タグ

ブックマーク / maclalala2.wordpress.com (15)

  • サムスンに何が起きているのか

    [サムスンの売上高、利益率、出荷台数がピークに達したのは:Asymco] 3期連続で売上げが減少したサムスン[売上高は前年同期比 20% 減、営業利益に至っては 60% 減]に厳しい目が向けられるようになった。 予想より40% 減の Galaxy S5 売上げ、スマートフォン品揃えの縮小、売れない在庫増、経営陣の交代などの話が聞こえてくるようになった。中国でサムスンを追い抜いた Xiaomi が、こんどはインドでサムスンに狙いを定めたという話もある。 少し前になるが Horace Dediu によるサムスンのスマートフォン事業分析が興味深い。 Faster Followed | Asymco *     *     * 目覚ましかったサムスンの伸び サムスンのスマートフォン事業の成長は目覚ましいものがあった。たった2年弱でトップメーカーの座に登り詰めたからだ。アップルだけでなく Andro

    サムスンに何が起きているのか
    amashio
    amashio 2014/11/26
  • 20年ぶりにアップルの純正システムフォント

    [San Francisco のレギュラー書体:Fast Company] Chicago フォントといえば初期の Macintosh ユーザーにとって懐かしい思い出だ。解像度の低い当時の白黒スクリーンに合わせてデザインされた Susan Kare のアイコンと Chicago フォントを覚えているひとは多い。 WatchKit の発表に併せて新しいシステムフォントが20年ぶりに姿を現した。 Apple Releases Its Most Important Typeface In 20 Years | Fast Company *     *     * 新しいシステムフォント「San Francisco」 Apple Watch のサードパーティ製アプリ開発用キット WatchKit が昨日アップルから発表された。フォント愛好家にはちょっとしたサプライズが含まれていた。20年ぶりにアッ

    20年ぶりにアップルの純正システムフォント
    amashio
    amashio 2014/11/23
  • アップルの 5K ディスプレイは当分登場しそうにない

    新しく発表された 5K Retina iMac を見て2つのことを感じた。 ひとつは、普通のひとのための(For the Rest of Us)iMac が高価でずいぶん遠い存在になってしまったなあという感慨。 もうひとつは、アップルはなぜ 5K の外付けディスプレイを出さないのだろうかという疑問だった。 その疑問に答える意味で、Marco Arment の「Retina iMacMac Pro の机上比較」がとても興味深い。 The Retina iMac versus the Mac Pro, on paper | Marco.org Marco Arment は最新の Mac Pro につなぐアップル製外付けディスプレイを渇望していた。その彼が新しく発表された 5K Retina iMac の素晴らしさに、Mac Pro を売って Retina iMac に買い換えようかと悩ん

    アップルの 5K ディスプレイは当分登場しそうにない
    amashio
    amashio 2014/10/28
  • こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義

    [Charlie Rose インタビュー:Bloomberg] 孫正義氏の Charlie Rose インタビューが大変おもしろいBloomberg: “SoftBank CEO Masayoshi Son: Video“: 11 March 2014 iPhone の日での独占販売権をジョブズから勝ち取った様子を孫氏がいきいきと語る。[9:30 ごろから] Businessweek: “SoftBank’s Masayoshi Son on Persuading Steve Jobs, U.S. Wireless” by Charlie Rose: 13 March 2014 *     *     * こうして iPhone の日独占販売権をジョブズから獲得した Charlie Rose:あなたは日で最初に iPhone を提供するキャリアになりたいとスティーブ・ジョブズを説

    こうして iPhone の日本独占販売権をジョブズから獲得した:孫正義
    amashio
    amashio 2014/03/15
  • なぜあれほど Tim Cook は怒ったのか?

