タグ

2009年1月8日のブックマーク (4件)

  • 携帯電話の使用で脳腫瘍リスクが増大の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)

    「携帯電話の使用は、あなたにとって脳腫瘍の危険性を高めます。疫学的な推計によると、携帯電話使用者は脳腫瘍により死亡する危険性が非使用者に比べて50%高くなります。」 など8種類ある警告文のうち、別表第一・第二から各1種類ずつ、計2種類を、ディスプレイ画面の30%以上の面積を使って表示することが義務づけられている。 切込隊長様 いつも楽しくブログを拝見させて頂いております。 さて今回の記事ですが、一読して疑問を持ったので投稿させて頂きました。 携帯電話利用が脳腫瘍などのリスクを増大させる・・・というのはずいぶんと前からある説ですが、幾度となく論争がありながらも結果としては影響なしと言われ続けています。今回もおそらくそんな感じではないかと思います。 携帯電話から発信される電磁波が、何か体に影響を及ぼすのでは・・・という連想はもっともですが、放射線のように遺伝子に直接影響を及ぼすものとは根的に

    携帯電話の使用で脳腫瘍リスクが増大の件 - やまもといちろうBLOG(ブログ)
  • asahi.com(朝日新聞社):生物多様性って何? 愛知県民調査、「知らない」8割 - 社会

    生物多様性って何? 愛知県民調査、「知らない」8割2009年1月7日13時9分印刷ソーシャルブックマーク 2010年に名古屋市で開かれる生物多様性条約第10回締約国会議(COP10)について愛知県が行った意識調査で、8割を超す県民が「生物多様性」という言葉を「知らない」と答えた。COP10の地元開催についても、6割が「知らない」と回答。県民の関心の低さが浮き彫りになり、危機感を抱いた県はPRに力を注ぐ方針だ。 調査は08年7月、県内の成人男女3千人に無作為にアンケート用紙を郵送し、1837人から回答を得た。 「生物多様性」の認知度は「かなり知っている」「ある程度知っている」が計12.4%なのに対し、「あまり知らない」「ほとんど知らない」などが計86.4%を占めた。 地元で開催されることや、開催の時期についても、「知っている」は36.0%、「知らない」は62.7%という寂しい結果。県環境部国

  • ブッシュ米大統領とオバマ氏、歴代大統領と会合(ロイター) - Yahoo!ニュース

  • 幼児をそんなふうに育てるなんて!! | 生活・身近な話題 | 発言小町

    さいきん、小さいお子さんを持つ御家庭について思うことがあります。 寝させる時間、ものすごく遅くないですか?? 夜10時ごろでも繁華街に幼児がいたので驚いてしまいました。 またこの間、福袋購入のため朝6時頃デパートに行ったら、この寒い中 乳児が連れて来られてて(幼児もいた)とてもかわいそうでした。 そんなに小さい子どもがいるなら福袋購入は諦めて、 こどもがもっと大きくなるまでまつものではないかと・・・・ 混雑したデパートの初売りでは押しつぶされることもあるというのに。 私の周りの人たちはみんな乳母車で平気で電車に乗りますし、 まだ3歳にもならない娘を夜12時に寝かせて、しかもコーヒーまで 飲ませたりもします。 もっと大きくなって、睡眠サイクルが不規則で不登校になる子がいますが、 こういうのも影響しているのではないかと不安に思っています。 昔は幼児は8時、9時前には寝かせて(乳児は当然もっと早

    幼児をそんなふうに育てるなんて!! | 生活・身近な話題 | 発言小町