タグ

2013年3月8日のブックマーク (16件)

  • Siriでリマインダーに予定やメモを登録する方法(昼刊) | AppBank

    こんにちは、ブリ大根です。 みなさんは標準アプリの「リマインダー」使っているでしょうか?私はToDoや予定、買い物リストやメモなどを残しておくのによく利用しています。 ですが、いちいち文字を入力して日時を設定するのが面倒という方もいらっしゃるのでは無いでしょうか? このリマインダー、実はSiriを使って登録する方法もあるんです! リマインダーの使い方はこちら↓ 【iOS 6】iPhone版リマインダーの使い方。使い勝手が大きく変わりました。 カンタンにリマインダー登録ができる Siriを起動して… あ、シャンプー切れてたな。忘れないようにリマインダーに登録しておこう。 と思ったら、Siriに「シャンプーをリマインド」と伝えるだけ! おぉ!カンタンに登録できました。次に日時を設定していきます。 通知する日時を聞かれるので設定し、【確定】をタップして登録完了です。これは便利だ! 通知が要らない

    Siriでリマインダーに予定やメモを登録する方法(昼刊) | AppBank
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • iPhoneのカレンダーに祝日を表示する方法

    iPhoneの「カレンダー」アプリには、初期状態のままでは、日の祝日が表示されない。しかし、ひと手間加えることで、祝日の表示が行えるのだ。その方法を紹介しよう。 祝日を表示するには、まずiPhoneのSafariを立ち上げ、以下のこちらのページにアクセスする。URLで記すとこうだ。「http://www.apple.com/downloads/macosx/calendars/japaneseholidaycalendar.html」。

    iPhoneのカレンダーに祝日を表示する方法
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • ASUS、AndroidタブレットとWindows 8デスクトップPCの融合端末「Transformer AiO P1801」を発表

    ASUSがAndroidタブレットとしても使えるWindows 8搭載デスクトップパソコン「Transformer AiO P1801」を発表しました。価格は1299ドル(約123,000円)。今年の第2四半期中に発売されます。 ASUSは昨年の6月、COMPUTEX TAIPEI 2012にて、「Transformer AiO」の試作機を展示しています。今回発売されるものはこれの正式版で、スペックが一部強化されています。 ”合体端末”が好きなASUSですが、機種もコンセプトは同じで、今度はデスクトップPCとタブレットの融合です。ベースは据え置き型のWindowsパソコンですが、ディスプレイ部分が着脱できるようになっており、取り外すとAndroidタブレットとして使えます。 PC Station側にはWindows 8、Intelプロセッサ(i3/i5/i7)、4GB(最大8GB)のシス

    ASUS、AndroidタブレットとWindows 8デスクトップPCの融合端末「Transformer AiO P1801」を発表
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 『個人事業主から法人へ(まとめ)』

    yoshiのブログ以下の3つのシリーズのブログを投稿しています。 1) 米国生活情報: 米国個人確定申告の方法や役立ち情報の紹介 2) クラウド関連: クラウド紹介、動向、ツールなどについての紹介 3) 小規模法人支援: 個人事業主から法人成りの勧め、各種節税など 長い間、ブログの更新をサボっていましたが、書きかけということもあって、整理と再開をしたいと思います。 32回にわたって、「個人事業主から法人へ」という記事を書きました。 目的は?将来が不安な不確かな時代で、サラリーマンではなく個人事業主という選択肢を取った人が、法人化をすることによって、将来の安心を手に入れるためのノウハウです。そして、多くの人は、50歳を過ぎて定年が近づいてくると、将来のことをより具体的に考え出しますが、それからでは、できることが限られます。サラリーマン、特に大企業のサラリーマンは、企業を中心に手厚いサポートを