    [ジョブズの追悼式で語る Tim Cook:photo] 株主総会で怒りをあらわにした Tim Cook のことがだいぶ話題になった。 それにしてもなぜあれほど Tim Cook は怒ったのだろうか? じつはグリーンピースもこの話題を取り上げているが、それによれば NCPPR は石油会社の隠れ蓑組織で、温暖化を否定する特定の政治目的を掲げる団体だという。 Greenpeace Blogs: “Apple CEO Tim Cook to climate denier front group: get lost” by David Pomerantz: nd *     *     * 石油会社のフロントグループ NCPPR が何者なのかハッキリさておく必要がある。そのありきたりの名前ではよく分からないからだ。NCPPR は化石燃料会社のフロントグループ[front group:(世間の目をご

    なぜあれほど Tim Cook は怒ったのか?
    amashio
    amashio 2014/03/07
  • ロック解除された iPhone は国際通貨と同じ

    [ゴールド 5S は文字どおり金と同じ:photo] どうやら iPhone 販売前線では興味深いことが起きているようだ・・・ Businessweek: “Unlocked iPhones Are Hard Currency in Brazil, Italy, Other Countries” by Vernon Silver: 06 February 2014 *     *     * 国際通貨として通用する iPhone 私はこのところ支払を iPhone でしている。支払アプリや銀行口座のことではない。iPhone のハードそのものを通貨代わりに使っているのだ。 I’ve been paying my bills with iPhones. Not with apps or on bank sites—I’ve been using the Apple (AAPL) hardwa

    ロック解除された iPhone は国際通貨と同じ
    amashio
    amashio 2014/02/08
  • 「ブログは死んだ」:Jason Kottke

    [多様化するネットの世界:image] もっとも長い間続いているブログといえば Jason Kottke の kottke.org だろう。 その彼が「ブログは死んだ」といっている。 Nieman Journalism Lab: “The blog is dead, long live the blog” by Jason Kottke: 19 December 2013 *     *     * 「ブログは死んだ」 ここ数年でブログは死んでしまった。2014 年になればみんなそのことに気づくハズだ。もちろん今もブログは存在するし、優れたブログも多い。これからも存在し、優れたものであり続けるだろう。この十年来ブログが漠然とだが情報提供の場としての役割を果たしてきたことはみな知っている。しかしその役割は次々に登場する異質のメディア形式 — ブログに似てはいるが明らかにそうではない — そん

    「ブログは死んだ」:Jason Kottke
    amashio
    amashio 2013/12/22
  • Lulu は女の子だけのアプリ

    [Lulu の画面] ちょっと考えさせられる話が Boing Boing に載っていた。 Boing Boing: “Lulu – an app for girls to anonymously rate boys” by Mark Frauenfelder: 11 October 2013 *     *     * Lulu アプリ 16歳の娘が昨日 Lulu というアプリを見せてくれた。友だちは誰でも使っているという。Facebook の男の子たちを匿名でランク付けするのに使うアプリだという。男の子たちの写真のわきに、その男の子の平均ランキングを示す1点から10点までの点数がついてる。女の子のユーザーが、肉体的魅力、キスのテクニック、交際の真剣さなどいくつかの属性について男の子を評価するのだ。 My 16-year-old daughter came home yesterday a

    Lulu は女の子だけのアプリ
    amashio
    amashio 2013/10/14
  • 素晴らしいパワーを秘めた iOS 7

    [Intersection: Updating to iOS 7 | YouTube] とても興味深いビデオが YouTube に登場した。 何が興味深いのか? 出たばかりの iOS 7 が持つ強力な機能を紹介しているからだ。 Christopher Hills が障害者の立場から「スイッチコントロール」という機能について紹介している。 まずは上記ビデオをご覧ください。 *     *     * クリストファー・ヒルズ: Christopher Hills: iOS 7 は大いなる躍進です。 iOS7 is a big leap forward でも一部のひとたちは新しいルック&フィールが好きではありません。 and some people don’t like the new look and feel しかしアクセシビリティの世界では、 however, in the accessi

    素晴らしいパワーを秘めた iOS 7
    amashio
    amashio 2013/10/04
  • 有料アプリの時代は終わった

    [A billion thanks] 自らも優れたプログラマーである Marco Arment が iOS アプリの価格のあり方について心情を吐露している。 Marco.org: “Underscore Price Dynamics” by Marco Arment: 28 September 2013 *     *     * たかがチッポケな電話アプリ 信じられないほど多くのひとが次のようにいうのをこれまで何度も聞いてきた。 […] but you would not believe how many people I’ve met over the last few years who have said the exact same things to me. This is definitely the majority opinion: ・iOS アプリに数ドル以上の価値があ

