タグ

2015年9月7日のブックマーク (3件)

  • Apache Kafkaに入門した

    Apache kafka 最近仕事でApache Kafkaの導入を進めている.Kafkaとは何か? どこで使われているのか? どのような理由で作られたのか? どのように動作するのか(特にメッセージの読み出しについて)? を簡単にまとめておく(メッセージングはまだまだ勉強中なのでおかしなところがあればツッコミをいただければ幸いです). バージョンは 0.8.2 を対象に書いている. Apache Kafkaとは? 2011年にLinkedInから公開されたオープンソースの分散メッセージングシステムである.Kafkaはウェブサービスなどから発せられる大容量のデータ(e.g., ログやイベント)を高スループット/低レイテンシに収集/配信することを目的に開発されている.公式のトップページに掲載されているセールスポイントは以下の4つ. Fast とにかく大量のメッセージを扱うことができる Scal

  • はてなブックマーク検索を作りながらFlux Utilsについて学ぶ

    facebook/flux 2.1.0からFlux UtilsというStoreなどの実装が含まれるようになりました。 今回Flux Utilsを使って、指定したアカウントのはてなブックマークを検索するウェブアプリを書いてみました。 azu/hatebu-mydata-search azu.github.io/hatebu-mydata-search/ mydataのAPIがCORS対応してないのでJSONProxyを挟んでます。(なのでブックマークデータが多いアカウント名は避けたほうが…) これを作ってみてFlux Utilsについて思ったことを書いていきます。 Flux Utilsの紹介ページに、Flux Utilsの解説が書かれています。 簡単にまとめると以下の4つのクラスがFlux Utilsとして提供されています。 Store ベースとなるクラス ReduceStore Store

    はてなブックマーク検索を作りながらFlux Utilsについて学ぶ
  • はてなサマーインターン2015に参加してきた - tom__bo’s Blog

    8/10 ~ 9/4で開催された「最高!」なインターンであるはてなサマーインターンに参加してきました!技術賞も頂けて最高でした。メンターしてくださったichirin2501さん、wtatsuruさん、halfrackさん、関わって下さったみなさん当にありがとうございました! サマーインターン参加にあたって、過去のインターン生の方がブログを書いていてくれたことが非常に良かったし、それこそがはてな!という感じもするので、僕もこのインターンのまとめを書こうと思います。なんだか書いているうちにあれもこれも長くなってしまったので、必要な箇所だけでも読んでいただけると嬉しいです。 <目次> 参加まで 事前課題 周辺環境 前半過程 後半過程 はてなインターンのススメ 最後に 1. 参加まで 6月くらいに「今年のインターンは、はてなに行きたい」と思っていました。はてなに行きたいのは、まあそうだよね。 今

    はてなサマーインターン2015に参加してきた - tom__bo’s Blog
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2015/09/07
    お疲れさまでした!!