タグ

2017年3月14日のブックマーク (9件)

  • 僕の娘にアレルギーが出るフルーツ食べさせたの誰? - ナンダのサラリーマンblog

    どうも娘がいる僕です。 今日もは娘が通っている保育園で起こった事件についての記事です。 保育園での出来事 話は突然に 知らなかったじゃ済まされない 保育園には事前に伝えてます 何だこのモヤモヤは まとめ 保育園での出来事 今日の話は、保育園に通っている娘と保育園の先生との話です。 先に要約すると僕の娘はキュウイアレルギーなのですが保育園の先生がそのキュウイをべさせてしまったという話です。 決して故意ではないので、しょうがない部分もありますがそれでも親としては心配です。 ちなみに、キュウイをべた娘は幸いにもポツポツと湿疹が出た程度でおさまり今は寝ております。 話は突然に 少し具体的に話します。 娘が通っている保育園は18時になるとおやつが出ます。 今日は嫁さんが娘をお迎えに行きました。 迎えに行った時間は18時を過ぎていたので娘はおやつをべ終わっていたらしいです。 〜嫁さんが迎えに行っ

    僕の娘にアレルギーが出るフルーツ食べさせたの誰? - ナンダのサラリーマンblog
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    知らないで済むわけない。そのまま預ける親もはおかしい。何のために仕事をしているんだ。
  • 永谷園:「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 - 毎日新聞

    JR東自販機で先行販売「ターゲットは男性」 お茶漬けやインスタントみそ汁販売などで知られる品会社・永谷園(東京都港区)が春らんまんの21日からコールド(冷蔵)缶ジュース市場に乗り出す。グループ会社が運営する全国約190店舗の人気シュークリーム専門店「ビアードパパの作りたて工房」のクリーム味を再現した「ビアードパパの飲むシュークリーム」(190グラム、税抜き130円)を発売する。JR東日駅構内の一部自動販売機で先行販売し、4月24日からは全国…

    永谷園:「飲むシュークリーム」で缶ジュース市場参入 - 毎日新聞
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    想像で胸焼け…
  • Engadget | Technology News & Reviews

    Parrots in captivity seem to enjoy video-chatting with their friends on Messenger

    Engadget | Technology News & Reviews
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    日本じゃ程度が知れてるもんね。
  • 子供をより印象深く撮影する時のポイント(隊長のおすすめ) - たい焼き親子のキャンプブログ

    子供の写真を撮るのが趣味、とまではいかないけど好きです。これは僕だけじゃなく、子供がいたら多くの人がそうじゃないかなと思います。 子供って被写体としてすごくいいんですよね。 全身で動きを表して、満面の笑顔で、ほんと常に笑顔で走ってくれるので、撮影した写真を眺めてると心がほっこりしてきます。 (実際は言うこと聞かなくて大変ですが) で、僕は撮影になるとかなりの枚数を撮るので子供の写真だけで何百枚、いや、千枚は確実に超えてるのですが、子供を撮影する時に意識してるポイントをいくつか書いていきたいと思います。 まぁプロでもないカメラ好きの意見ですが参考にしてもらえると幸いです。 子供を撮影する時のポイント 躍動感ある姿を逃さない の裏を狙う 写真は子供と同じ目線〜超ローアングル 青空を入れる 単焦点レンズより望遠レンズが面白い おまけ 望遠レンズの圧縮効果がすごい 望遠レンズの命に関わる注意点

    子供をより印象深く撮影する時のポイント(隊長のおすすめ) - たい焼き親子のキャンプブログ
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    やってみよう!
  • "おめー"って言葉を使う人

    一律で、育ちが悪い人なんだなってみなしてる。

    "おめー"って言葉を使う人
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    ふん、私に限っては当たってるわよ。
  • 揚げ物に油をかけると、すっげーウマい

    油はうまい。 油は、どんなべ物と合わせてもおいしいのです。サラダ、揚げ物、チャーハン、肉、すべて合うようにできています(あるいは、僕たちの脳がそうなってる)。 でも、健康のために控えましょう、太るから油は減らしましょう、なんてほとんど毒扱いです。 そんなんでいいのか。いいわけないでしょう。 あばよ涙、よろしく勇気、こんにちは松です。 1976年千葉県鴨川市(内浦)生まれ。システムエンジニアなどやってましたが、2010年にライター兼アプリ作家として自由業化。iPhoneアプリDIY GPS、速攻乗換案内、立体録音部、Here.info、雨かしら?などを開発しました。著書は「チェーン店B級グルメ メニュー別ガチンコべ比べ」「30日間マクドナルド生活」の2冊。買ってくだされ。(動画インタビュー) 前の記事:厳冬期の国道299号線は、普通に雪山 > 個人サイト keiziweb DIY G

