりだ。 こういう横暴なやり方は許さ
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く