タグ

2014年11月10日のブックマーク (15件)

  • 珪藻土のバスマット「soil バスマット ライト」の吸水力を知って欲しい! - Love2Labo

    プロモーションビデオは早送り?! まずはこちら。公式のプロモーションビデオです。まだ見てない方はぜひ一度ご覧ください。見所は開始15秒~20秒の箇所です。 使ってる感想としては、もう当にこの感じなんです!身体を拭いてる間に足元はサラサラ! めっちゃ興味あったけど8000円超えるんか~~~さすがに手が出ない・・・あのPVほんとはウソなんでしょ?wwwww珪藻土で出来たバスマット「soil バスマット ライト」が快適すぎる! http://t.co/DKUVBbft0d @ametama_l2lさんから — @diyakinaito1 (@diyakinaito1) 2014, 11月 10 いやー、気持ちわかりますよ!私も最初見たときはそう思いました。 証明しよう!ということで、動画を撮ってみましたよ(* ・`ω・)b 実際の吸水力がこれだ! 水に塗らした手を「soil BATH MAT

    珪藻土のバスマット「soil バスマット ライト」の吸水力を知って欲しい! - Love2Labo
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    ブログ更新しました。今回は検証動画も撮ってるので、もう信じるしかないでしょ!→珪藻土のバスマット「soil バスマット ライト」の吸水力を知って欲しい!
  • ブログを続けてきて、最初からワードプレスで始めなくてよかったと思うこと。 | ももねいろ

    こんにちは、桃音です。 今日は都内で有名な公園に紅葉を見に行こうかと思っていたら。 雨じゃん!! 行けないじゃん!! きっと来週が番だから来週行くことにします。 今日はココアを飲みながら。 週末恒例?ブログについて書いています。 (ココアは、かみじょーさんおすすめ!) FC2時代にブロとも申請機能を知る。 私のブログは、FC2から書き始めました。 なんでFC2から書き始めたか? なんでかはよく覚えていません・・・。 みんなが使っていたからかな? 「ももねいろ」自体は、2014年4月1日開設。 ブログというものを始めた日は、2013年1月24日(木)。 この時期の同期ブロガーさんている? ブログサービスで書いていた記事は、今はほとんど残っていないから、私のブログ人生は、2014年4月1日から始めたとしている。 区切りがいいから覚えやすい! この時期にWordPressで始めたブロガ

    ブログを続けてきて、最初からワードプレスで始めなくてよかったと思うこと。 | ももねいろ
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    私もデビューはFC2!どのサービスを使っていても結局は中の人次第なんだと思うのです。きっと桃音さんはどのサービスでも人と繋がれる素敵な人ですよん♪ →ブログを続けてきて、最初からワードプレスで始めなくてよ
  • ブログが目的になっているブログはつまらない | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)

    どもQtaro(@Daisuke_9taro)です。 最近は個人のブログも凄く面白いものが多いですよね。 iPhoneネタにしてもグルメネタにしても「この人めっちゃ好きなんだろうなぁ。笑」なんて思えるブログは見てて楽しいです。 一方で、最近ブログを書かれている方のSNSの言動やら記事の内容やらでどうも違和感を感じることも多かったりします。 今回はそんな違和感についてツラツラと書いてみます。 ブログ自体が目的になってしまっている 僕が見てる範囲の話になりますが、最近ブログ自体が目的になっているブログがすごく多い気がします。 ちょっと分かりづらいですね。言い換えると ブログで成功するためのブログ という感じでしょうか。 ブログなんて好き勝手書けばいいはずなのに、なんか収まる所に収まっているというか。 それホントに書きたかったこと?? みたいな。そんな感覚を受けるブログ。 これが当につまらない

    ブログが目的になっているブログはつまらない | BLOG ROOM9(ブログルームナイン)
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    これだ。私が感じていた違和感。さすがQtaroさん。ありがとー! →ブログが目的になっているブログはつまらない @Daisuke_9taroさんから
  • 糸島パワースポット嵐ファンが訪れる桜井神社! - えたーなる

