タグ

ブックマーク / qiita.com/mohayonao (2)

  • ES6 でこのように書いている - Qiita

    最初は引数の順番を気にしなくて良いとか、あとから雑な気持ちで引数を増やせて便利だなくらいに思っていたのだけど、最近はイベント発行側が受け取り側の変数名を束縛できるのでコードに一貫性を持たせられるというのが実はけっこう良いのではと思っている。 Symbol 2015/07/28 13:45 記述修正 外部からアクセスしにくい、もしくは重複しない変数を作るのに使っている。 import { EventEmitter } from "events"; export const EVENTS = typeof Symbol !== "undefined" ? Symbol("EVENTS") : "@mohayonao/${package-name}:EVENTS"; export default class SummerVacation extends EventEmitter { constr

    ES6 でこのように書いている - Qiita
    amagitakayosi
    amagitakayosi 2015/07/28
    “Selective SuperClass”なるほど
  • Web Audioの新しいAPIについてざっくり解説 - Qiita

    Web Audio API の仕様は日々 GitHub上で議論 されていて、ある程度同意が得られたものは ドラフトページ で公開されています。仕様のブラッシュアップのほかに追加される API や変更のある API があり、それらはちらほらとブラウザに実装もされてきているので、簡単な説明とサポート状況、ポリフィルについてまとめました。 この記事に書いてあるポリフィルは下記のリポジトリにまとめてあります。 また、各API対応状況は下記のページでも確認できます。 http://mohayonao.github.io/web-audio-api-shim/test/impl.html http://compatibility.shwups-cms.ch/en/home Microsoft Edge / Safari 9 の対応状況が調べられていないので、どなたか情報ください!! 新しく追加されるA

    Web Audioの新しいAPIについてざっくり解説 - Qiita
  • 1