タグ

ブックマーク / markethack.net (3)

  • ガーナがいま凄いことになっている : Market Hack

    Kosmos Energy Genesis from Kosmos Energy on Vimeo. ガーナがいま凄い事になっています。 今年のGDP成長率は国際通貨基金(IMF)の予想で13.7%が見込まれており、これは世界でも最も高い成長率のひとつです。 ガーナが急成長している最大の理由はオフショアで大きな油田が発見され、それがいよいよ商業生産を開始したことによります。 それに加えてガーナはアシャンティ金山で昔から有名です。 (なんだ、地下資源に恵まれた、ただのラッキーじゃないか) そういう風に見ることもできるでしょう。 確かに他のアフリカ大陸の国々を見た場合、石油や鉱物の発見が一時の繁栄をもたらしたものの、それらの権益をめぐって部族間の対立が生じ、権力の腐敗が起きるというケースが多くみられました。 幸い、ガーナは民主主義が定着しており、過去2回の大統領選挙は粛々と執り行われただけでな

    ガーナがいま凄いことになっている : Market Hack
  • 過去にトリプルAを失った国の株式市場はその後どうなったか? : Market Hack

    先ほどスタンダード&プアーズ(S&P)が米国の長期ソブリン格付けをAAA(トリプルA)からダブルAプラス(AA+)にダウングレードしました。 株は買いです。 買って、買って、買いまくってOKです。 なぜか? つべこべ言うよりこのチャートを見て下さい。 これはオーストラリアが1986年9月にトリプルAを剥奪されたときのチャートです。オーストラリア全普通株指数は何事もなかったかのようにラリーしています。 これは1998年11月に日国債がトリプルAを失ったときのチャートです。 こちらもその後の相場は高かったです。 つまり今回も悪材料の出尽くしになる可能性が高いというわけ。

    過去にトリプルAを失った国の株式市場はその後どうなったか? : Market Hack
  • 英国老舗百貨店ハロッズが中国クレジットカード決済端末を導入したとたんスゴイことに : Market Hack

    フィナンシャル・タイムズ・ブログによると英国の老舗百貨店ハロッズが最近増加中の中国人観光客の便宜のために中国クレジットカード読み取り装置をロンドンの店の75か所に設置しました。 中国クレジットカードの決済ネットワークはCUP(China Union Pay)と呼ばれるシステムで、世界のシステムと乗り入れしていません。だから中国クレジットカード海外では使えないのです。 このため中国人は海外旅行する際、沢山の現金を持ち歩かなければいけません。 この不都合に気付いたハロッズはいち早くCUP導入に踏み切ったというわけです。その途端、ハロッズ店における中国人観光客の売上高は40%も増えたそうです。(ロンドンで現在CUP端末を設置しているのはハロッズ以外ではセルフリッジズのみ)

    英国老舗百貨店ハロッズが中国クレジットカード決済端末を導入したとたんスゴイことに : Market Hack
  • 1