    『個人事業主から法人へ(まとめ)』
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 『個人事業主から法人へ(5)  法人化の主なデメリット』

    yoshiのブログ以下の3つのシリーズのブログを投稿しています。 1) 米国生活情報: 米国個人確定申告の方法や役立ち情報の紹介 2) クラウド関連: クラウド紹介、動向、ツールなどについての紹介 3) 小規模法人支援: 個人事業主から法人成りの勧め、各種節税など ■■■■■ 法人化の主なデメリット 法人化と収益の関係について、結論を最初に言うと、収入が少ないようなケース(300-400万)でも、法人化することが優位になるケースが多いと思います。ただ、法人化には、明確なデメリットもあります。主なデメリットは、以下のようなものかと思います。 1) 法人税の均等割: 資金1000万以下で、均等割が7万円(市民税、県民税の合計ですが、東京都など異なるところもあります)です。これは、法人を維持するための費用と考えると良いかと思います。詳細を知りたい方は、このURL(http://www.raku

    『個人事業主から法人へ(5)  法人化の主なデメリット』
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • ウェブ執筆者におすすめのGoogle Chrome拡張機能+ウェブアプリ厳選33個まとめ|ガジェット通信 GetNews

    ウェブで執筆を行うすべての人たちへ ウェブを活用しながら執筆をおこなう『ウェブライター』の人にとって便利なChrome拡張機能をまとめてみました。Google Chromebookの発売も近くなり、Chrome OSだけでどう仕事をこなすか真剣に検討をはじめている人もいることでしょう(まだ気がはやいですか?)。作業環境をすべてブラウザ上に移行するという勇者はまだ少ないかもしれないけど、Googleの急速なウェブアプリへのシフトにより、ウェブで執筆をおこなっている人たちにとって便利な環境が整いつつあるのは確かで、全部ブラウザとはいわないものの、ある程度ブラウザ上で作業ができるようにしておくことで作業効率を上げることができる時代に入った、とは言えるでしょう。 というわけで、ウェブで執筆をおこなう人にとって便利なChrome拡張をまとめてみたので、活用してください。実はこれ、記者が自分用にメモし

    ウェブ執筆者におすすめのGoogle Chrome拡張機能+ウェブアプリ厳選33個まとめ|ガジェット通信 GetNews
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 『個人事業主から法人へ(2) 個人事業主と法人の違い』

    yoshiのブログ以下の3つのシリーズのブログを投稿しています。 1) 米国生活情報: 米国個人確定申告の方法や役立ち情報の紹介 2) クラウド関連: クラウド紹介、動向、ツールなどについての紹介 3) 小規模法人支援: 個人事業主から法人成りの勧め、各種節税など ■■■■■ 個人事業主と法人の違い 自身でベンチャーを立ち上げる人も、最初のうちは、個人でスタートしていることが多いかと思います。個人事業主がいけない訳ではないのですが、税金面では、個人事業主と法人では、次のような基的な違いがありますので、そこは理解しておかないといけません。 個人の所得税は、累進性が高く、5%から40%という変化があります。住民税は10%の固定ですので、15%から50%ということになります。利益が大きくなると、半分が税金で持っていかれることになります。一方、法人は原則、税率は固定です。よく実効税率という言葉を

    『個人事業主から法人へ(2) 個人事業主と法人の違い』
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 『個人事業主から法人へ(9)  夫婦で自営業。給与配分と年金の関係』

    yoshiのブログ以下の3つのシリーズのブログを投稿しています。 1) 米国生活情報: 米国個人確定申告の方法や役立ち情報の紹介 2) クラウド関連: クラウド紹介、動向、ツールなどについての紹介 3) 小規模法人支援: 個人事業主から法人成りの勧め、各種節税など ■■■■■ 夫婦で自営業。給与配分と年金の関係 前回の結論としては、国民年金と厚生年金では、厚生年金の会社負担を含めて考えても、厚生年金の方が大幅に有利と言うことでした。これは、法人化の大きなメリットの一つです。何故なら、会社負担分を考慮しても、同じような総額負担で、遥かに優位なリターンが期待できるからです。では、厚生年金をもらうときに、仮に30万の給与を夫婦でもらうとして、以下の2つのパターンで年金を比較してみます。 主人が30万、奥さん専業主婦 主人が20万、奥さん10万 主人も奥さんも15万づつ 社会保険庁のシュミレーショ

    『個人事業主から法人へ(9)  夫婦で自営業。給与配分と年金の関係』
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 厚生年金基金に加入した人の年金は?

