タグ

2010年2月7日のブックマーク (2件)

  • 修論発表チェックリスト - NextReality

    研究室内ブログに書いてある内容から転載。こうやってみると実にあたりまえのことしか書いてないですが、「アタリマエのことをきっちりこなせる人」を世間では出来る人というみたいです。 修論発表Last Minute check 以下は主に工学系の修論発表(卒論発表)を想定しています。比較的オーソドックスな「発表の型」について説明してあります。 基ストーリーを明確に。(1) メインクレームは何(この研究は一言でいうと何をした)? (2) なぜそれをやる価値があるのか? (3) 既存研究とはどこが違うのか(いままで解決できなかったどんな問題を解決するのか) (4) 具体的にはどんなもの? / 当にうまくできた?(評価) (5) 修論までの計画 (中間発表の場合) がわかるように。以下のプレゼンテーション技法はそれが前提。 時間に厳密に。自己リハーサルしてきっちり規定時間で終われるように練習する(リ

    修論発表チェックリスト - NextReality
  • どの会議や雑誌に投稿すべきかの情報を共有するのは素晴らしい - 発声練習

    それぞれの分野の研究者の方々が自分の分野のトップカンファレンスや有名学術雑誌を紹介してくれているのは、日の研究者コミュニティ全体にとって素晴らしいことだと思う。 私が目にした紹介してくれているエントリーや記事をご紹介。 松尾 豊:松尾ぐみの論文の書き方:英語論文:人工知能系のトップカンファレンスの紹介 人工知能学会学会誌2008年5月号:「国際会議に通すための英語論文執筆」特集:松尾先生が人工知能学会会誌で紹介されていた会議の一覧(リンク付き) 戦略的な論文投稿のための国際会議マップ 生駒日記:自然言語処理のトップカンファレンス Loud Minority:生命情報学系論文誌の傾向と対策 (追記)大「脳」洋航海記:神経科学系の有名雑誌の紹介(GBO_vikingさんに教えていただきました) どれくらいの研究内容ならどんな雑誌に載るのか:ヒト認知神経科学(fMRI)の場合 物の「神経科学

    どの会議や雑誌に投稿すべきかの情報を共有するのは素晴らしい - 発声練習