    2014-11-10 糸島パワースポット嵐ファンが訪れる桜井神社! お出かけ 【PR】 ここ数年体調不良に悩み、運気も落ち込みあまりいいことのないととっちです。 皆様いかがお過ごしでしょうか。 今回、気になっていた神社、糸島にある桜井神社に参拝に行ってきました。 なんでもとてつもないパワースポットということで有名だそう。 足を踏み入れた瞬間空気が変わる 鳥居をくぐり石畳を歩いていると空気が変わるのに気が付きます。 いわゆるマイナスイオン的な感じなのか、神聖な場所だからなのか。とても不思議な感覚になり気分が気持ちよくなります。 手と口を清める 清めるという言い方があってるかわかりませんがちゃんとやり方が書いてあったのでその通りにやってみます。 あうやく首から下げてた一眼レフがビシャビシャになるところでした。 桜はもう散り葉桜に 行った時はまだ少し桜が残っていましたがピューッと風が吹くと桜が

    糸島パワースポット嵐ファンが訪れる桜井神社! - えたーなる
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    パワースポットっていいですよねー♪なんか気持ちがすーっとします。 →糸島パワースポット嵐ファンが訪れる桜井神社! - えたーなる
  • Loading...

    Loading...
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    実家で犬と猫飼ってました!同じように途中から猫が家族になりました。でも犬は鎖で繋いでたからか最初から仲良くした気がします。最終的には犬が猫に負けてましたがw →子猫が来た!先住犬が吠えて噛んだパパ凹む
  • 【プラグイン】WordPressの記事本文にソース(タグ)を記述する「Crayon Syntax Highlighter」を追加しました!

    Crayon Syntax Highlighterというプラグインを入れて、1つ前の記事に書いてみました。 正直、使い方がよくわかっていません・・・。 が、新規投稿の画面に「crayon」というボタンが出てきたので、押したら出てきたウィンドウに入力して、投稿すれば使えました。適当すぎるw 細々と設定ができるようなので、詳細は追々勉強したいと思います・・・。 ちなみにこのプラグインを探すとき、Google先生に「WordPress 文 タグ 表示」とかで聞いても、全然教えてもらえませんでした(;-;)

    【プラグイン】WordPressの記事本文にソース(タグ)を記述する「Crayon Syntax Highlighter」を追加しました!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    私は「wordpress ソース表示」で探しました♪検索語句ってうまく伝えられないともどかしいですよねー。 →Crayon Syntax Highlighterを追加しました! @kon_guutaraさんから
  • 売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった!

    営業が苦手な人って多いですよね。頑張って営業したってなかなか売れないというのがその理由だと思います。 私の友人で、無職で女性のヒモのような生活から大手広告代理店に派遣社員で就職し、派遣ながら売り上げNo.1になって独立した男がいるのですが、その彼と飲んだ時に営業のノウハウを聞くことができたのでシェアしておきます。 営業するのと女性を口説くのは同じだった 自分の目的ばかりを押しつける奴は、押しつけられた方としては迷惑以外の何者でもないのよ。営業マンの目的は商品を売ることだし、男が女を口説くのはヤりたいからでしょ?ヤらせてって言ってヤらせてくれる女がいないように、買ってって言って買ってくれる客なんていないんだよ。 友人曰く、売れない営業マンほど自分の商品の紹介を一方的に話して、それを買うとどんなにメリットがあるかということを一生懸命アピールしていると言います。でも、そのメリットを欲している人に

    売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった!
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    私一方的にしゃべっちゃうからモテないのかー…。 →売れる営業マンの秘訣はモテる男の秘訣と同じだった! @koyamatakashi4さんから
  • http://follow.jp.net/archives/125.html

