タグ

2010年3月27日のブックマーク (3件)

  • 【2ch】日刊スレッドガイド : 「体育」ができないと人生終了

    まじで。 スポーツができるかどうかで人生は決まる 小学校のときからスポーツさえできれば「あいつすげえ」ってなって友達できるし、 そのことによって性格も明るくなっていく。 まれに体操選手とかは口数少なくて静かだけど体育で跳び箱とかできると 「うおー!すげえじゃん」ってヒーローになる。逆に体育ができないと人生は地獄。 50mでも遅いと馬鹿にされるし球技できないと 「ちゃんとやれよ!」「足ひっぱんなよ!」ってなってもう社会でのランクが下になる。 しかも体育できるやつはそういう子供のころからの「成功体験」があるから 何事にも積極的になれるし、なにやってもうまくいく。 逆にできないとどんどんどんどん根暗になるし、 がんばってみんなの中に入ろうとしても空回りして嘲笑されて終了。 オタクになるか引きこもる以外に道はない もう終りだよ。

    amagi-k
    amagi-k 2010/03/27
    まあ確かに、運動さえ人並みにできれば学校がそんなに嫌いにはならなかったような気はする。集団行動にかかわる事が人並みにできないと、それだけで見下されるのが小学生時代だから。あと幼少期は早生まれは損だね。
  • 貧乏な家に生まれたら人生終了:アルファルファモザイク

    ■編集元:ニュース速報板より「貧乏な家に生まれたら人生終了」 1 羽根ペン(不明なsoftbank) :2010/03/15(月) 02:39:23.90 ID:XCsaDeoy ?PLT(22250) ポイント特典 虐待などで入院→乳児院入所の子 6割『家庭が貧困状態』 県立小児医療センター調査 重い病気や虐待によるけがなどで病院に運ばれ、必要な治療が終わっても家庭に戻れない乳幼児には 背景に深刻な経済的貧困があるケースが急増している 県立小児医療センター(さいたま市岩槻区)のソーシャルワーカー平野朋美さん(50)らの調査で センターの新生児集中治療室(NICU)から自宅でなく乳児院に移った子のほぼ六割が 家庭が貧困状態であることが判明 病院での貧困問題は以前からあったとされるが、ここ数年は特に顕在化しているという 平野さんは、二〇〇三年四月から五年八カ月の期間にセンタ

    amagi-k
    amagi-k 2010/03/27
    家庭環境で人を差別したくはないが、数年にわたって家族ぐるみで迷惑をかけられた子の家は母子家庭だった。
  • 将来への危機感がありつつも働かない 「引きこもり」はやる気がないだけ? | 「引きこもり」するオトナたち | ダイヤモンド・オンライン

    一旦、社会を離脱すると、なかなかリスタートラインに立てない壁がある。 40代のサイトウさん(仮名)は、2年ほど前、契約社員として勤めていた都心の印刷会社を突然辞めた。以来、都内の昔ながらの賑やかな住宅街で、両親とともに住んでいて、現在も仕事をしていない。 職場環境が良くとも 「何となく」会社を辞める大人たち 元々、社内の従業員の紹介で入った会社だった。しかし、その紹介者は少し前に辞めていった。時々、一緒にお茶を飲んだりしたという女子社員も退職した。 主に教材の印刷を任されていた。製から配送手配まで、忙しいときには休日もなく、1日、ほとんどフルに働いた。給料の中から、実家に間借りする身として、親にも毎月、費を支払っていた。 職場内は、人間関係も悪くなく、居心地のいい会社だったという。でも、自分のやりたいこととはまったく違っていた。 「このままでいいのかな」 と、心のどこかで、いつも少し疑

    amagi-k
    amagi-k 2010/03/27
    年代こそ違うが、自分と似た所が結構あるのでブクマしてみる。自分はこの人のように実家が裕福じゃないので、無職で貯金が尽きたら人生終了だが。