タグ

2021年6月15日のブックマーク (4件)

  • 突然「Zoomが止まる」トラブル、記者が半年かけて探し出した恥ずかしすぎる原因

    「またパソコンの調子がおかしい。これでは勉強にならない」――。オンライン授業を受けていた息子にこう言われた。 高校入試を控えた息子が2020年冬から塾に通い始めた。新型コロナウイルス感染拡大により多くの塾がオンライン授業を導入している。息子が通う塾でもWeb会議システム「Zoom」を利用した授業を実施していた。 リアル授業のほうがよいと思うが、コロナ禍であれば仕方ない。少しでも快適に受講させたいと思い工夫を凝らしたが、突然「Zoomが止まる」という原因不明のトラブルに悩まされることになる。原因究明から解消するまでの半年間、記者の悪戦苦闘について恥を忍んで公開しよう。 リビングのテレビを使ったデュアルモニターを用意 記者は普段、ノートパソコンと液晶ディスプレーの2画面(デュアルモニター)態勢で快適に仕事をしている。一方、子供が受けるオンライン授業の快適な環境とはどんなものか。オンライン授業の

    突然「Zoomが止まる」トラブル、記者が半年かけて探し出した恥ずかしすぎる原因
    amebacore
    amebacore 2021/06/15
    勝手に落ちたときに、不具合原因のレポートとか再起動後に通知されなかったのかな。タスクマネージャーを見ても何かわかったかも。pcの挙動がおかしいのはまず間違いない。
  • 「はじめてゲームプログラミング」の衝撃

    エンジニアの間で話題沸騰「はじめてゲームプログラミング」 6月11日に発売され一時トレンドにも載るほど。 「ナビつき!つくってわかる はじめてゲームプログラミング」。 「ノード」をつなげてプログラミングしてゲームを作っていきます。 例えば「Lスティックノード」と「ヒトノード」を繋いでLスティック操作ができるようになります。 チュートリアルでは「おにごっこゲーム」や「マリカ」みたいなものを作れちゃいます。 私ももちろんプレイして実況配信なんてやってみたのですが節々で「プログラミング学習」という点で衝撃を受けました。 今回はその衝撃を紹介していきたいと思います。 約束された「完成したときの達成感」 「ナビつき!」というタイトルの通り、チュートリアルが懇切丁寧です。 失敗につながるようなメニューは無効化されていますし、しばらく迷って画面上で進捗を出せないでいるとアシストしてくれます。 「完成」す

    「はじめてゲームプログラミング」の衝撃
    amebacore
    amebacore 2021/06/15
    さすが任天堂。ほんと、これが学校の教材でいいと思う
  • ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門

    2021/4/28 に東京大学で開催された<AIセミナーシリーズ> 「Arm CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門」講演会で使用した資料になります。Read less

    ARM CPUにおけるSIMDを用いた高速計算入門
  • SES企業はやめた方がいいですか? - komagataのブログ

    プログラミングスクールのフィヨルドブートキャンプを運営していて、就職に関するアドバイスを求められることも多いです。SESについてはよく訊かれるのでここにまとめて回答しておきます。 SESとは SES(System Engineering Service)とはソフトウェア開発・運用・保守における委託契約の一種です。特定の業務に対してエンジニアを派遣し、エンジニアリングの能力を時間で提供します。 他に一般的な契約として請負契約があります。(特定派遣については2018年に廃止されました) この二つは主に報酬の対象が違います。 SES:労働時間に対して報酬を支払う。 請負:成果物に対して報酬を支払う。 SESはその時間働いていれば必ずお金がもらえますが、請負は成果物(システム)ができなかったら報酬が貰えません。 請負が成果物によって報酬が出るか決まるということは、「成果物とは何か?」ということを事

    amebacore
    amebacore 2021/06/15
    後半にブラック企業の見極め方