    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    ファッション疎いんですが、襟の付いたシャツ着たらダメなのかしら? →超男目線で解説!いま流行りの”つけ襟”ってどうなのよ?
  • 錦織圭、ATPワールドツアー・ファイナルにアジア人初出場。マレーとの初戦を歴史的勝利!! | koheyが実践する京都の大学生の話

    深夜に興奮しながら書いています。テニス歴9年目のkohey(@vct97comeon)です。(今は全然やってないよ) 今日は日テニス界にとって歴史的な1日になったのではないでしょうか!! ATPワールドツアー・ファイナルに初日の初戦に錦織圭が出場しました!!! ATP ワールドツアー・ファイナルとは? 早速ですが、Wikipediaから引用です。 バークレイズ・ATPワールドツアー・ファイナル(英語:ATP World Tour Finals)は、ATPワールドツアーの年間最終戦である。シングルス部門は大会直前のレース・ランキング上位8名、ダブルス部門も同じく上位8組にのみ出場権が与えられる。この大会は周期的に開催地と大会名を変更する流れを持つ。 要するに、男子のテニスツアーの1年間で最後の大会であり、世界ランキングTOP8の選手しか出場権ない頂上戦です。 錦織圭は現在世界ランキング5位

    錦織圭、ATPワールドツアー・ファイナルにアジア人初出場。マレーとの初戦を歴史的勝利!! | koheyが実践する京都の大学生の話
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    錦織くん、次はフェデラー戦ですね!この勢いで勝ち進めー!! →錦織圭、ATPワールドツアー・ファイナルにアジア人初出場。マレーとの初戦を歴史的勝利!!
  • 空き巣に入られた!その実例は防犯の心得が多く物と心が壊されるという話

    はじめにみなさまおはようございます。月曜の朝はうきうき始めたい!そんな方に冷や水を浴びせるセイトです。ごめんなさい。人の物を盗むことはよくありません。そう小さいころ親や学校の先生に教えてもらった。家を買って快適な生活が訪れるはずだった。大事な家族とわいわい毎日を過ごすはずだった。そんな未来をズタズタにされた方を知りました。身近に被害にあった方がいないとどこか他人事に聞こえてしまいます。予防をすることに越したことはないし、お金で安心を買えるのなら喜んでやろう! 戸建の家は特に狙われやすいのか?空き巣といっても家の立地によっては近づかないでしょう。ただセキュリティのプロではないので、そもそも我が家が安全なのか?まずそこから調査しないといけませんね。すでに気持ちが淀んできます・・・。ただ対策バッチリ!と全く言えないので情報収集は少しずつでもやらねばと感じています。うちは戸建で入口とリビングは1階

    空き巣に入られた!その実例は防犯の心得が多く物と心が壊されるという話
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    うちの実家なんて鍵あけっぱだったwちゃんとかけるようになっても隣家にスペアを預けてるっていうw →空き巣に入られた!その実例は防犯の心得が多く物と心が壊されるという話 @hoshimiya_seitoさんから
  • tawagoto.biz

    tawagoto.biz 2023 著作権. 不許複製 プライバシーポリシー

    tawagoto.biz
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    やっぱ操虫棍は大変そうだなー。今回武器が大量に追加されたし、作り甲斐はありそうw →[£]操虫棍初心者さんに贈る、猟虫の育て方の一考察
  • [ジブン手帳]ユーザーたちが愛用している、トモエリバーと相性の良いペンをご紹介!(ジブン手帳同好会まとめ)

    スタイルフィットはココがいい!:水に強い スタイルフィットに次いで人気だったのがコレトだったのですが、コレトと比較して2つの利点があり、トータルではスタイルフィットが人気です。 (Ddyu m-さんの写真をお借りしました) △蛍光ペンを引いたテストの写真。一目瞭然ですね。コレトは滲み、スタイルフィットは綺麗なまま。 そう、スタイルフィットは耐水性に優れているのです。 スタイルフィットはココがいい!:裏写りが少ない (cafetime 空さんの写真をお借りしました) △上がコレト、下がスタイルフィットで書いたページを裏から撮ったものだそうです。修正ペンを使っているようなので余計に裏写りしているように見えるというのもあると思いますが、スタイルフィットのほうが裏への影響は少ないようです。 トモエリバーは薄さゆえに裏写りが結構なダメージになりますので、これも大事なポイントです。 スタイルフィットは

