タイトルタグやディスクリプション内で絵文字が使えるようになりましたね。 参考 ⇒ 絵文字で検索結果のクリック率アップ?? 🐥🐥🐥🐥🐥 使い方は簡単で、「はーと」や「はな」などと打って変換できる環境依存の絵文字をそのまま載るだけです。 パソコンのOSなどによっては変換しても出てこない場合がありますが、「環境依存 絵文字」とかでぐぐって出てきたやつをコピーしても使えます。 ちなみに、ワードプレスの場合は2015/05/14現在の仕様では記事投稿画面内で絵文字は反映されません。 (なんかしら反映させる方法はあるとは思うんですけどね) どうしても絵文字を入れたい場合はソースのタイトルタグ内とかに直接書き込んでください。 ▼ワードプレスでも絵文字使えるようになりましたね! ▼このサイトでも反映してみました。 なかなか可愛くないですか? ズラーっと淡々と並んでる検索結果に色つきの絵文字が入る
先日、ひよこカメラマンこと中村文豪くんに頼まれ、渋谷にあるシェアハウス「リバ邸渋谷」で簡単イラスト教室を開催してきました。 そこで話した、「だれでも簡単、適当に描いてそれなりに見えるイラストのコツ」について書きます。 ぼくのイラストを描く道具 まずは使う道具から説明させて頂きます。 ぼくがイラストを描くのに使う道具は、印刷紙とフェルトペン、これだけです。 紙について 紙は絶対に印刷紙である必要があるー!ってわけではないのですが、ぼくは描くイラストのサイズを考えてフェルトペンで描いてもにじみにくいものを選択しております。 「にじみ」もうまく使えば味のあるイラストが描けるので、描きたい絵の世界観によってはツルツルしてない、ザラザラした手触りの紙も使うことがあります。 まあ、つまり広告の裏でもなんでもいいってことです。 ペンについて ペンについてもフェルトペンにこだわる必要はないです。 フェルト
先日、友人の結婚式で大阪に行った時のことです。 リバ邸梅田というシェアハウスに宿泊させて頂いたのですが、入ってすぐのところに元彼女にそっくりな女子が座っておったんですよ。 話してみると声や喋り方なんかもそっくりで、こいつは面白いぞ!と思って、写真撮って元彼女に「お前にそっくりなやつおるで!」ってLINEメッセイジを送るほどでした。 まあ、返事は「へぇ~そうなん?」とかそんな感じでしたが、今回ぼくがお伝えしたいのはそんなことじゃなくて、この時出会った子、よしむらほぴこが楽しげな仕事をしているので、ご紹介したいなー!と思った次第でございます、お代官様。 よしむらほぴこって? まず、よしむらほぴこについてお伝えさせて頂きますね。 1994年奈良生まれの現在20歳(もうすぐ21歳)。 大阪芸術大学の短期大学部在学中に展示会をしている際に、デザイナーに声をかけられて日本のそろばんシェア7割を誇る兵庫
昨日に引き続きSEOネタです。 先日、構造化テストツールが刷新されて、とてもスタイリッシュな見た目になったり、JSON-LDに対応したりしました。 JSON-LDって何?って思う方もいるかも知れませんが、ぼくもよく知りません。 マークアップ界のJavascriptみたいなもんくらいに思ってます(笑) と言うのも、ぼくはいつもmicrodata方式って方法でマークアップしているので触ったことがないんですよねー。 ワードプレスユーザーの多くがこの方式でマークアップしているはずです。 まあ、そんなことは置いといて、今回はこの新しくなった構造化テストツールでパンくずの構造化テストしたら予想外の結果が出たので、え?どっちなの?ってなった話をさせて頂きます。 現在いるページもリンクさせた方がいいの? SEOの神様こと辻さんが手をかけたサイト、nanapiをご存知でしょうか? このサイトは記事をとことん
