タグ

ブックマーク / dolpen.hatenablog.com (2)

  • Angular2 における Injector の話 - Dolpenの日記

    ちょっと機会があってみんなで Angular2 + TypeScript TUTORIAL: TOUR OF HEROES を少しずつ読んで行く勉強会をやっているのだが、コンポーネントの依存性解決に関してかなり独特な世界観があったのでちょっとまとめる。 Dependency Injection (依存性の注入)って何? 依存性とは あるクラスに特定の変数や定数、インスタンスが入ってしまっている状態。 class Car { engine:Engine = new HondaEngine(); tire:Tire = new BridgestoneTire(); } こんな例だと「この車はHONDAのエンジンとブリヂストンのタイヤに依存している」と言える。 これだと何が問題になるか Car クラスの動き(特定のメソッド)をテストすることを考える。 HONDAのエンジンとブリヂストンのタイヤを

    Angular2 における Injector の話 - Dolpenの日記
  • 寿司のスポンサーになりました - Dolpenの日記

    何言ってんのお前 Unicode コンソーシアムには里親( Adoptation )制度があり、スポンサーになると文字を一つ選択することで里親になることができる。選択した文字は Unicode コンソーシアムのサイト上 に自分の名前とセットで掲載してもらえるのだ。そこで僕は🍣を選び、1年間の期限付きではあるが🍣の里親、ブロンズスポンサーとなったのである。 どうして "はじめに言葉ありき"というように、人間はそれを指し示す言葉がなければそれを認識できない。ただそれを認識したときに人がどうそれを受け入れるかというのはかなり怪しいもので、Unicode という統一を目指す文字コード体系は最終的に言語以上に文化の壁に当たるのではないかと思っている。実際、人アイコンの肌色で揉めたりとかは事実それなりに起きているし、今「犬をべる」という絵文字や「鯨を捕まえてべる」みたいな絵文字が入るとしたら、

    寿司のスポンサーになりました - Dolpenの日記
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2016/04/07
    なるほど
  • 1