2017年6月6日のブックマーク (4件)

  • TechCrunch | Startup and Technology News

    It’s that time of week again, folks. Welcome to Week in Review (WiR), TechCrunch’s regular digest of the past week in tech. New here? Not to worry — sign up here to get WiR in your i

    TechCrunch | Startup and Technology News
    alumican
    alumican 2017/06/06
  • 畑を耕しにきた -苗植え編-

    あらすじ 一昨年、去年は、チェーンソーで森を開墾し、小さな畑ができた。今年は、畑2週目である。 ほぼ半年放置されていた畑は、だいこん花畑になっていた。 今回の滞在猶予は、2日しかない。 その上、初日は移動時間で半日かかるのだ。 高速にたがやして、植えるんだ。そう、なりふりなどかまわずに! 今回の装備 キャリア、水20L、道具一式のコンテナ、パソコンと 畑に植える苗(緑豆、金時芋、バターナッツ、唐辛子、きたあかり、葉生姜、ジョロキア) 梅の苗木(露茜) の今までの装備ではありえない超軽装でやってまいりました。 森の中でMacを操作するときのドヤ感がハンパないです。(誰も見てませんけど) 梅を植樹する(2目) 前回、花が多く咲く品種で受粉にすぐれているという甲州小梅を植樹しました。 なので、今回は、梅としてはめずらしく赤い実がなる露茜を植樹します。 すももに近いのかも 果樹は異なる品種を植え

    畑を耕しにきた -苗植え編-
    alumican
    alumican 2017/06/06
  • 今年も畑を耕しにきた

    2017年5月の現況 畑を耕すにはちょっと遅いですが、5月の最終週に森の畑を耕しにやって来ました 去年植えて収穫できなかった大根が大変な事になっているんだろうなー とは思いつつ、思い切って全部耕して植え直すのと、止まってしまったモニタリングポストの状態を確認して復旧するのが目的です 正直、クリスマスぶりなので不安しかありません そんな、今月の森の入り口の現況は、こちらです! ポストがのびのびになった芝にのみこまれてるー。 芝って刈らないとものすごい伸びるんだぁ。 とりあえず、雑草が伸びるよりは良いかな 森に到着後、森のまわりを1周ぐるっとまわって前回と変わった環境を楽しむのが毎回の習慣 不安でしたが、いつもと変わらない平和な森を確認できて安心しました 畑の現況 さて、何も変わらない森をみて安心したので、畑仕事に着手しましょう 畑は・・・・ 雑草でモッサモサですがな・・・ 奥の方のたくさんの

    今年も畑を耕しにきた
    alumican
    alumican 2017/06/06
  • 畑を耕しにきた -どこ植えた編-

    Now 森 画像でどこになに植えたか楽しむ 雑に作った植えたものマップはこちらです 2017年の森をお楽しみく…

    畑を耕しにきた -どこ植えた編-
    alumican
    alumican 2017/06/06