タグ

関連タグで絞り込む (0)

  • 関連タグはありません

タグの絞り込みを解除

中国語に関するamari3のブックマーク (4)

  • 2ヶ月で1876個の四字熟語を覚えたぼくが語彙暗記の極意を伝授する! - 4ヵ国語を勉強するブログ

    中国語検定準1級・1級トレーニングブック』というがあります。 合格奪取! 中国語検定準1級・1級トレーニングブック 一次筆記問題編 作者: 戴暁旬 出版社/メーカー: アスク 発売日: 2014/02/07 メディア: 単行(ソフトカバー) この商品を含むブログを見る このには1876個の中国語の四字熟語が載っているのですが、 2ヶ月で全部覚えました。 はい。 1876÷60で単純に考えると1日あたり約31個の四字熟語。 なかなか大変でしたね。 だんだんがくたくたになり、最後の方は自体が分解を始め、テープで止めながらの学習でした。 ぼくがこれを達成できたのは、 「1876個の四字熟語を全て覚えるにはどうすればいいのか?」 これを徹底的に考え、なるべく効率の良いやり方で戦略的に学習を進められたからです。 今回はそれを全て洗いざらい解説していきます。 ちなみに、今回ぼくが覚えたのは

    2ヶ月で1876個の四字熟語を覚えたぼくが語彙暗記の極意を伝授する! - 4ヵ国語を勉強するブログ
  • 単語帳を作る - 学び伝える中国語

    自分で読み返してみても、あまり面白くないブログなので、 読んでくださる方は多くないだろうと踏んでいたところ、 最近になってさまざまな方から、コメントをいただける ようになった。とても有り難いことだと思う。中には、 わざわざ資料に当たって調べた情報をご教授くださる方もいて、 当に頭が下がる。異なる場所や環境で、中国語を勉強されて いる同学との交流が、このブログの主目的なので、当に うれしい。これからもますます頑張らなくっちゃ、と思う 次第である。 さて、語学の勉強なので、単語を覚えなくてはいけない。 どこの国の言語でも、起源を遡れば、単語の発生から 興っていると思う。最初に文法を制定して、そのあと個々の 単語を決めて行った、などという言語はないはずである。 旧約聖書ではないが、「初めに言葉ありき」なのだ。更に 言うと、中国語は「孤立語」と呼ばれるグループに属し、 文章全体の各種エレメント

    単語帳を作る - 学び伝える中国語
  • 中国語の発音が難しすぎる!という人は『紹文周の中国語発音完全マスター』を使おう! - 4ヵ国語を勉強するブログ

    中国語の発音は難しい! 日人が中国語を勉強する際、いちばん難しいのは発音です。 これは中国語に限った話ではなく、他の外国語を学習するときでも言えることなんですが、日人は発音という点ではかなりハンデを背負っていることになります。 これは、使用されている音の種類が理由です。 日語は、ご存知の通り母音は「あいうえお」の5つです。子音は16個あります。 これに対し、中国語では母音が36個、子音が21個もあるんです。 他の外国語では、日語の音を代用させて発音しても結構通じたりするんですが、さすがにここまで音の数に差があると、日語の音で代用しきれません。 なので、中国語を勉強するときは、発音を徹底的にトレーニングする必要があるんです。 すべては発音から 発音のトレーニングですが、これは絶対に学習の初期段階でやるべきです。 理由は、最初に発音をがっつりトレーニングしておけば、その後の学習におけ

    中国語の発音が難しすぎる!という人は『紹文周の中国語発音完全マスター』を使おう! - 4ヵ国語を勉強するブログ
  • 中国語をゼロからはじめる初心者におすすめの参考書と勉強法をまとめてみた - 4ヵ国語を勉強するブログ

    今回は全くの初心者が中国語の勉強を始めたい、という場合におすすめの参考書と勉強法を紹介していきたいと思います。 これらのは、基的に独学で学んでいきたいという人が、 「最大の効率で中国語の基礎を身に付けるためには一体どうすればいいのか?」 を考えに考え、厳選に厳選を重ねたものです。 中検やHSKなどの資格試験に合格したいという人 単に日常会話ができるようになりたい人 仕事で必要な人 などなど、学習者によって勉強のゴールは様々だとは思いますが、ここで紹介した参考書を正しい方法で消化していけば、どんな目標にしろ、それを達成するために必要な基礎が完成すると信じています。 まずは発音! 外国語を学習する上では、どんな言語をやるにしても発音をいちばん最初に習得しなければいけないというのがぼくの考えですが、中国語に関しては、この"発音"が最も大切だと言っても過言ではありません。 学習の最初の段階で発

    中国語をゼロからはじめる初心者におすすめの参考書と勉強法をまとめてみた - 4ヵ国語を勉強するブログ
  • 1