    [ジブン手帳]ユーザーたちが愛用している、トモエリバーと相性の良いペンをご紹介!(ジブン手帳同好会まとめ)
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    わかりやすーい!投稿された時はわからなかったカスタマイズ方法も理解できました♪ →[ジブン手帳]ユーザーたちが愛用している、トモエリバーと相性の良いペンをご紹介!(ジブン手帳同好会まとめ) @cocco00さんから
  • 100均便利グッズマイルドライナーに変わる蛍光ペンを探せ! - えたーなる

    2014-11-09 100均便利グッズマイルドライナーに変わる蛍光ペンを探せ! 生活_文房具 【PR】 ととっち(@totocchissu)です。 ジブン手帳も購入してもうすぐ一週間が経とうとしてるわけですが ジブン手帳同好会で気になる商品を見つけました。 それがマイルドライナーという蛍光ペン。 ゼブラ ラインマーカー マイルドライナー WKT7-5C 5色セット(ほんのり蛍光色) 出版社/メーカー: ゼブラ メディア: オフィス用品 購入: 3人 クリック: 24回 この商品を含むブログ (1件) を見る 参考記事▶2015ジブン手帳、ついに到着!初めて手にした感想まとめ - えたーなる マイルドライナーとは 淡くて優しい色合いの蛍光ペンで色も豊富。現在15種類あります。 マイルドライナーはほんのり蛍光色のやさしいラインマーカー【ゼブラ】 ZEBRA | ゼブラ株式会社 | マイルド

    100均便利グッズマイルドライナーに変わる蛍光ペンを探せ! - えたーなる
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    私よく間違うので、ガシガシ消してます。最初は紙が歪むの嫌だったけど、今はそれも味だなー、なんて達観してますw →100均便利グッズマイルドライナーに変わる蛍光ペンを探せ! - えたーなる
  • Creative Modern Designs - Modern Innovation Design

    Creative Modern Designs - Modern Innovation Design

    Creative Modern Designs - Modern Innovation Design
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    ゆ、弓はないんですか! →リオレウスの超合金!?しかもカトキハジメデザイン!「超合金 モンスターハンター G級変形 リオレウス」が色々攻めてきてる
  • 珪藻土で出来たバスマット「soil バスマット ライト」が快適すぎる! - Love2Labo

    先月末に引っ越したあめたま(@ametama_l2l)です、おはようございます。 引っ越し先は人生初の新築物件でして、まぁキレイなんです。 部屋はもちろんなんですが、お風呂がキレイというだけでこんなにも気持ちが明るくなるのか!と驚いてるわけなんですが、そんなお風呂タイムがより一層快適になるアイテムをゲットしました。 「soil BATH MAT Light」です。 2週間ほど使ってみて、あまりにも快適すぎたので、ちょっとみんなにもおすすめさせてください。 スポンサーリンク 今まで使っていたバスマット バスマット使ってます? ぶっちゃけた話、一人暮らしのときはバスマット持ってませんでした。だって、バスタオル1枚引いておけば事足りるじゃないですか。 でも嫁さんと2人で住むようになってからは、タオルタイプのよくあるバスマットを使うようになりました。 こんな感じのやつです。 やっぱり女性と一緒とい

    珪藻土で出来たバスマット「soil バスマット ライト」が快適すぎる! - Love2Labo
    amatama_l2l
    amatama_l2l 2014/11/10
    おはようございます。ブログ更新しました。絶対買って後悔しないバスマットのご紹介です。→珪藻土で出来たバスマット「soil バスマット ライト」が快適すぎる!