タグ

2014年10月10日のブックマーク (3件)

  • iPhone 6用保護ガラス 幅を迫れない原因は画面形状の著しい個体差だった - 週刊アスキー

    型番や仕様(容量など)で区別することはできません。そう、“貼ってみるまでわからない”のです。ちなみに、ミヤビックス直販サイトのビザビでは、このような個体差が原因で貼れなかった場合は、返品に応じるそうです。 なお、ガラスメーカーD社のS氏によると、現時点ではiPhone 6のスペースグレイでのみ著しい個体差が確認されているそう。編集部でもスペースグレイ以外の何台かに貼ってみましたが、“浮き”は発生しませんでした。 当然、すべてのiPhoneで確認することは不可能ですから、スペースグレイモデル以外にもバラツキはあるのかもしれません。スペースグレイにだって、さらに【C】、【D】タイプが存在しないとも言い切れません。一方、iPhone 6 Plusでは、ここまで著しいガラス面の個体差はまだ確認されてないそうです。 S氏曰く、液晶面のカーブにバラツキがあるからといって、製品クオリティーが低いとか、そ

    iPhone 6用保護ガラス 幅を迫れない原因は画面形状の著しい個体差だった - 週刊アスキー
    amberjack115
    amberjack115 2014/10/10
    ひっでーな…
  • mbedからheroku上のデータを取得してOLEDに表示してみる - 工作とかオーディオとか

    mbedからheroku上に作成したWebアプリケーションのデータを取得してグラフィック有機ELモジュールに表示するということをやってみました。 mbedとは ARM社が開発しているラピッドプロトタイピング用のマイコンボードです。 同じようなものにArduinoがあります。 Arduinoと比較すると、 ブラウザ上で開発できる コードやライブラリなどの公開・共有ができるhttps://mbed.org/ 全体的にスペックが高め イーサネットの物理層がチップに載っているのでコネクタをつけるだけでネットワークに接続できる 一部の機種ではアナログ出力(PWMではなく)が使える といった特徴があります。 特にネットワークにつなぎやすいというのは大きな特徴で、Arduinoだと別途イーサネットシールドを買わなければならず、結局、費用が高くついてしまいます。 mbedはマイコンボード自体はArduin

    mbedからheroku上のデータを取得してOLEDに表示してみる - 工作とかオーディオとか
  • 「みおふぉん」で、留守番電話を使う方法【IIJmio 非公式】

    (2015/3/10追記) 2015/2/12から、IIJmio「みおふぉん」でも正式に留守番電話サービスの提供が始まっています。 月額が300円ほど必要になるので、あまり電話がかかってこない方は、以下の記事にある方法の方が安価で良いかもしれません。 — 私も愛用している、IIJmio(ドコモMVNO)の音声通話サービス「みおふぉん」 残念ながら、公式のサービスとしては留守番電話が現時点で提供されていませんが、みおふぉんで提供されている「ある機能」を使って、留守番電話と同じような機能を利用しています。 この記事では、私が実際に利用している方法をご紹介したいと思います。 みおふぉんで留守番電話を使う 冒頭でも書きましたが、「みおふぉん」には留守番電話サービスが提供されていません。(記事執筆時において) 電話機自体に伝言メモのような機能がある場合は良いですが、iPhoneのように当該機能がない

    「みおふぉん」で、留守番電話を使う方法【IIJmio 非公式】
    amberjack115
    amberjack115 2014/10/10
    なるほど