タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

postcssとAutoprefixerに関するama-chのブックマーク (1)

  • PostCSS v3の変更点

    PostCSS v3.0.0がリリースされ、かなり高速化した。一部互換性のないAPIの変更があるが、多くは内部的な変更でそれほど影響はないような印象だ。 一番大きな変更点はノードの配列名の統一だろう。今までルールセット内の定義の配列はdecls、ルールセットの配列はrulesと分けられていたが、v3.0.0でchildsに統一された。At-ruleでは子ノードに定義をとるもの(@font-faceなど)とルールセットをとるもの(@mediaなど)があるので、別々に処理しなければならないパターンもありえたが、その必要が少し減ることになる。 なおchildsという違和感のある名称はv3.1.0でchildren(かnodesなど)に修正される模様。 もうひとつはSource Mapの生成でインラインのものがデフォルトになったことだ。別ファイルに吐きたい場合は明示的に無効にする必要がある。言い換

    PostCSS v3の変更点
  • 1