タグ

2009年5月8日のブックマーク (7件)

  • おせわになります。 CGI でのテスト駆動開発についての質問です。…

    おせわになります。 CGI でのテスト駆動開発についての質問です。 現在、PerlPHP での DB にアクセスする CGI 開発に従事しています。しかし、機能追加や仕様変更のたびにエンバグしてしまうことがあるのです。こんなときに早期に対処できるよう、テスト駆動開発を導入したいと思っています。改修ごとに自動で単体テストを実行してエンバグしていないかチェックしたいのです。 CGI の内部の処理は関数化してやることによってある程度 xUnit のような単体テストに対応させることができますが、CGI 全体にわたって、各イヴェントごとに単体テストをする手法が思いつきません。 どなたか良いお知恵や経験をお持ちの方はいらっしゃらないでしょうか? ポイントは傾斜配分させていただくことになるかと思います。ぜひ宜しくお願いします。

    altr
    altr 2009/05/08
  • 読書・蔵書管理・本棚のWebサービス一覧。どれが適しているか?(2008年7月23日時点) - 雑木林とコンピュータのメモ帳

    自分の読書記録・蔵書管理をWebサービスでやりたいと思い、調べてみました。ローカルな記録・管理システムではなく、Webサービスを使いたいと思ったのは、他の人のコメントや評価を知りたいからです。 個人的なポイントは以下の点です。 書影・カバーが一覧でみられたらうれしい。(表示機能) 未読(積読)・既読の管理の有無(管理機能) コメントの入力可能(メモ機能) 他の人の評価も知りたい。(ソーシャル機能) Webサービスが突然終了したりしないか?(運営者の信用度・体制) 個人情報保護などのために公開・非公開を選択できるか(非公開機能) 名称 URL 書影・カバー 未読・既読 他人に非公開 ソーシャル*1 分類・ジャンル 動作 運営・開発者 特徴 たなぞう http://review.webdokusho.com/→変更 http://review.webdoku.jp/ △一度に表示できる数に限り

    読書・蔵書管理・本棚のWebサービス一覧。どれが適しているか?(2008年7月23日時点) - 雑木林とコンピュータのメモ帳
    altr
    altr 2009/05/08
    q{Webサービスが突然終了したりしないか?(運営者の信用度・体制)}アフィ以外にカネになりにくいだけにこれ重要
  • mStacks

    What’s New in Version 5.0 ☆バーコードリーダー機能追加(iPhone) バーコードを読み取って蔵書の追加ができる様になりました。 ☆Twitter投稿機能追加(iOS5以降) 蔵書の移動をした際にTwitterにPOSTできる様になりました。 ☆Facebook投稿機能追加 蔵書の移動をした際にFacebookにPOSTできる様になりました。

    altr
    altr 2009/05/08
  • それりん - それ、Lingrで。

    チャットサービス lingr.com が2009年5月末日をもってサービスを終了したため、lingr.com上で動作する“それりん”もあわせてサービスを終了致しました。 2年間の短い公開期間でしたが、ご利用ありがとうございました。

    altr
    altr 2009/05/08
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
  • Moose::RoleはJavaのInterfaceなんかじゃない - Pixel Pedals of Tomakomai

    Moose::RoleはJavaのInterfaceと似たような物だと思ってたんですが、大きな誤解でした。 モダンPerlの世界へようこそを読んで、Moose::RoleはTraits: Composable Units of Behaviorの概念の実装らしいことがわかったので、この論文を読んでみました。*1。非常に面白い内容でした。P.12 の a) と b) を見るだけでも、この概念の面白さが伝わるんじゃないかと。要は、指定した振る舞い(requires)から新しい振る舞い(provides)を作るものが、Traitsってことです。(ただし、ここで言う振る舞いにはアクセサを含みます。) 誤解していたこと Moose::RoleをTraitsとして見なすとすれば、JavaのInterfaceの性質である以下の2点は誤解です*2。 Moose::Roleは、単なるインタフェース(API)

    Moose::RoleはJavaのInterfaceなんかじゃない - Pixel Pedals of Tomakomai
  • overload - Perl の演算子のオーバーロードを行うパッケージ - perldoc.jp

    overload - Perl の演算子のオーバーロードを行うパッケージ 概要¶ package SomeThing; use overload '+' => \&myadd, '-' => \&mysub; # etc ... package main; $a = new SomeThing 57; $b=5+$a; ... if (overload::Overloaded $b) {...} ... $strval = overload::StrVal $b; 説明¶ オーバーロード関数の宣言¶

    altr
    altr 2009/05/08
    こんなことできるんだ…知らなかった