ブックマーク / www.anlyznews.com (4)

  • かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ

    東北大学の黒木玄氏が“掛算の順序にこだわる教え方”に関して意見表明をしろとツイッターで呼びかけていた*1ので、微力ながら“掛算の順序にこだわる教え方”への反対意見を表明をしてみたい。 “掛算の順序にこだわる教え方”と言われても理解できない人が多いと思うが、小学校の算数で問題文と数式の構造を強く結びつける教え方だ。例えば1個100円のリンゴが5個ありその総計金額を求める場合、100×5=500と立式するのが正解になり、5×100=500が不正解になる。わけが分からない? ─ 私も良く分からない。 驚くべきことに、最近の小学校では交換法則(可換則)を教えた上で“掛算の順序にこだわる教え方”を続けているそうだ。毎年、秋口になると意味不明なバツを子供がもらっていると話題になる*2。ここ数日は、以下のような怪しい授業ガイドが出回っていた。 xとyと言う変数を使っているので小学6年生に教える内容のよう

    かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ
    amamiya1224
    amamiya1224 2013/11/19
    甚だオカルトだと思いますよ、ほんと。 / かけ算の順序にこだわる教師と出版社の皆様へ
  • 「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点

    予想通りに自民党総裁になり、次の内閣総理大臣だと目される安倍晋三元総理だが、このまま上手く選挙を乗り切れるか、その後の政局運営が上手く行くかは分からない。 機能性胃腸障害で辞めたはずだったのに難病の潰瘍性大腸炎だった事はともかく、安倍氏の政治姿勢に議論を呼びそうなものがあるからだ。 安倍氏は改憲派で、教育改革に関心が強い。この関心事項に問題はないが、安倍氏が改革したい方向が問題になる。さらに経済政策を全面に出さないのは、経済政策への無関心を表している可能性がある。 1. 改憲の方向を示さない改憲 改憲は、改憲の容易化を主張しているが、具体的な改憲案を全面に打ち出して選挙が行われた事がないのに、改憲が不合理に困難であるかは分からない。改憲の容易化後に、何をどう改憲したいのかを明らかにする必要がある。真の目的を明らかにしないと、その前段である第九十六条の修正も否定される可能性が高いであろう。も

    「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/10/09
    ほんとまったく政策に具体性と魅力・説得力を感じねぇ。なにより教育改革案がダメすぎる。 / 「美しい国、日本」な安倍晋三の政策にある問題点
  • よくある6つのアカウント乗っ取り攻撃とその対策

    経済評論家の池田信夫氏がGoogleのアカウントを乗っ取られたと話題になっている。 二度目になるようだし、池田氏が他人のITリテラシーを批判する事もあって、池田氏の不幸を喜んでいる人もいるが、事件とは別にパスワード運用が杜撰な人は少なく無い。 一般ユーザーが気にした方が良い問題をまとめてみた。 1. フィッシング詐欺 フィッシング詐欺は、悪意を持った攻撃者が物のログイン・ページと見間違えるようなページを用意し、電子メールやメッセンジャーなどで標的(=あなた)に偽装ページのURLを教え、パスワードの入力を促すものだ。池田信夫氏が2007年に引っかかったのがこれ。パスワードを入力するときにURLが正しいか、httpsで保護されているかを確認する癖をつければ防止できる。 追記(2012/10/04 08:45):池田信夫氏が、OAuth(xAuthでは無い)を使ってもフィッシングを防げないよう

    よくある6つのアカウント乗っ取り攻撃とその対策
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/10/05
    ふむ / よくある6つのアカウント乗っ取り攻撃とその対策
  • フェアトレードにある偽善どころではない問題

    小松原織香氏が、日で社会貢献型ビジネスが流行らない事を、『日の消費者が「買いたくない」からじゃないですか?その買ったときの、偽善と無力感に耐えられないからじゃないですか?』と評している(キリンが逆立ちしたピアス)。 フェアトレードに関してはその通りかも知れ無いし、日は直接投資や政府間援助を通じて貢献しているので、大半の人はそれで十分だと思っている。何か問題があるのであろうか? 1. フェアトレードは雇用量を減らす可能性がある フェアトレードは雇用量を減らす可能性があるので、偽善になりかねない。 ブラジルとアフリカコーヒー豆の需要供給曲線を描くと、以下のようになる。SS線が供給、DD線が需要だ。P線が価格を表す。賃金が費用に含まれる事に注意して欲しい。生産者余剰にコーヒー農園経営者の利得が、費用にコーヒー農園労働者の利得が含まれる。 「支援したい」という気持ちに偽善が含まれるからでは

    フェアトレードにある偽善どころではない問題
    amamiya1224
    amamiya1224 2012/05/05
    必要なところに導入、でいいと思うんだ、こういうの。 / フェアトレードにある偽善どころではない問題
  • 1