フリーライターとして仕事をしている私ですが、私の仕事の一部に『校正』というものがあります。 一般的に『校正』という仕事は、専門の『校正者』が行うものです。出版社によっては『校正部署』を設けて、社内で専門として働く校正者もいますが、フリーランスの校正者に外注することも多々あります。 しかし、肩書きが『編集者+ライター+校正者』という人もたくさんいます。 要するに「校正だけ」を極めて仕事とするか、出版業界の中でマルチに「執筆だけでなく、編集も校正もできますよ」とするか、の違いです。 そもそも校正とは 『校正』とは、皆様もご存知の通り、『誤字脱字を直す』ことがメインであり、他にも表記のブレや、WEBであればタイプミスだと思われる部分、重複表現、漢字の変換ミスなど、書籍や雑誌を発売する前に、一番大切な原稿を見て最終チェックをする仕事です。 アマチュアの作家さんであれば、外注で校正マンを雇うのが難し
今後、ペラサイト作成依頼なんかも来るかもと思って、作る練習を始めてみました。 http://piyopiyo-blog.com/piyotaso/ ※ノートパソコン非推奨 PCの方はサイドバーにあるアドセンスによく似たこのバナーをクリックでも飛べます。 これで2時間ちょいくらいの製作時間です。 作るための素材があって、コンセプトが決まってれば1時間ちょいくらいで出来そうです。 まあ、このぴよたそ告知ページは見ての通りまだ未完成なので、来週くらいにまた覗いてみてやってください。 何かしら追加しているはずです。 文言や素材はもちろん、面白い機能なんかも実験していきます。 ペラサイトの利点は、普通にブログを書くよりも大きくインパクトを持たせることが出来る点ですね。 ぼくが作っているLINEスタンプが販売開始した際にも、こういうペラ作って告知してみようかと思ってます。 パロディネタが思いついたとき
ぼくのまわりでは検索流入がなんの通知もなくガクッと減る「Google八分」という状況に陥ってしまっている方がちらほらおり、本業でSEOに関わっているぼくへと相談を頂きます。 原因として、Googleの自動ペナルティを受けていることが考えられますが、自動ペナルティはウェブマスターツールなどでも通知が来ないため、どこを修正したらいいのか判断が難しいんですよねー。 自動ペナルティを受けてしまって相談頂いたサイトの中には一日1万近くある検索クエリが、日に日に落ちていって、20くらいにまでなってしまった方もいます。 ▼ガクーンと落ちます。 今回は、なんでその人たちが自動ペナを受けたのかっていう原因と、対策について仮説ベースで話させていただきます。 自動ペナルティはどういう時に受けるのか まず、自動ペナルティを受ける原因についてどういうのがあるの?って言うところから。 ▼自動ペナの原因として考えられる
どうも、シブヤです。 2014年は本業とは別に、ちょいちょいサイトの制作依頼なんかも頂いたりしてたのですが、クライアントの方は基本的にデザイン名を覚える機会もないので「あのー最近ブログとかでも見るあのデザイン!あれがいい!」という感じで依頼を頂くんでござります。 デザインを伝える時に、デザイン名で伝えられるとクライアントも受け手もスムーズだろうなーと思ったので、需要が多くて名前の知られてないデザインをざっくりまとめますでござります。 フラットデザイン 参考サイト≫oak.is 「のっぺりしたアイコン」「シンプルなやつ」とか依頼されがちなやつです。 グラデーションや立体感、影などが無いデザインのことを言います。 2014年では、「バイラルメディア風SNSボタン」としてよく使われているデザインですね。 ボタンかどうかが分かり辛いデザインとしてデザイナーの間でも賛否が分かれていましたが、最近はユ
どうも、シブタクです。 今の会社でSEOを担当しているのですが、内部SEOのチェックシートみたいのが無くて不便だったので作ってみました。 今は社内のメディアサイトしか見てませんが、これまで色んな企業の内部SEO分析を行ってきて、「ここはどこの企業さんも出来てないなー」という点を重点的にチェック項目に入れております。 割とざっくり作っているので、どういう意味かわからない~という方はお気軽にTwitterかこのページのお問い合わせから聞いてくださいませ。 解釈の違い、ご指摘なんかもありましたら喜んでお聞きします^^ ▼ぼくの記事はもう古くなってしまったので、さらに詳細に語られているこちらの記事を参考にしてください。 プロの技全公開!SEO対策チェックリスト102項目【PDF付】 ▼チェックシートのダウンロードはこちらからどうぞ。 内部SEO分析チェックシート 色付けとかしてご使用くださいな。
