タグ

ブックマーク / 0-9.tumblr.com (2)

  • 二槽式とはなにか

    この記事は仮想DOM/Flux Advent Calendar 2015 - Qiita13日目です。 二槽式とは「Viewとロジックを切り離し、それぞれが独立して成立することを目指したアーキテクチャ」をさして呼んでいます。 (これは私が勝手に名付けてるだけなので厳密な定義はないです) このView部分を「フロントエンドフロントエンド」、ロジック部分を「フロントエンドバックエンド」と呼び、合わせて「二槽式」と呼んでいます。 もう少し具体的にいうと、「Fluxのアクション部分を切り離して、View -> postMessage(JSON) -> onmessage(()=>{}) -> Dispatcherという形式にしたもの」です。 (ここではpostMessageを使っていますが、ある程度独立性が保てるのであれば普通のfunction callでも問題ないと考えています) なにを解決した

    二槽式とはなにか
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2015/12/14
    チャットワークの二槽式Fluxの解説 / 二槽式自体はScala.jsと関係ないので、FB/FF共にJSでも他のAltJSとの組合せでも良いはず / postMessageにより、ユーザ情報を扱う部分を別ドメインに出来て堅牢になる、という利点もあるかも
  • Re: フロントエンドに秩序を取り戻す方法 #nodefestB

    フロントエンドに秩序を取り戻す方法のこの辺で自分の発表資料が引用されてたので返信してみる。 E2Eテストから導入することに関しては正常系のシナリオのみのテストを書くことを想定しています。E2Eでレグレッションテストはおすすめしません #nodefestB // フロントエンドに秩序を取り戻す方法 https://t.co/Whzvrpvzhu

    Re: フロントエンドに秩序を取り戻す方法 #nodefestB
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2015/11/09
    ありがてえ‥‥
  • 1