    厚生年金基金に加入した人の年金や受給額は?厚生年金基金に加入したことがある人の年金はどこから支給されるのか。長期間加入した人と短期間加入した人では扱いが異なります。また、基金が解散したり、代行返上した場合についても詳しく解説します。 厚生年金基金に加入したことがあったら 「厚生年金と厚生年金基金ってどう違うの?」「昔勤めていた会社が厚生年金基金に入っていたのですが、その時の年金はどこから支給されるの?」「自分の入っていた基金が解散してしまったんですが、年金はどうなるの?」など、会社員で厚生年金基金に加入していた人から、よく質問を受けます。今回は、複雑な厚生年金基金のしくみをできるだけわかりやすく解説します。 <INDEX> ・「厚生年金基金」とは? ・厚生年金基金加入の4つのパターンは? ・厚生年金のもらい忘れに注意! 「厚生年金基金」とは? 厚生年金基金は昭和41年にスタートした企業年金

    厚生年金基金に加入した人の年金は?
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • メモリ使用量を大幅に削減して起動や動作を高速化した「Mery」v2.1.0.4465が公開

    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • Google災害情報が開始、モバイル版マップ/Google Nowでは現在位置の警報を

    Googleは3月7日、同社の検索、地図サービスで地震などのキーワードを入力することで災害報を表示する新機能「Google 災害情報」の提供を開始する。PCのほか、モバイル検索およびAndroid版モバイルoogleマップで利用することができる。

    Google災害情報が開始、モバイル版マップ/Google Nowでは現在位置の警報を
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 未来の文房具・iPadアプリ『ロイロノート』は原稿書きにも最適かも知れない【3/7まで無料】 | ライフハッカー・ジャパン

    教材として活用した授業の事例が文部科学大臣賞を受賞し、各所で話題になっているiPadアプリ『ロイロノート』。写真や文字や動画を自由に並べ替え、思いのままにスライドショーを作れるインターフェイスは、確かに優れたもの。小さな子どもでも指先で直感的に操作できます。 通常3000円のアプリですが、現在無料で提供されているとのことで(2013年3月7日まで)、早速ダウンロードしてみました。 ただ、どう使うのか。結論:このアプリ、原稿書きにいいかも。公式サイトでは動画でも解説されていますが、いわゆる「使っているうちに使えるようになる」タイプですので説明は簡単に。 画面上にテキストや写真、動画をタッチ操作で自由に配置できます。それぞれを線でつなぐことで、一のスライドショーを完成させられるという具合。 完成したスライドショーはフルスクリーン表示もできるので、例えばプレゼン資料作りにも使えそうです。 原稿

    未来の文房具・iPadアプリ『ロイロノート』は原稿書きにも最適かも知れない【3/7まで無料】 | ライフハッカー・ジャパン
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • “Google 災害情報”の提供を開始 災害時、検索やマップに情報を表示 - 週刊アスキー

    Googleは、“Google 災害情報”の提供を3月7日に開始した。検索やGoogleマップで地震、津波などのキーワードと地名をいっしょに検索すると、検索結果の一番上やマップ上に災害についての情報を表示する。 モバイル版の検索、Android版アプリ『モバイル Googleマップ』からも利用できる。Android 4.1が搭載する“Google Now”でも同様に端末の位置情報から警報、注意報をカードで表示する。 3.11の東日大震災では安否情報を登録、確認出来る“Google パーソンファインダー”や衛星、航空写真による写真情報、通行可能な道路の情報を表示するサービスを迅速な動きで提供したGoogleだが、災害から3年目を迎えるにあたり新サービスを開始。日、行なわれた発表会ではサービスが説明された。 地震発生時また津波に関する警報、注意報が発令された場合、検索で“地震”や“津波”と