    揚げ物に油をかけると、すっげーウマい
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    胃が受け付けないのよねー
  • ソニン、壮絶な過去の“しくじり”が「シャレにならない」と話題に

    元EEJUMPのソニンが、3月13日に放送された『しくじり先生 俺みたいになるな!!』(テレビ朝日系列、19:00〜21:48)に出演し、過去の壮絶な“しくじり”を告白。その内容が予想以上で、スタジオのみならず、ネット上でも「シャレにならない」と大きな話題を呼んでいた。 2000年に、つんく♂プロデュースのユニット“EEJUMP”でデビューした彼女。解散後はバラエティー番組などでも活躍し、現在は舞台を中心とした女優として活動しているが、実は仕事でキャパオーバーになり、3回も倒れ、時には病院に緊急搬送されたこともあったと打ち明ける。その原因は、人の指示がないと動けない“指示待ち人間”になっていたこと。上から出された指示に対し、自分で判断もせずに「はい、はい」と何でも受け入れ、それに応えようとところん努力してしまった結果、キャパオーバーになって倒れたという。同じように指示がないと動けない人の一

    ソニン、壮絶な過去の“しくじり”が「シャレにならない」と話題に
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    キャパオーバーすごくよくわかる…。
  • 【2017年度】日商簿記検定の申込から合格発表までの日程(3級・2級・1級) - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 そろそろ2016年度最後の簿記検定の合格発表の時期ですが、受験生の皆さんはドキドキですね。2017年度に挑戦しようとしている方向けに、今年度のスケジュールを整理してみました。 はじめての人の簿記入門塾―まずはこのから! posted with ヨメレバ 浜田 勝義 かんき出版 2005-10-17 Amazon Kindle 楽天ブックス honto 簿記検定のスケジュール 実は『簿記の試験』といっても複数の種類があります。有名所はこの3つでしょうか。 日商簿記(日商工会議所主催)・・・社会人向け 全経簿記(全国経理教育協会主催)・・・専門学校生向け 全商簿記(全国商業高等学校協会主催)・・・商業高校生向け なかでも一番メジャーなものは、日商工会議所主催の簿記検定でしょう。 『簿記』と言えばこの日商簿記検定を差すくらい有名な試験です。試験は1級から3級

    【2017年度】日商簿記検定の申込から合格発表までの日程(3級・2級・1級) - ゆとりずむ
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    もう忘れちゃった。勉強し直したい。
  • 【1食37円】フライパンで簡単カスタードクリーム&パンの作り方~5分で完成!家にある食材だけお手軽レシピ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ

    自家製カスタードクリームは卵・小麦粉・牛乳・砂糖だけで超簡単5分で完成。 大人も子供も大喜びな自家製カスタードクリーム乗せ放題パンまつりヽ(=´▽`=)ノ 今日はフライパンで手軽に簡単につくれるおいしい自家製カスタードクリームの作り方をご紹介。レンジでもできる、全卵でもできる、いろんなレシピがありますが、王道の卵黄だけを活用し、フライパンでねっとりと仕上げる濃厚タイプのカスタードクリームです。 家に常備している卵・小麦粉・牛乳・砂糖だけで作れるお手軽レシピ。 フライパンの中で混ぜて火を通せば完成の失敗しない簡単カスタードクリーム。 ダイエット中も砂糖をエリスリトールに置き換える事で糖質オフ可能。 ボリュームたっぷりなカスタードクリームパンを作っても1人前37円で作れます。 それでは簡単な材料と作り方はこちら。 レシピ カテゴリーの記事一覧 もあわせてご覧ください。Twitterフォロー・メ

    【1食37円】フライパンで簡単カスタードクリーム&パンの作り方~5分で完成!家にある食材だけお手軽レシピ~ - 50kgダイエットした港区芝浦IT社長ブログ
    alpi-co
    alpi-co 2017/03/14
    作ります!