みんなの床 Advent Calendar 2014の記事を書きます。 さっそくですが、これが我が家の床です。 書道やったりするんで墨とか飛び散ったやつ拭いてるもんで、黒ずんでしまっております。 髪の毛とかも写ってますが気にしないタイプです。 で、これだけではさすがに味気がないので、プラスアルファで知り合いの色んな職人さんの床を撮らせてもらおうかと思ったり、Google Earthで世界中の床を採集してみようと思ったり、床をphotoshopで可能な限り美女に仕上げて幸福な気持ちになろうとしたんですが、そこは師匠も走ると書いて師走、ヘタレ野郎のぼくに年始からヘタレ続けたしわ寄せウェーブが迫り来ちゃって、もうぱっぱらぱーで大変なので、こうしました。 今もっともブロガーにしたい知人の撮った世界の床紹介 なーん その友人とは? 軽くその「ブロガーにしたい友人」のことについて書きますね。 世界のあ
どうも、こんちくわぶ。 この一年良い子にしていたシブヤですよ。 クリスマスまであと1週間です。 というわけでamazonの欲しいものリストを公開します。 サンタさん、わかってますよね? <シブタクの欲しいものリスト> ぼくがウィッシュリストに追加しているものをここで軽く紹介しておきます。 TWINBIRD ミラーガラスフラット電子レンジ
気がつけばこのブログを始めて1年が過ぎてることに気がついたので、1年の節目に書こうと思っていたことを他のブロガーの皆さんが1年記念や2年記念で書いている流れに乗じて書こうと思います。 節目だからといって大層な話ではなくて、単純に「ブログを書いててプラスになったこと」についてです。 そうです。たまにそこらへんの誰かが書いている内容です。 SEOの知恵をつける柱になった ぼくが入ったSEO会社の当時のスタイルが「質問くれたら答えるけど、基本は自分で勉強してね」という感じだったんですよ。 こりゃ勉強せんとただの作業要因やで~、とりあえず何かしらサイト作ってみんべ~。と思ってSEO実験・勉強サイトとして立ち上げたのが、この日常ぴよぴよでした。 特にSEOのノウハウを記事を書いていたわけではありませんが、ユーザーにどういうサイトが好まれるのかを考えるきっかけになったのが大きいです。 「この場合、ユー
この度、日常ぴよぴよさんでお世話になる事になりました。マダフミカです。 大阪府出身、現在は奈良県在住のアラサー女子ライターでございます。 お仕事で奈良、大阪、京都をピョンピョン飛び回っているのですが、 WEBでの記事にはあまり慣れておらず、笑いが取れなかったらすみません。 (関西人は常に笑いを取りたがる傾向にある) 今後寄稿していくにあたり、まずは自己紹介がてら、住まいである奈良について語らせて頂こうと思います。 他県民が「奈良」と聞いて思い浮かべるイメージ 奈良県に住んで20年以上経ちますが、 他県民の方々に「奈良と聞いて思い浮かべるワードは?」と聞いたところ、 大体が「大仏」「鹿」「せんとくん」の3つに絞られます。 うむ、否定はできません。 しかし奈良県にはもっと色々あるのです! 山とか。古墳とか。なんか有名な岩とか。 せんとくんに関しては、もはや何も言うまい。有名人ですから! では、
2007年の夏、ぼくは暇だった。 あまりの暇さに、半裸で絵を描いていた。 そのまま、描いた絵を切り取って、おもむろにアゴにくっ付け、デジカメで自撮りを始めた。 お分かりいただけるでしょうか、アゴに顔があるのが。 アゴ?どういうこと?と気になる方と、アゴなのはわかるけど何をやっているのか不明な方がいらっしゃると思います。 アゴ?どういうこと?という方のために先に説明させて頂きます。 こういうことです。 そう、逆さまに撮ってるんですね。 はい、これで皆さん揃って、アゴなのはわかるけど何をやっているのか不明というラインに立てましたね。 おめでとうございます。 ちなみに、当人であるぼくもこの地点におります。こんにちは。 いやー、暑さのせいってやつですかね?若気のITALYってやつですかね? 意味不明なことをしたくなるお年頃だったんだと思います。 そんなぼくの7年前の頑張り集をどうぞ見てやってくださ
