タグ

2017年10月1日のブックマーク (6件)

  • 「家事をしても妻に文句をいわれるからダレる」

    的な意見をたまにネットでみるけど、 (フラリーマンとかもそうだったよね。 家事をしたら奥さんに「そうじゃない」などと言われてやる気がなくなったとか、そういう感じ) そういう人の意見をみるたびに、 「こういう人たちは生まれ育った家で家事の手伝いとかしなかったのか?」 という疑問がわいてくる。 母親のやり方(家のやり方)に合わせる瞬間って、絶対にあったよね? 調味料はここに置く、とか、畳み方はこうする、この干し方はなんでこうするの?みたいな。 自分の生まれ育った家だとまあ勝手がわかるかもしれないけど、 それでも親に聞いて「この家のやり方」を教わるシーンがあったわけで。 その頃を思い出しながらやればいいんじゃないの?と思う。 私は今、実家離れて暮らしている独身者だけど、 長期休みで実家に戻ったときはなるべく家事を協力するようにしている。 一人で暮らし始めてちょっとずつ家事が自己流になっているし、

    「家事をしても妻に文句をいわれるからダレる」
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    家事の手伝いしない人ほど、世話してもらうために「家庭」に憧れるんだと思う。
  • お風呂に入る時に隠す場所 - 日々を生きる雑記帳

    こんばんは。ゆんです。 みなさんはお風呂に入る時に隠す場所ってどこですか? もっと具体的に言うと、湯船に入る時に隠す場所です。 そう、 おへそ です。 私がまだ父親とお風呂に入っていた幼い頃、湯船のお湯が熱くてなかなかつかれずにいました。 すると父親から、 「おへそを隠して入りなさい。そうすれば熱くないから」 と言われ、実際にしてみると 「………ほ、ほんとだ!あちゅくない!!」 (若かりし頃の自分を萌えさせてみました) となり、それ以来お風呂に入る時はおへそを隠すようになりました。 大人になってからはおへそを隠す事はなくなりましたが、最近、ふとおへそを隠す事の根拠が気になり父親に聞いてみました。 「ねぇ、小さい頃お風呂に入る時に、おへそを隠して入っていたのは何で??」 すると、 「おへそ?何それ?何で隠すの?」 と、逆に聞かれてしまいました。 私はとても驚きました。 私の父親は、私の息子(

    お風呂に入る時に隠す場所 - 日々を生きる雑記帳
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    素直なんだよね。思い込みの力ってすごい。
  • cild.work - cild リソースおよび情報

    This webpage was generated by the domain owner using Sedo Domain Parking. Disclaimer: Sedo maintains no relationship with third party advertisers. Reference to any specific service or trade mark is not controlled by Sedo nor does it constitute or imply its association, endorsement or recommendation.

    cild.work - cild リソースおよび情報
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    好きにすれば良いと思う。正直どこでも一緒だし。
  • 「中古品にはトラブルが多く我慢ができる気がしない。お金がないときに中古品を購入するのはあり?」 - 斗比主閲子の姑日記

    今日は読者からの簡単な質問に回答します。テーマは「中古で物を買うことの是非」です。 ※あれだけ流行ったブックオフは最近低迷。 中古品が怖い トピ主様 気になることがあってメールしました。 仕事の都合で中古車販売について調べました。「中古車 オークション」で検索すると、弁護士ドットコムがヒットしたので読み進めていたところ、トラブルの内容が恐ろしくて、正直新車を購入した方が得なのではないか?と思いました。 弁護士ドットコムには、被害者だけではなく、出品した車にクレームを付けられた側からの相談もあって、「確かにエンジンから異音はしていたけど普通に走っていました」等とコメントしていて、私が見たことのない世界が広がっていました。 私自身は車は所有しておらず、今後も所有する予定はありません。今まで買い物をする際は、新品/中古品の区別に興味がなく、新品ばかり購入していたのですが、犬を飼ったことをきっかけ

    「中古品にはトラブルが多く我慢ができる気がしない。お金がないときに中古品を購入するのはあり?」 - 斗比主閲子の姑日記
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    ゲームソフトは売ってない場合もあるから中古が多いな。
  • 若いきつねと三十路のたぬき

    若いきつねと三十路のたぬき

    若いきつねと三十路のたぬき
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    三十路のたぬきに親近感。
  • 食品や外食で値上げ相次ぐ 原材料の値上がりや人手不足で | NHKニュース

    原材料価格の値上がりや人手不足による人件費の上昇などを受けて、今月から、用油やかつお節など暮らしに身近な品のほか、外産業で値上げの動きが相次ぎます。 用油については、「日清オイリオグループ」と「Jーオイルミルズ」、「昭和産業」の大手3社が今月2日の出荷分から、家庭向けで1キログラム当たり20円以上、飲店向けなどの業務用の一斗缶で300円以上値上げするとしています。原料の菜種の価格が不作で値上がりしたことや国内の物流コストの上昇が主な要因で、3社はそれぞれ、ことし2度目の値上げとなります。 「かつお節」では大手の「にんべん」が、業務用と家庭用ともに今月2日から10%から25%程度、値上げします。海外でカツオの需要が伸びていることに加え、国内の主な産地の不漁でかつおの取引価格が値上がりしているのが要因で、「ヤマキ」や「マルトモ」などほかのメーカーも先月までに値上げを実施しています。

    食品や外食で値上げ相次ぐ 原材料の値上がりや人手不足で | NHKニュース
    alpi-co
    alpi-co 2017/10/01
    値上げ疲れしてる。