2023年2月25日のブックマーク (6件)

  • Web 2.0→Web3で私たちの生活はどう変わる? 分散型インターネットで起こる“ルールチェンジ”とは

    Web3が実現すれば「いいね」だけの世界から抜け出せる 西山裕之氏(以下、西山):それでは、どんどんまいりたいと思います。 次は第2部で、Web3、ブロックチェーンです。ここはいろいろ突っ込みどころもあるんじゃないかと思うので(笑)、さらに盛り上がってまいりたいと思います。 このテーマ、トップバッターは内藤さん、お願いできますか? 内藤裕紀氏(以下、内藤):最初の質問に、「Web3は、人々の生活を豊かにするのか?」というのがあったのですが、それは正直わかりません(笑)。 ただ、2つポイントとして、ルールチェンジがこれからみなさんの生活において起こるかなと思っています。1つは、みなさんはこの10年間ぐらい、Web 2.0というサービスで承認欲求をハックされて生きていたんですよね。「いいね」がたくさん欲しいから文章を書く、写真を撮る、動画を撮る。それにすごく時間をたくさん使ったんだけど、もらえ

    Web 2.0→Web3で私たちの生活はどう変わる? 分散型インターネットで起こる“ルールチェンジ”とは
    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    Ajaxみたいなブレイクスルーがあるわけでもなし。
  • ドラクエ以前の国内パソコンゲーム(本文)

    このページでは、あるネット上の記事への疑問をきっかけにして書いた、ドラクエ以前の日国内のパソコンゲームの状況を説明した文章を掲載しています。 このページはかなり長文です。また、記事への反論の形で書いてあるため、まわりくどい書き方もしています。全体の概要は下記のリンク先にまとめてあるので、概要を知りたい方はそちらを参照してください(関連する一連の文書は「要約のトップページ」を参照)。 要約のページ このページを書くために今まで調べてきた内容を短くまとめて、初代ドラクエを紹介する文章を書きました。ぜひ読んでみてください。 PCゲーム文化をファミコンへ伝えたドラゴンクエスト ドラクエ以前のPCゲームに存在した様々な要素は下記にまとめてあります。 ドラクエ開発時に参考にできた要素について このページに関連してこれまでに書いてきた様々な文章を一覧できるページを下記のリンク先に作りました。全体を把

    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    家庭用テレビ繋いで遊べたというのが一番の配慮でしょう。
  • GrabShell

    テクノロジーの進化により インプットの方法は数多く登場した。 しかし、150年前と唯一変わらないものがある。 それは、椅子に座ってキーボードを使うという行為。 ARグラスやVRグラスが出て ディスプレイはもう机の上にないのにその状況。 歴史が示すように 人は新しいデバイスや遊び道具を見つけるたびに進化した。 ペンができて、書く技術を 絵の具ができて、絵を描くという技術を 通信技術ができて、信号伝達技術を 携帯電話ができて、片手でメールを打つ技術を スマホができて、フリック技術を GrabShellが生まれ、バーチャルコントロールをする技術を 人は身につけるのではないかと想像する。 さらに人の進化を助ける製品であればと考えている。

    GrabShell
    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    格好良くしようとしてるけどちょっと無理がる。
  • Googleフォトで写真の不要部分を削除できる「消しゴムマジック」がiPhoneでも利用可能になったので「消去」「カモフラージュ」の使い方&性能を確かめてみた

    Googleが開発する写真管理サービス「Googleフォト」では、写真の中の不要な被写体をキレイに削除できる「消しゴムマジック」や、HDR風の効果を付与する「HDR」などの機能を利用できます。これらの機能はこれまでGoogle製スマートフォン「Pixel」シリーズでしか利用できなかったのですが、2023年2月23日から「Google One」加入者ならPixelシリーズ以外のAndroidスマートフォンやiPhoneでも利用可能になったので、消しゴムマジックの使い方や性能を改めて確認してみました。 写真を編集する - Google フォト ヘルプ https://support.google.com/photos/answer/6128850 Magic Eraser plus more Google Photos features coming to Google One https:/

    Googleフォトで写真の不要部分を削除できる「消しゴムマジック」がiPhoneでも利用可能になったので「消去」「カモフラージュ」の使い方&性能を確かめてみた
    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    Oneなのに使えないな
  • 「タモリ倶楽部」終了、とてつもない寂しさの正体

    2月22日、テレビ朝日が「タモリ倶楽部」の3月終了を発表しました。1982年10月のスタートから40年半の歴史に幕を下ろすということが報じられると、ネット上には悲鳴のような声が殺到。今なお、終了を惜しむ声が書き込まれ続けています。 同じタモリさんがMCを務め、同じ1982年10月スタートの「笑っていいとも!」(フジテレビ系)が9年前に終了したとき、寂しさを振り払うように「まだ『タモリ倶楽部』がある」と声をあげる人が少なくありませんでした。タモリさんがゆったりとしたスタンスでライフワークのように出演しているうえに、必ずしも視聴率獲得を求められない深夜帯であるため、「『タモリ倶楽部』だけはずっと続いていくだろう」と思っていたとしても無理はありません。 ちなみにその視聴率は現在も時間帯トップを争い、若年層もそれなりにつかめていて、しかも「徹子の部屋」と並んでテレビ朝日の顔と言われた長寿番組だけに

    「タモリ倶楽部」終了、とてつもない寂しさの正体
    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    仕方ないね。アーカイブを何処かで出してほしい。
  • 球体撤去廃棄へ 重さ300キロ、刻印なし:中日新聞しずおかWeb

    県浜松土木事務所は二十三日、浜松市西区の遠州灘海岸に漂着した鉄球状の不審物を撤去した。不審物は約三百キロで、表面には刻印や型番などの文字は確認できなかった。中身を確認するために解体後、廃棄処分する予定。 午前九時からの撤去作業には、県職員と建設会社社員計六人が対応。不審物の突起部分にワイヤを取り付けた後、ショベルカーでつり上げながら、十トントラックの荷台に運んだ。廃棄まで浜松市内の建設会社に仮置きされる。 不審物は、漁や調査などに使われる鉄製のブイ(灯浮標)の可能性が高いとみられる。浜松土木事務所の福田達樹さんは「何らかのブイと推測している。撤去を終えてホッとしている」と安堵(あんど)の表情...

    球体撤去廃棄へ 重さ300キロ、刻印なし:中日新聞しずおかWeb
    amd64x64
    amd64x64 2023/02/25
    ヤフオクにでも出したら誰か買うんじゃないかな