【レールの外ってこんな景色】出版記念パーティーというイベントに自省logを書いているツベルクリン良平さんにお誘い頂いたので参加してきました。 有名ブロガーや有名企業で働く方いっぱいでした 今回のイベントは何十人という方が来られてましたが、ぼくの顔見知りは良平さんと「太陽がまぶしかったから」の池田仮名さん、あと「ワタシはタワシブログ」のタワシさんくらいでした。 「有名なブロガーや編集者の方なんかも来ますよー」というお話を良平さんからも聞いていたのですが、あんな有名企業や、こんな有名企業の方なんかもいたりして、ゆるいひよこを描いているだけのぼくが本当にここにいてもよいものか不安になったもんです。 でも、「あ!あの、ひよこの人ですか?知ってますー!」と言ってくれる方もちょいちょいいたりして、なんだかんだ楽しくお話することができ、あっちゅーまに終了時間がやって参りました。 ブログを書いて収入を得る
ああああという、言葉にならない言葉で一度は検索したことがありますよね。 今回はこのああああというキーワードを軸にウェブコンテンツを作成するなら、いかようにするかってお話をさせていただこうと思います。 ああああの数ごとの検索ボリューム まず、Googleの広告主用サービスであるキーワードプランナーを使用して、「ああああ」というキーワードがどれくらいの数検索されているものか調べてみます。 結果はこのようになりました。 図を見て頂くと「あ」の数が増えれば増えるほど検索ボリュームは減っている傾向にあることがお分かり頂けるでしょう。 また、「ああああ」と4文字の「あ」から5文字の「あああああ」では検索ボリュームが22,200から5,400と、まったく違うことが分かります。 ※今回の調査では十分なデータが取れないためか、広告としては使用できないキーワードのため「あ」単体の検索ボリュームは取れませんでし
どうも、ひよこですが夜は狼のぼくです。 日常ぴよぴよのテーマをStinger5に変更しました。 レスポンシブルでございます。レスポンシブル!ル! あんまり時間ないのでStinger5に変えるまでの流れと、Stingerについて話したブロネクのことをザックリ書かせて頂きますね。 Stinger5に変えた経緯 今まで使っていたテーマは、Stinger3 For Ladysという、丸っこくてかわゆいーのでした。 別にデザインとかはてきとーに構成したものだったのですが、皆様との思い出もこのテーマで築いてきたので、Stinger5が出たあとも「このままでいいや~」と思っておりました。 が、あるツイートにより拙者のスティンガースリー人生は崩れ去るのであった。 ▼それがこれ Platinum SEO Pack というWordPressのSEO用プラグインが満足度がいちばん高いようだ。このプラグインは聞い
どうも、ITひよこです。 ブロガー企画ということで自分のバッグを公開するってのを皆さんがやっていたのでぼくも勝手に乗っかってみます。 バッグ公開の記事を書いてる皆すん チョットだけよ 主夫ブロガーのバッグの中身をさらします | ヨッセンス →外見とは裏腹に、めっちゃ最先端ガジェット入ってます。 【ブロガー企画】100万ブロガークレイジーかみじょーのバックの中身大公開! | ラジオねこきっく →妖怪メダルは納得しちゃうとこあるけど、クリームに驚きました。カバンの中身は大体友達。 ピックアップ的に紹介させて頂きました。 皆すんお洒落てて機能的ですん。 ぼくのバッグは? まあ、一応プライベート用のくそでっかいバッグはあるんですがね、あれはパソコンを持ち運ぶだけの用途しかないので今回は会社用のカバンの方を紹介させて頂きますぬ。 ぼくの会社はSEOの会社なんですが、かなーり前に買って使い古してくたび
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く