    有料アプリの時代は終わった
    amashio
    amashio 2013/09/30
  • iOS 7 が 64-bit 対応になった意味

    iOS 7 の 64-bit 移行について Sisir Koppaka が興味深いことをいっている。 CannyVision: “The Most Forward Thinking Apple Yet” by Sisir Koppaka: 12 September 2013 *     *     * 単なる次の段階への移行ではない 昨日の発表でもっとも奇妙に思えたことのひとつは、iOS 7 が 64-bit 対応になったことだった。 WWDC ではアップルは何も触れなかったが、A7 チップ(したがって次期 iPhone)が 64-bit 対応になることを明らかにするのを避けるためだったのかもしれない。これはアップルがいずれ次の段階に移行する準備にすぎないと考えたひとが多かったようだが、これにはそれ以上の意味があると自分は考える。 One of the most peculiar anno

    iOS 7 が 64-bit 対応になった意味
    amashio
    amashio 2013/09/16
  • インターネットの自分と本当の自分

    [The Facebook You:image] Rian van der Merwe がインターネットの落とし穴について書いている。 現実にはカウチポテトに過ぎない自分がインターネットの世界(Facebook に登場する自分)ではひとかどの人間のように感じてしまうという話。 Elezea: “Who will hold a brief for the real?” by Rian van der Merwe: 20 December 2011 *     *     * インターネットの自分と当の自分 Comical Concept のこの絵[冒頭画像]を最初見たときこれはオモシロいと思った。しかしまさにこれは現実そのものではないか思うに至った。Sherry Turkle の「Alone Together」の文章を思い起こした。 When I saw this image on Co

    インターネットの自分と本当の自分
    amashio
    amashio 2012/01/02
  • Mac Pro は死んだか

    [これが Semi Pro なら・・・:image] 「MACお宝鑑定団」発のウワサが世界的に話題になっている。 その中で Robert Cringely の反応が注目を引いた。 I, Cringely: “Is the Mac Pro dead?” by Robert X. Cringely: 23 August 2011 *     *     * Mac Pro ラインは死んだ 日発のウワサが昨日浮上した。アップルが今年末までにガラリと変わった新しい Macintosh コンピュータを出すというのだ。そうだ、新種の Mac、まったくタイプの異なる Mac だ。このホントかどうか分からないウワサを1ダースをこえるサイトが取り上げた。アップルの話題ならホットだし、ひょっとしたらホントかもしれないというわけ。同じ思いで私の想像するところをいえば、アップルの Macintosh Pro ラ

    Mac Pro は死んだか
    amashio
    amashio 2011/08/24
  • なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか

    [iMac 2011 の SATA ハードドライブ] 新しい iMac では純正以外のハードドライブに交換できないことが話題になっている。 Marco Arment の指摘がおもしろい。 Marco.org: “OWC: New iMacs can only use Apple’s custom hard drives” by Marco Arment: 12 May 2011 *     *     * 新しい iMac の純正ハードドライブは交換できない 新しい iMac では、アップルのカスタムファームウェアを使用しない普通のハードドライブは、必要な温度監視ができないと OWC がいっている。 Standard hard drives, without Apple’s custom firmware, don’t provide temperature monitoring in t

    なぜ新 iMac は純正ハードドライブしか使えないのか
    amashio
    amashio 2011/05/14
  • Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由

    [App Universe] Charlie Stross の注目すべき論考がある。今現在 200 を超えるコメントが寄せられていることがその反響の大きさを物語っている。 「Steve Jobs が Flash を嫌う当の理由」というタイトルで、Steve Jobs の公開書簡を踏まえて書かれたものだが、その内容はアップル対アドビの確執を遥かに超える視点を提供している。 Charlie’s Diary: “The real reason why Steve Jobs hates Flash” by Charlie Stross: 30 April 2010 *     *     * 一か八かの賭け 私の考えはこうだ。Steve Jobs は、アップルの未来を・・・時価総額が 2000 億ドルをこす企業の未来を、新しいマーケットへの進出を目指す一か八かの勝負に賭けているのだと思う。目覚め

    Steve Jobs が Flash を嫌う本当の理由
  • 1