    “Google 災害情報”の提供を開始 災害時、検索やマップに情報を表示 - 週刊アスキー
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • iPhone用『Google Maps』がアップデート! カテゴリー検索や連絡先の住所検索が可能に | ライフハッカー・ジャパン

    iOS:iPhone用『Google Maps』が大幅にアップデートされました! 連絡先に登録した名前を検索すると、同時に住所が表示されるように。また、今回のバージョン1.1では、レストラン、ガソリンスタンドなどのカテゴリーを選択することによって、地域検索が簡単に可能になりました。Google MapsはGoogleにサインインしている状態であれば、ウェブキャッシュからも連絡先の住所を引っ張ってこられるので、iPhone自体に住所が保存されている必要はありません。新登場の「近くを検索」機能を使えば、今まで知らなかった場所を発見できたり、全く土地勘のない場所でもうまく用事を済ませたりできるでしょう。使うには、検索メニュー内の「・・・」ボタンを押せばOK。 新バージョンはiTunesからダウンロード/アップデート可能。ですが、iPad版は...まだ未完成のようです。 Google Maps |

    iPhone用『Google Maps』がアップデート! カテゴリー検索や連絡先の住所検索が可能に | ライフハッカー・ジャパン
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • 第15回 iPhoneの画面をWi-Fi経由でPCに表示する

    連載目次 iPhone/iPod touch(以下、代表してiPhoneと記す)を使い始めると、文書の確認やちょっとした変更など、ビジネスの現場でも意外と活用できることに気付くだろう。ノートPCに比べて格段に軽く、小さく、携帯性が高く、電車の中でもすぐにポケットから取り出して、プレゼンテーションの確認なども可能だ。ノートPCを持ち歩かなくても済むようになった人も多いのではないだろうか。 ただiPhoneの場合、プレゼンテーションのようにプロジェクタなどを使って多くの人に画面を見せなければならない場面は少々苦手だ。会議室に据え置かれたプロジェクタが必ずiPhoneと接続できるとは限らないからだ。まず、PCとは異なるiPhone用のディスプレイ・ケーブルが必要になる。さらにiPhone 5以降のiOS端末ではビデオ出力がデジタルなので、デジタル入力に対応しないプロジェクタにはアナログ・ビデオ信

    第15回 iPhoneの画面をWi-Fi経由でPCに表示する
    amamoba
    amamoba 2013/03/08
  • ASCII.jp:順番待ち多数のiPhoneアプリ『Mailbox』で1週間過ごした|松村太郎の「西海岸から見る"it"トレンド」

    メールの今、インターフェースというアプローチ アプリそのものの話の前に、メールについて少し考えておきましょう。 日で会話の中で“メール”というとどちらかというとパソコンよりはケータイのメールを指すかもしれません。しかし、米国ではパソコンのメールは老若男女が使いこなす標準的なコミュニケーションツールとして使われてきました。当たり前のツールになった一方で、メールが素晴らしいツールだと考えている人ばかりではありません。 多くのスパムメールに見舞われることから始まり、強力なスパムフィルターのおかげでメールは排除に成功しても、仕事の話から飲み会の誘いまで、ありとあらゆる情報が一気にメールボックスに押し寄せてきます。一般的に70%がスパムメール、20%が読めば良いメール、返事を書くべきメールは10%といわれています。しかしその10%を見極める時間と、返事を書く時間が必要になるメールは意外と負荷の高い

    ASCII.jp:順番待ち多数のiPhoneアプリ『Mailbox』で1週間過ごした|松村太郎の「西海岸から見る"it"トレンド」
    amamoba
    amamoba 2013/03/08